2012年08月26日

勘違いと役満

昨日は昼からマージャン。
途中、手の内がこうなった。
5・6・7雀、5・6・7筒、4・5・6・7・8・8・8万。
3・6・9万、4・7万の待ちでリーチをかけた。
運よく即4万が出て、リーチ・即・たんやお・三色・ドラ1ではね万。
9万が出ると、だま聴牌であがれないと思いリーチをかけたが、
後で考えたら9万でも平和であがれたのでリーチをかける必要はなかった。
多分気がついていたら、リーチはかけなかったので、勘違いでの大儲けだ。

その後、久し振りの役満を見た。
四暗刻単騎、七筒が暗カン、リーチがかかっての8筒待ち、放るなというほうがおかしい。
しかも、親で48000点。
小生は危うく何を逃れたが。

今から上がった人、放った人を含め再戦。頑張らねば。
大枚100単位がかかっている。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 11:28Comments(0)

2012年08月22日

全国的に朝

外はまだ暗い。
しかし、新聞屋のバイクの音。
確かに朝だ。

今日から老人大学の大学祭。
展示作品は、蕎麦釉花器、蕎麦釉夏茶碗、蕎麦釉組小鉢6個にした。
バザーで売る自己作品は七輪窯で焼いた小品盆栽の小さな鉢にした。
はたして売れるのか。
茶席で使う菊の花を切りに今から畑へ、ついでにトマトの収穫も。。

今日は草抜きはせず、ラジオ体操が終わり次第大学へ。

昼からはバザーの販売員、疲れずに一日終わりそうだ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 04:35Comments(0)

2012年08月18日

マージャン

毎日暇な日が続く。
暫く陶芸の土も触っていない。
暇つぶしに、集会所予定地と地区センター周辺の草抜きを始めた。
朝4時半頃から毎日3時間ほど。
草刈では、また、すぐに生えてくるので草抜きにした。
つるはしで起こして手鍵で抜く。
最初はビール瓶の箱に座ってやっていたが、移動が面倒なので、いざってやることに。
今日も、まもなく明るくなるので、ただいま待機中。

昨日の夕方、トマトの収穫に畑へ。採り始めてすぐひどい雷と豪雨。
家に帰ると、地域の有線放送で、同じ地域の中学生の男の子が雷に撃たれて病院に搬送されたとのこと。助かれば良いが。

今日も朝からマージャンの予約が入っている。
朝10時から午後4時まで。昼食持込で勝負。
家内はバンドの練習。

4時30分、さぁ、出陣だ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 04:30Comments(0)