2020年09月30日
9月30日(水)
今日で9月も終わり。
昼からオカリナの練習なので朝からスポーツクラブへ。
その前にリハビリ、いつもは金曜日なのだが、
明日からゴーツートラベルで東北に行くので日を変えて。
今日のウォークは9247歩・7.1キロ。
今月累計246,262歩。
7月8月の31日より多い。新記録。
来月も頑張らなくては、10月1日から4日までの旅行期間が心配。
昼からオカリナの練習なので朝からスポーツクラブへ。
その前にリハビリ、いつもは金曜日なのだが、
明日からゴーツートラベルで東北に行くので日を変えて。
今日のウォークは9247歩・7.1キロ。
今月累計246,262歩。
7月8月の31日より多い。新記録。
来月も頑張らなくては、10月1日から4日までの旅行期間が心配。
Posted by 鮎摑み名人 at
21:19
│Comments(0)
2020年09月27日
9月27日(日)
家内は朝から三井寺へ。
遅く起きて、まずは血圧測定と体重計測。
朝飯を食べ、段ボールと新聞紙の収拾対応。
次に食器を洗い、9時過ぎからサンデーモーニングでスポーツを鑑賞。
関心はダルビッシュ・有のサイヤング賞の行方。
10時過ぎから絆ハウスでコーヒータイム。
昼飯を食べ、12時15分に三井寺に向け出発。
三井寺には13時15分到着。
拝観料500円を払い、国の重要文化財「宸殿」へ。
出演者、観客は全部で100人弱。家内の出番が終わり次第帰宅。
相撲の決着を見なくては。
正代が優勝、間もなく大関昇進の報あり。
ウォークは1000歩ほど、18時前から夕方ウォークへ。
家から立命館正門、若草診療所、調整池横をとおって帰宅。
6101歩・4.6キロ。
累計221,199歩、7月の235,202歩が最高だから残り3日で14,000歩を歩けば最高記録。頑張ろう。
遅く起きて、まずは血圧測定と体重計測。
朝飯を食べ、段ボールと新聞紙の収拾対応。
次に食器を洗い、9時過ぎからサンデーモーニングでスポーツを鑑賞。
関心はダルビッシュ・有のサイヤング賞の行方。
10時過ぎから絆ハウスでコーヒータイム。
昼飯を食べ、12時15分に三井寺に向け出発。
三井寺には13時15分到着。
拝観料500円を払い、国の重要文化財「宸殿」へ。
出演者、観客は全部で100人弱。家内の出番が終わり次第帰宅。
相撲の決着を見なくては。
正代が優勝、間もなく大関昇進の報あり。
ウォークは1000歩ほど、18時前から夕方ウォークへ。
家から立命館正門、若草診療所、調整池横をとおって帰宅。
6101歩・4.6キロ。
累計221,199歩、7月の235,202歩が最高だから残り3日で14,000歩を歩けば最高記録。頑張ろう。
Posted by 鮎摑み名人 at
20:06
│Comments(0)
2020年09月27日
9月26日(土)
明日27日は三井寺圓満院でサックスの演奏会があるので道順を覚えるため、現地へ。
朝9時15分に家を出て、10時15分からスポーツ施設へ。
終わって12時ごろに「サンディー」で寿司を買い昼食。
1時間ほどで三井寺へ。
帰りに「ラ・ムー」で買い物。
結構歩いて94876歩・7.3キロ。
朝9時15分に家を出て、10時15分からスポーツ施設へ。
終わって12時ごろに「サンディー」で寿司を買い昼食。
1時間ほどで三井寺へ。
帰りに「ラ・ムー」で買い物。
結構歩いて94876歩・7.3キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
19:50
│Comments(0)
2020年09月23日
9月23日(水)
今日は陶芸同好会(天井窯)の作業日。
9時に着いてすぐに草引き開始。
1時間ごとに休憩があり、12時前に終了。
帰って、あんまんを一つ食べ、絆ハウスの手前の草引きに。
毎年、やっているが今年はなかなか出来なくて気になっていたので、
天井窯で汚れた服装のまま続けて。
15時ぐらいでほぼ完了。
いったん帰って、16時に集めに行くと簡単に集めてくれた形跡が。
もう一度集めて、ゴミ袋に入れ、持ち帰り。
最後に箒目をつけて完了。
帰ると家内も帰っていた。
17時から夕方ウォークへ。
家から立命館の正面まで行き、診療所前から調整池に沿って大津市との境まで歩き帰宅。
7783歩・5.9キロ。
9時に着いてすぐに草引き開始。
1時間ごとに休憩があり、12時前に終了。
帰って、あんまんを一つ食べ、絆ハウスの手前の草引きに。
毎年、やっているが今年はなかなか出来なくて気になっていたので、
天井窯で汚れた服装のまま続けて。
15時ぐらいでほぼ完了。
いったん帰って、16時に集めに行くと簡単に集めてくれた形跡が。
もう一度集めて、ゴミ袋に入れ、持ち帰り。
最後に箒目をつけて完了。
帰ると家内も帰っていた。
17時から夕方ウォークへ。
家から立命館の正面まで行き、診療所前から調整池に沿って大津市との境まで歩き帰宅。
7783歩・5.9キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
20:04
│Comments(0)
2020年09月22日
9月22日(火)
朝アヤハディオが開くのを待って種の購入。
大根、蕪、おおさか白菜、便利菜、サニーレタスを購入。
昨日耕した畑の畝建て。
5畝に各々撒いて、1畝は保留。
ここにはスティックブロッコリーを植える予定。
14時前に帰って、昼飯、休憩。
17時半から夕方ウォーク。
6200歩・5.5キロ。
シャワーを浴びて、夕食から夜のテレビ番組の鑑賞。
大根、蕪、おおさか白菜、便利菜、サニーレタスを購入。
昨日耕した畑の畝建て。
5畝に各々撒いて、1畝は保留。
ここにはスティックブロッコリーを植える予定。
14時前に帰って、昼飯、休憩。
17時半から夕方ウォーク。
6200歩・5.5キロ。
シャワーを浴びて、夕食から夜のテレビ番組の鑑賞。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:17
│Comments(0)
2020年09月21日
9月21日(月)
家内は9月27日(日)に大津市の圓満院『宸殿』で演奏する曲の練習で朝から16時過ぎまで。
その間、12時から15時過ぎまで小屋場を耕し、乾燥鶏糞を90キロ混入。
畝たては明日。
ウォークは17時過ぎに家を出て、スポーツクラブに17時45分。
大相撲の最後の3番を見てから機械ウォーク。
7195歩・5.5キロ。
その間、12時から15時過ぎまで小屋場を耕し、乾燥鶏糞を90キロ混入。
畝たては明日。
ウォークは17時過ぎに家を出て、スポーツクラブに17時45分。
大相撲の最後の3番を見てから機械ウォーク。
7195歩・5.5キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
19:31
│Comments(0)
2020年09月20日
9月21日(日)
朝から耕運機で耕すはずだったが、家内が7丁目の集会所で
10時から敬老会の代わりのお祝いの品物の配布に行くというんで
家で待機。
そのため、耕しにはゆけず。
スポーツクラブは19時までなので、16時半に家を出て
スポーツクラブに17時前、17時半過ぎまで相撲の観戦。
1敗がいなくなり、2敗が9人、応援している照ノ富士の連覇があるかも。
スポーツクラブのあとは「TOKUTA」~「ダイエー」経由で20時に帰宅。
ビールで乾杯し、あとは寝るのみ。
ウォークは8747歩・6.7キロ。
夜は全米プロゴルフの最終日を見なくては。
10時から敬老会の代わりのお祝いの品物の配布に行くというんで
家で待機。
そのため、耕しにはゆけず。
スポーツクラブは19時までなので、16時半に家を出て
スポーツクラブに17時前、17時半過ぎまで相撲の観戦。
1敗がいなくなり、2敗が9人、応援している照ノ富士の連覇があるかも。
スポーツクラブのあとは「TOKUTA」~「ダイエー」経由で20時に帰宅。
ビールで乾杯し、あとは寝るのみ。
ウォークは8747歩・6.7キロ。
夜は全米プロゴルフの最終日を見なくては。
Posted by 鮎摑み名人 at
21:20
│Comments(0)
2020年09月20日
9月19日(土)
今日の一番はスポーツクラブ。
その後サンディーで昼飯を買い、車の中で昼食。
その足で、バローで買い物。
バローからコーナンへ。
コーナンで乾燥鶏糞15キロ入りを6袋。
小屋場の畑に運んで、草刈り機で残った草を刈り草刈り終了。
この日のウォークは9427歩。
耕運機は使わず、後日に繰り越し。
その後サンディーで昼飯を買い、車の中で昼食。
その足で、バローで買い物。
バローからコーナンへ。
コーナンで乾燥鶏糞15キロ入りを6袋。
小屋場の畑に運んで、草刈り機で残った草を刈り草刈り終了。
この日のウォークは9427歩。
耕運機は使わず、後日に繰り越し。
Posted by 鮎摑み名人 at
21:10
│Comments(0)
2020年09月19日
9月18日(金)
天井窯の月当番のつもりで9時に天井窯へ。
入口の扉が開いている。
玄関を入って、机の上を見ると当番日誌に既に記入されている。
「今日、当番なんだけれど。」
「コロナの影響で゛当番制度がなくなった。」そうだった。
昼まで楽しんで一つも作らず、帰宅。
昼飯を食べ13時半にスポーツクラブに向け出発。
自転車こぎをし、機械ウォークをしたが時間が余ったので再び自転車こぎ。
終わってから、マックスバリュへキュウリを買いに。
ついでに、「ししゃも」と「さんま味醂」を買って帰宅。
夕食を食べ、ビールで乾杯。
ビールのおかげでぐっすり。
結果は9347歩・7.1キロ。
入口の扉が開いている。
玄関を入って、机の上を見ると当番日誌に既に記入されている。
「今日、当番なんだけれど。」
「コロナの影響で゛当番制度がなくなった。」そうだった。
昼まで楽しんで一つも作らず、帰宅。
昼飯を食べ13時半にスポーツクラブに向け出発。
自転車こぎをし、機械ウォークをしたが時間が余ったので再び自転車こぎ。
終わってから、マックスバリュへキュウリを買いに。
ついでに、「ししゃも」と「さんま味醂」を買って帰宅。
夕食を食べ、ビールで乾杯。
ビールのおかげでぐっすり。
結果は9347歩・7.1キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:56
│Comments(0)
2020年09月18日
9月17日(木)
朝一番が滋賀医大の定期健診。
8時半に家を出て、医大に9時前。
泌尿器科で前立腺の調査、心臓内科でその後の改善具合の調査。
泌尿器科の検査は尿検査のみなので直ぐに終了。
心臓内科の血液検査が長蛇の列。
渡された順番が114番だったが、並んだときは60番の方が。
ここでの待ち時間が約1時間。
幸い、ボイスレコーダーを持っていたので退屈しないで待つことができた。
11時に終わり、帰り道絆ハウスでコーヒータイム。
昼からはテレビの消化。
家内は町内のゴルフ、16時前に帰って来た。
成績は48-48の96。
第7位、ドラコンとニアピンが一つづつ。
ウォークは19時半出発、少ししんどいので自転車漕ぎだけ。
ようやく目標のみ達成。あぁしんど。
9658歩・5.3キロ。
8時半に家を出て、医大に9時前。
泌尿器科で前立腺の調査、心臓内科でその後の改善具合の調査。
泌尿器科の検査は尿検査のみなので直ぐに終了。
心臓内科の血液検査が長蛇の列。
渡された順番が114番だったが、並んだときは60番の方が。
ここでの待ち時間が約1時間。
幸い、ボイスレコーダーを持っていたので退屈しないで待つことができた。
11時に終わり、帰り道絆ハウスでコーヒータイム。
昼からはテレビの消化。
家内は町内のゴルフ、16時前に帰って来た。
成績は48-48の96。
第7位、ドラコンとニアピンが一つづつ。
ウォークは19時半出発、少ししんどいので自転車漕ぎだけ。
ようやく目標のみ達成。あぁしんど。
9658歩・5.3キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:07
│Comments(0)