2016年05月28日
琵琶湖一周
今日は鈍行で琵琶湖一周逆回りのツァー。
南草津から草津行きの切符を買い、逆回りで山科経由で湖西線に。
堅田を過ぎたあたりでビールを飲み始め車手で3本。
近江塩津で北陸線に乗り換え、米原経由で草津へ。
草津に帰って食彩「倍」で昼食+酒飲、瓶ビール1本半ほど。
参加費は旅費の140円と2,000円の合計2,140円。
楽しいツァーでした。
南草津から草津行きの切符を買い、逆回りで山科経由で湖西線に。
堅田を過ぎたあたりでビールを飲み始め車手で3本。
近江塩津で北陸線に乗り換え、米原経由で草津へ。
草津に帰って食彩「倍」で昼食+酒飲、瓶ビール1本半ほど。
参加費は旅費の140円と2,000円の合計2,140円。
楽しいツァーでした。
Posted by 鮎摑み名人 at
02:19
│Comments(0)
2016年05月24日
まいったな
なぜか分からないがウィンドーズが急に7から10になった。
登記や、相続で忙しいのに困ったもんだ。
そこに助っ人、昼過ぎに来てくれ、2時間ほどで7の時と同じ状況にしてくれた。
感謝感激。
昨日今日と庭の草引き。
ゴミ袋に5袋。
スナップえんどうと、きぬさやも今日でおしまい。
登記や、相続で忙しいのに困ったもんだ。
そこに助っ人、昼過ぎに来てくれ、2時間ほどで7の時と同じ状況にしてくれた。
感謝感激。
昨日今日と庭の草引き。
ゴミ袋に5袋。
スナップえんどうと、きぬさやも今日でおしまい。
Posted by 鮎摑み名人 at
22:17
│Comments(0)
2016年05月10日
別れ
昨晩遅く、家内の弟についで母親が亡くなった。
大正13年生まれの92歳。
半年以上闘病で苦しんだので、亡くなって良かったのかもしれない。
昨日は、弟の6七日(むなぬか)だったが、お坊さんが忘れて来なかった。
弟がさまよって母親を連れていったのかもしれない。
今朝も朝からウォーキング。
草引きは中止。
雨だけれども、懐メロも自粛、麻雀も自粛。
役所とかいろいろ出てくるだろう。
家で待機。
大正13年生まれの92歳。
半年以上闘病で苦しんだので、亡くなって良かったのかもしれない。
昨日は、弟の6七日(むなぬか)だったが、お坊さんが忘れて来なかった。
弟がさまよって母親を連れていったのかもしれない。
今朝も朝からウォーキング。
草引きは中止。
雨だけれども、懐メロも自粛、麻雀も自粛。
役所とかいろいろ出てくるだろう。
家で待機。
Posted by 鮎摑み名人 at
06:22
│Comments(0)
2016年05月02日
二人連れ
今朝のウォーキングは家内と二人連れ。
なんでも体重が×5キロを超えたとか。
太い方が苦境には強いのだが。
いつもは16時過ぎに行くパチンコ。
今日は暇なので12時前に。
2400円注ぎ込んでかかり、3連荘と11連荘。
買い物をし、残りは家計に。
今日もいい一日だった。
なんでも体重が×5キロを超えたとか。
太い方が苦境には強いのだが。
いつもは16時過ぎに行くパチンコ。
今日は暇なので12時前に。
2400円注ぎ込んでかかり、3連荘と11連荘。
買い物をし、残りは家計に。
今日もいい一日だった。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:19
│Comments(0)