2021年03月29日

3月28日(日)

朝から小雨、家内は絆ハウスの当番。
小生は食器洗いと圧力なべで煮た大根の処理、別の鍋に移し出汁昆布を入れて加熱。
これで暫くは持つだろう。
絆ハウスは最終の日曜日がチョコっとランチ、喫茶店のモーニングサービスのようなもの。
いつものコーヒーセットにゆで卵、デザートがついて200円、昼ならこれで十分。
ウォークは14時から16時10分。
急いで帰らなくてはならない。
大相撲の最終日、照ノ富士の相撲を見たいのだ。
先に高安、細川たかしの一番弟子の杜このみの旦那だ。
こちらは負け、最後の5日間で1勝4敗、勝てば敢闘賞だったが何もなし。
照ノ富士、勝利。大関復帰に花。
晩飯はカキフライ、150グラムで8個入りを2袋、でかい。
それに蓮根、かぼちゃ、さつもいも、人参・玉葱のかき揚げ、茄子
大皿に3盛り、大根おろし、マヨネーズ・とんかつソースの2種類。
ウォークは久々の10000歩超え。
10016歩・7.7キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:58Comments(0)

2021年03月29日

3月27日(土)

娘の昇格祝いで北小松の「ひろせ」へ。
北小松の駅前にあるこの店の売りは五島列島から直送する魚。
昼飯は11時半から、一旦娘の家に寄り、コーヒーを飲んだ後、ひろせへ。
着いたのが11時32分頃、少し遅れた。
1階は満席、2階へ案内される。
私と家内は煮魚御前、娘はちらし寿司単品。
食事が届くまで30分以上。
煮魚御前は、私は鮭の煮つけ、家内は鮭とヒラメの煮つけ、これに大きな切り身みたいな刺身と、
毛ガニの半分、あら汁、香の物がつく。
魚は指定できなく、多分その使った刺身の残りだと思う、これがコストパフォーマンスの素だろう。
食事を終わり、4月1日から4月5日まで5周年記念の特別展があるといわれたが、
その日は都合がつかなかったので、安曇川のTOUBOU YASAKA GALLERYへ。
所が、この日は臨時休業、行った証拠にとチラシを3枚。
帰りは安曇川藤樹の里へ、ここで奇遇、絆ハウスの責任者とばったり。
後から聞いたら小浜へ釣りに行き、坊主で買える途中だったとか。
代わりに美味しいと評判のローソンの焼き芋を買ったらしい。
ウォークはかえって18時過ぎから20時前まで。
6356歩・4.8キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:42Comments(0)

2021年03月27日

3月26日(金)

今日は朝11時にAUの南草津支店の予約がしてある。
スポーツクラブは9時から、11時に間に合うように運動を切り上げなくては。
自転車漕ぎをしながら、春高野球。
10時35分に終わり、風呂に15分歩いて11時にAU到着。
データ移行に1時間ほど、料金は4000円ほどらタしく、銀行口座から引き落とし。
先ずは一仕事終了。
昼飯の材料を買いにTOKUYAへ。
最初にサツマイモ(紅はるか)2袋、長なす、西洋人参、アスパラ、レタス、ジャム用リンゴ、
バナナ、刺身4色盛り、生牡蠣2袋300グラム、しらす釜揚げ、ペパーパーク、焼きシュウマイ
お茶漬けサラサラ、ミニクロワッサン、すき焼きの具2点(焼き豆腐・熟成うどん)、冷凍塩じゃけ。
13時に帰って、昼飯は手巻き寿司+ラッキョウ+かくや(キュウリの古漬け)。
その後はゆっくりタイム。
16時過ぎからは大相撲。
ウォークは9161歩・7.0キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:57Comments(0)

2021年03月26日

3月25日(木)

午前中は若寿会(老人会)の令和3年度の資料作り。
とりあえず終わって骨休みに絆ハウスへ。
日めくり日めくりカレンダーが24日のままだったので25日に。
ここでため息、25日といえば給料日、ひんなものはない日々。
担当は林さん、ここで年齢確認、「昭和8年?」、答えは「昭和7年」来年卒寿、ご苦労様です。
昼からスマホの修理にエースクウェアーに。
待っている方が20人、昨日終わるかどうか。
諦めて、南草津のAUへ。
どうせなら畑に寄って行こうと下笠の畑へ、残っていた大根を全部抜き、茎ブロッコリーを収穫。
すこしだけ菜花も取れた。
南草津のAUで予約、明日26日の11時に決定。
急いで家に帰ったら時30分。
大相撲は丁度照ノ富士、照ノ富士が勝って9勝目、大関昇進の最低条件をクリアー、もう1勝。
スポーツクラブは19時半から22時10分。
帰り際、家内がヨーグルト用の牛乳が無い。
開いているのはスター、立ち寄って牛乳2本、鶏唐揚げ、鴨肉の煮つけを購入。
家には22時50分。
夜食に業務スーパーのレアチーズケーキを食べ寝床へ。
ウォークは久しぶりの大台超え。
10001歩・7.7キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:11Comments(0)

2021年03月25日

3月24日(水)

午後はオカリナの練習があるので午前中にスポーツクラブへ。
9時30分から11時40分まで。
テレビを見始めた途端に訃報、古賀俊彦が53歳で死亡、帰ってユーチューブで見たら癌。
最初にウォーク、その後に自転車漕ぎ、残り時間をマッサージ。
昼飯は家内がゴルフで取ってきた阿波鳥のバター焼きとアボガドサラダ、ブロッコリー、具沢山みそ汁
ピリ辛ラッキョウ、太るのが心配。
昼からのオカリナ練習は昔吹いた曲中心に22曲。
たまに吹かないと忘れているものもある。
15時に終わり絆ハウスへ。
午後に入ってただ一人の客だったらしい。
今日のウォークは8737歩・6.7キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:17Comments(0)

2021年03月24日

3月23日(火)

忙しい日だった。
朝一番がリハビリ、8時25分に若草診療所へ。
8時30分からマッサージを受け、最後にホットパッド、ホットパッドを右肩に乗せ薬師川眼科へ。
薬師川眼科では視力検査と眼圧検査、その後視界検査、これが混んでいて、終わったら10時半。
幸い検査の結果はまずまず。
緑内障の目薬をもらい帰宅。
免許証の切り替えが3月22日から5月22日まで。
先ずは日時を決めるため、草津警察署を訪問、処が全て終わってしまった。
後は後日免許証を受け取りに行くだけ。

困ったことが起きた。スマホのラインが動かない。
スマホはラインが通じないのと、インターネットが使えなくなってしまった。
夜のニュースでは全国的にAUのスマホに起こったらしい。

ウォークは20時から22時10分。
疲れていたので5000歩だけを目標。
5704歩・4.3キロでした。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:22Comments(0)

2021年03月22日

3月21日(日)

朝からスマホにラインの合図。
5月26日にやすらぎ学級で演奏する曲が決まり、通知に対する返信がひっきりなしに。
ウォークは14時から16時10分まで。
最低の5000歩で終わり、あとはマッサージ。
帰宅途中、スーパー「まつや」に寄り、卵2ケースほかを購入、鯛のあらも2パック。
大相撲は照ノ富士対高安、残念ながら照ノ富士の負け、でもあと3勝で大関復帰。
途中で終わってしまった女子ゴルフは小祝さくらが優勝、賞金トップに。
夕食の担当は小生。
鯛を煮ようとしたらしょうがが無い。
家内がほとんどを生姜ドレッシング用に刻んでしまった。
残った少々で煮ることに。
水とザラメ、料理酒、醤油を煮立て、鯛のあらを水洗って血を流す。
煮汁を煮立たせたところ所へ少しづつ投入し、中蓋をし、しっかり火を通す。
本当は数日かけて煮しめたほうが美味いが待ってはいられない。
煮物にはビールが付き物、付け合わせに冷ややっことかくや(キュウリの古漬けを水でさらし、カツブシとおろししょうが)。
今日のウォークは6561歩・5.0キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:57Comments(0)

2021年03月21日

3月20日(土)

令和3年春分の日。
墓参りに行くでもなく、ただの土曜日・しかも祝日。
祝日で困るのが絆ハウスの休日、次の日曜日も休みなので麻雀ができない。
ウォークは朝2番。
10時30分から12時40分。
とりあえず5000歩を確保し、追加で少しだけ歩いて帰宅。
雨で畑の大根抜きも止め。
テレビ観戦しかない。
ウォークは9591歩・7.3キロ。まぁまぁ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:56Comments(0)

2021年03月20日

3月19日(金)

今日も朝一番にスポーツクラブ。
8時40分に家を出て9時から11時10分まで運動。
テレビは江戸の渦潮(うず)と長七郎江戸日記。
10時55分まで歩いて風呂、予定の時間に10分遅れ。
まっすぐ家に帰って昼食。
昼寝、昼寝、昼寝。
目が覚めたら15時過ぎ。
金曜日は見るべき番組が無い。
大相撲の中継が始まるまではユーチューブで新しい歌探し。
16時から大相撲。
19時からのザワツク金曜日は直接視聴。
ウォークは9392歩・7.2キロ。
10000歩ならず、残念。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:59Comments(0)

2021年03月19日

3月18日(木)

家内は6時半過ぎに町内のゴルフコンペで麻宮ゴルフクラブへ。
小生は、陶芸店が粘土を持ってくるので、代金を預けに、朝9時を待って天井窯へ。
天井窯から戻って、食器の片づけ。
10時20分には「懐メロ」でまちづくりぜんたーへ。
期間中、皆出席者に記念のお菓子が、小生も頂き。
終わって絆ハウスへ、ここで13時まで休憩。
家内はスポーツクラブへ行かないので自分で歩かなくては。
少しだけでもとバイクでスポーツクラブへ。
5000歩だけ目途にウォーク、最低限だけクリアーし、風呂入り。
16時には家に帰り、大相撲観戦。
照ノ富士敗れる。
今日は最低に近い6203歩・4.7キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:19Comments(0)