2021年03月29日
3月28日(日)
朝から小雨、家内は絆ハウスの当番。
小生は食器洗いと圧力なべで煮た大根の処理、別の鍋に移し出汁昆布を入れて加熱。
これで暫くは持つだろう。
絆ハウスは最終の日曜日がチョコっとランチ、喫茶店のモーニングサービスのようなもの。
いつものコーヒーセットにゆで卵、デザートがついて200円、昼ならこれで十分。
ウォークは14時から16時10分。
急いで帰らなくてはならない。
大相撲の最終日、照ノ富士の相撲を見たいのだ。
先に高安、細川たかしの一番弟子の杜このみの旦那だ。
こちらは負け、最後の5日間で1勝4敗、勝てば敢闘賞だったが何もなし。
照ノ富士、勝利。大関復帰に花。
晩飯はカキフライ、150グラムで8個入りを2袋、でかい。
それに蓮根、かぼちゃ、さつもいも、人参・玉葱のかき揚げ、茄子
大皿に3盛り、大根おろし、マヨネーズ・とんかつソースの2種類。
ウォークは久々の10000歩超え。
10016歩・7.7キロ。
小生は食器洗いと圧力なべで煮た大根の処理、別の鍋に移し出汁昆布を入れて加熱。
これで暫くは持つだろう。
絆ハウスは最終の日曜日がチョコっとランチ、喫茶店のモーニングサービスのようなもの。
いつものコーヒーセットにゆで卵、デザートがついて200円、昼ならこれで十分。
ウォークは14時から16時10分。
急いで帰らなくてはならない。
大相撲の最終日、照ノ富士の相撲を見たいのだ。
先に高安、細川たかしの一番弟子の杜このみの旦那だ。
こちらは負け、最後の5日間で1勝4敗、勝てば敢闘賞だったが何もなし。
照ノ富士、勝利。大関復帰に花。
晩飯はカキフライ、150グラムで8個入りを2袋、でかい。
それに蓮根、かぼちゃ、さつもいも、人参・玉葱のかき揚げ、茄子
大皿に3盛り、大根おろし、マヨネーズ・とんかつソースの2種類。
ウォークは久々の10000歩超え。
10016歩・7.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:58
│Comments(0)
2021年03月29日
3月27日(土)
娘の昇格祝いで北小松の「ひろせ」へ。
北小松の駅前にあるこの店の売りは五島列島から直送する魚。
昼飯は11時半から、一旦娘の家に寄り、コーヒーを飲んだ後、ひろせへ。
着いたのが11時32分頃、少し遅れた。
1階は満席、2階へ案内される。
私と家内は煮魚御前、娘はちらし寿司単品。
食事が届くまで30分以上。
煮魚御前は、私は鮭の煮つけ、家内は鮭とヒラメの煮つけ、これに大きな切り身みたいな刺身と、
毛ガニの半分、あら汁、香の物がつく。
魚は指定できなく、多分その使った刺身の残りだと思う、これがコストパフォーマンスの素だろう。
食事を終わり、4月1日から4月5日まで5周年記念の特別展があるといわれたが、
その日は都合がつかなかったので、安曇川のTOUBOU YASAKA GALLERYへ。
所が、この日は臨時休業、行った証拠にとチラシを3枚。
帰りは安曇川藤樹の里へ、ここで奇遇、絆ハウスの責任者とばったり。
後から聞いたら小浜へ釣りに行き、坊主で買える途中だったとか。
代わりに美味しいと評判のローソンの焼き芋を買ったらしい。
ウォークはかえって18時過ぎから20時前まで。
6356歩・4.8キロ。
北小松の駅前にあるこの店の売りは五島列島から直送する魚。
昼飯は11時半から、一旦娘の家に寄り、コーヒーを飲んだ後、ひろせへ。
着いたのが11時32分頃、少し遅れた。
1階は満席、2階へ案内される。
私と家内は煮魚御前、娘はちらし寿司単品。
食事が届くまで30分以上。
煮魚御前は、私は鮭の煮つけ、家内は鮭とヒラメの煮つけ、これに大きな切り身みたいな刺身と、
毛ガニの半分、あら汁、香の物がつく。
魚は指定できなく、多分その使った刺身の残りだと思う、これがコストパフォーマンスの素だろう。
食事を終わり、4月1日から4月5日まで5周年記念の特別展があるといわれたが、
その日は都合がつかなかったので、安曇川のTOUBOU YASAKA GALLERYへ。
所が、この日は臨時休業、行った証拠にとチラシを3枚。
帰りは安曇川藤樹の里へ、ここで奇遇、絆ハウスの責任者とばったり。
後から聞いたら小浜へ釣りに行き、坊主で買える途中だったとか。
代わりに美味しいと評判のローソンの焼き芋を買ったらしい。
ウォークはかえって18時過ぎから20時前まで。
6356歩・4.8キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:42
│Comments(0)