2020年10月31日

10月30日(金)

今日も朝一番でスポーツクラブへ。
9時前に着いたので受付が始まっていない。
暫く待って受付。
いつも通りの展開、9時からは自転車を漕ぎながらBSで「切捨て御免」
ウォークに移ってBSで「大江戸犯科帖」。
終わって、いったん帰宅。
15時過ぎに畑に向かって出発、途中バローでカラオケ用のペットボトルのお茶を購入。
畑でリンチに越境した枝の伐採。大きくなっているのと、蔓が巻き付いていて一苦労。
その後、畑の大根の間引き、ピーマンの収穫、サニーレタスのまびきをして17時終了。
ゴーツゥーイートへ。
エースクウェアーの和くらで家内は牛ひれサイコロステーキ、小生は牛タンシチュー定食。
帰って晩の薬も忘れ、パタンギュー(牛)。
歩行は9736歩・7.4キロ。
累計も257984歩で過去最高を更新。  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:52Comments(0)

2020年10月27日

10月27日(火)

朝一番は懐メロ。
10時から11時過ぎまで9曲。故郷の廃家、お富さん、誰か故郷を想わざる、
南国土佐を後にして、野に咲く花のように、村祭、古城、なみだ恋、花は咲く。
懐メロが終わって、家内が当番していた絆ハウスでコーヒータイム。
昼前に草津駅周辺のゴーツゥーの店舗調査に。
最初に近鉄百貨店で、殆どの店が対象。
駅前のエルテイーでは、ここもかなりの店が対象。
次に散髪、2人待ちで13時半で終了。
帰って買い物へ、最初に業務スーパーでおでんの具の追加分を購入。
その後、マックスバリューでジャガイモ9個を購入、これも具材。
最後に茹でておいた卵10個の殻とり。
後は、ジャガイモと大根を圧力なべでゆがき、大根は冷凍後に鍋に。
ウォークは20時から22時まで。
12801歩・9.8キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:42Comments(0)

2020年10月27日

10月26日(月)

一日の始めは詩吟、10時から12時。
その前に平和堂の追分店にキュウリとにくまんを買いに。
長蛇の列、ゴーツゥーの2回目の売り出しの日だった。
長いので、詩吟に遅れないように買うのはあきらめる。

詩吟は、杜甫の「蜀相」、諸葛孔明を祀った廟を探す話だ。
吟じ終わったら、一緒に習っている方が「すばらしい。」。
滅多にないから、少し嬉しい。

昼からはカラオケ、新しい人が入った。
15時30分まで、いつもより長く歌った。
久しぶりに、最後にメドレーを入れた。

17時半から家内のサックスの授業。
ウォークの仕上げ゜はエースクエァーで歩くことに。
途中、ゴーツゥーの券を買いにサービスセンターへ。
2冊を買って、合計で3冊。
使う店もずいぶん増えた。
帰りは平和堂追分店によってキュウリを12本、パプリカ2個、しめじ、洗剤を買い帰宅。
ゴーツゥーの券は売り切れていた、それと肉まんも。

ウォークは7830歩・6.0キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 16:35Comments(0)

2020年10月26日

10月25日(日)

昼は絆ハウスの「ちょこっとランチ」、喫茶店のモーニングコーヒーのようなもの。
コーヒーにゆで卵、トースト、みかん、通常のお菓子2つ、これだけ付いて200円。

ウォークは15時からなので14時半に家を出た。
15時前から歩こうと思ったら、運動用の半ズボンが入ってない。
仕方ないので水着にしたが、スマホが入るポケットが無い。
20分ほどしてほすうを見たら殆ど増えていない。
位置を左足太もものしたら順調に歩数が増えた。

終わって業務スーパーにおでんの具材を買いに。
ちくわ、ごぼてん、ひらてん、こんにゃく、おまけに米ナス2個、黒酢、カボチャ。
帰って、買っておいた鶏肉で肉団子を作る。
タケノコ、しょうが、しめじ、パン粉、たまご2個。
その間に大鍋で湯を沸かし、練り物を投入、味付けは、ウェイパー、料理酒、濃い口醤油。
肉みそを作る。
玉ねぎ2個を微塵に切って炒め、鍋に移す。
あいびきミンチを炒め、中ザラ糖、麦味噌、日本酒で味付け、同じ鍋に移す。
これを何日か繰り返して煮ていったら静岡おでんのみそ完了。

晩飯は、エビチリ・ごぼうサラダ・黒豆の枝豆・釜揚げシラスのおろし大根。
ビールで一杯。

今日のウォークは7186歩・5.5キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:40Comments(0)

2020年10月25日

10月24日(土)

朝一番は老人会のふれあい茶話会の用意。
5丁目の集会所を借りるので、鍵は前日に借りておいた。
10時から詩吟の練習があるので、それまでにペットボトルのお茶を持ち込み、鍵を開けておく。
詩吟は10時から12時、今日の吟曲は「赤壁」、魏,蜀、呉の戦いの曲だ。

詩吟が終わって、自宅待機。
13時半に家内と一緒に絆ハウスへ、暫くして「終わったょ」と電話。
鍵を閉めに行き、5丁目副会長宅へ鍵を返還。

ウォークは18時半からなので、18時に自宅を出た。
いつもの運動。20時前に終了。

晩飯を食べていないので、瀬田のダイエーに買い物に。
押し寿司2つ・アボガド3つ・エビチリ・揚げ豆腐、以上。
家に帰ったら21時、一杯やって、世界ふしぎ発見を見てお休み。
この日のウォークは、9461歩・7.2キロ。
累計201773歩。
先月が246262歩だから、残り7日で45000歩歩かなくては。
目標は一日平均7000歩。

いいニュースが。
絆ハウスのマージャンが解禁、ただし一日一組で時間は12時から15時、メンバーを揃えれば
半荘3回出来そうだ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:45Comments(0)

2020年10月23日

10月23日(金)

今日は朝一番からスポーツクラブ。
8時半に家を出て9時に到着。
長めの自転車こぎ、ウォーク。11時過ぎに帰宅。
帰宅早々、オークションで買ったりんご20キロが到着。
5キロを販売、残り15キロ。
5キロで17個、比較的大きな玉だ。
後は雨で自宅封鎖状態。
昼から晴れ間が出たので家に入れておいた柿を再度外へ。
早く甘くならないか。
今日のウォークは7038歩・5.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:19Comments(0)

2020年10月22日

10月22日(木)

家内は朝から車の車検で琵琶湖大橋の袂のビックモータースへ。
私の、朝の一番はリハビリ。
10時に若草診療所に、終わって絆ハウスへ。
今日の最初のお客さんだといわれた。続いて押谷さん。
暫くして、吉川さんが、配布用に大文字草を十数株。
一株頂いて家に帰ると家内から電話。
24日の、ふれあい茶話会のお茶を買いにバローに寄って帰るという連絡だった。
帰ってきて大文字草を見て「もっと貰ってきたらよかったのに。」
再度絆ハウスに行き、もう2株頂いて帰った。
その際、「お茶は?」と言われ、コーヒータイム。
家に帰ると、車検は今日中に終わって、終わり次第連絡があるとのこと。
16時半ごろ電話が入り、車を取りにビックモーターへ。
帰りは守山経由でラムーで買い物。
家に着いたのが18時30分。
晩飯を食べ19時30分にスポーツクラブへ。
自転車こぎ50分⇒ウォーク35分⇒自転車こぎ20分⇒入浴。
これで今日は終了。
今日のウォークは11463歩・8.78キロ。
よく歩いた。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:44Comments(0)

2020年10月20日

10月20日(火)

朝一番(10時)にゴーツーイートの券を買いに青山のフレンドマートへ。
長蛇の列、多分5~6百人。
10時半から懐メロなので諦めて懐メロに。
朝、販売先を聴いてきたオカリナグループの友人に電話してやると、「今、並んでいる。」
オカリナグループのラインに、混んでいたので帰って来たと書いておいた。

懐メロは「色」、おお牧場は緑、赤いハンカチ、白い花の咲くころ、銀色の道、黒百合の歌
水色のワルツ、青い山脈の7曲。
来月は筒美京平の歌。

午後は13時半から老人会の役員会。
14時半に終わり、帰宅。

15時過ぎにオカリナグループのラインの女の子から「今、平和堂にいるけどゴーツーの券買えるから立て替えとこうか?」
「お願いします。」

19時半にスポーツクラブに向け出発。
今日のウォークは10209歩・7.8キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:49Comments(0)

2020年10月20日

10月19日(月)

午前中に薬師川眼科へ。
先週金曜日に行ったのに、学会の都合で休診。
緑内障の薬が無くなったので重要、視力は両眼とも矯正して1.5。よく見える。
眼圧は左1.2、右1.3これもまぁまぁ、続いて視野検査、両眼とも進行なし。
検査・薬あわせて3000円強、2割負担が効いて安くて済む。

月曜はスポーツクラブが休みなので歩数を稼ぐため絆ハウスへ。
ここで思いがけなく小早川夫人から信州土産の巨大なリンゴを頂いた。

昼からカラオケ、筒美京平を偲んで。
また逢う日まで、ブルーライト横浜、魅せられて、サザエさん、私の彼は左きき
木綿のハンカチーフ いい歌の数々、ご冥福をお祈りしました。
カラオケが終わって再び絆ハウスへ、15時半までコーヒータイム。

夕方ウォークはエースクエァーで歩くことに。
既に5000歩は超えていたのでゆったり。
暇だから案内所でゴーツーイートの件を買いに。
10月20日からの販売だというので、チラシだけ頂いて帰る。
帰り道はいつもの王将で夕食、入り口にゴーツーイートの表示、ここでも使えるんだ。
オカリナグループ「野火野火アンサンブル」の仲間にも情報提供。
10322歩・7.9キロ。よく歩いた。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:06Comments(0)

2020年10月18日

10月18日(日)

朝から町内一斉清掃。
これまでに別途草引き作業をしておいたので小生は参加せず、家内に一任。
家で食器洗い専従。
10時前に家内が帰って来た。
NHKの将棋を見た後、プリンセス駅伝と男子のゴルフを見ながら食事。
14時からスポーツクラブへ。
スポーツクラブではかつかつ5500歩、17時帰って、女子ゴルフを見る。
家内はサックスの練習に。
小生は秋鮭のちゃんちゃん焼き、レシピが大匙   杯、小さじ   杯。
何のことか分からないからg表示にる
大匙は15グラム、小さじは5グラム。
レシピもいろいろ、食材はしゃけ、キャベツ、まいたけ、しめじ、えのき。
超根量は味噌、醤油、砂糖、料理酒、みりん、バター。
匙の重量は27g、味噌をすくって重さを計り57gを計る。
順々に計ってたれを作るが、意外と甘そう。
家内の練習が終わったのでTOKUYAに買い物に行ったが、
買う予定だったカツオのたたきと牡蠣は売り切れ。
ついでに瀬田のダイエーに。
いろいろ動いたので9223歩・7.1キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:13Comments(0)