2020年10月27日
10月26日(月)
一日の始めは詩吟、10時から12時。
その前に平和堂の追分店にキュウリとにくまんを買いに。
長蛇の列、ゴーツゥーの2回目の売り出しの日だった。
長いので、詩吟に遅れないように買うのはあきらめる。
詩吟は、杜甫の「蜀相」、諸葛孔明を祀った廟を探す話だ。
吟じ終わったら、一緒に習っている方が「すばらしい。」。
滅多にないから、少し嬉しい。
昼からはカラオケ、新しい人が入った。
15時30分まで、いつもより長く歌った。
久しぶりに、最後にメドレーを入れた。
17時半から家内のサックスの授業。
ウォークの仕上げ゜はエースクエァーで歩くことに。
途中、ゴーツゥーの券を買いにサービスセンターへ。
2冊を買って、合計で3冊。
使う店もずいぶん増えた。
帰りは平和堂追分店によってキュウリを12本、パプリカ2個、しめじ、洗剤を買い帰宅。
ゴーツゥーの券は売り切れていた、それと肉まんも。
ウォークは7830歩・6.0キロ。
その前に平和堂の追分店にキュウリとにくまんを買いに。
長蛇の列、ゴーツゥーの2回目の売り出しの日だった。
長いので、詩吟に遅れないように買うのはあきらめる。
詩吟は、杜甫の「蜀相」、諸葛孔明を祀った廟を探す話だ。
吟じ終わったら、一緒に習っている方が「すばらしい。」。
滅多にないから、少し嬉しい。
昼からはカラオケ、新しい人が入った。
15時30分まで、いつもより長く歌った。
久しぶりに、最後にメドレーを入れた。
17時半から家内のサックスの授業。
ウォークの仕上げ゜はエースクエァーで歩くことに。
途中、ゴーツゥーの券を買いにサービスセンターへ。
2冊を買って、合計で3冊。
使う店もずいぶん増えた。
帰りは平和堂追分店によってキュウリを12本、パプリカ2個、しめじ、洗剤を買い帰宅。
ゴーツゥーの券は売り切れていた、それと肉まんも。
ウォークは7830歩・6.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 16:35│Comments(0)