2019年06月29日
目標ならず
5回戦でトップ2回、+79で目標達成ならず。
1勝と勝ち点で1足らず。
明日は何とか達成しないと。
明日の目標は今日と同じ。
1勝と勝ち点で1足らず。
明日は何とか達成しないと。
明日の目標は今日と同じ。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:58
│Comments(0)
2019年06月29日
6月29日
いよいよ月末一日前の土曜日。
今日も大雨、こんな日はマージャンに限る。
10時からだから半荘5回はできるだろう。
目標はトップ3回、点数で+60、できるかな?。
畑の胡瓜も再びジャンボになっているのだろうか。
16時過ぎに収穫に行ってみよう。
今日も大雨、こんな日はマージャンに限る。
10時からだから半荘5回はできるだろう。
目標はトップ3回、点数で+60、できるかな?。
畑の胡瓜も再びジャンボになっているのだろうか。
16時過ぎに収穫に行ってみよう。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:37
│Comments(0)
2019年06月28日
6月28日
じめじめ。
天気が悪いと全体が悪い気がする。
今日は冷蔵庫の整理。
先ずは、豚てき用の豚とヒレカツ用の豚ひれ。
野菜はエリンギ、シイタケ、水菜、チンゲン菜
畑の収穫物は胡瓜とピーマン、極小玉ねぎ。
ついでに冷凍庫の整理も。
これで何時間持つだろうか。
天気が悪いと全体が悪い気がする。
今日は冷蔵庫の整理。
先ずは、豚てき用の豚とヒレカツ用の豚ひれ。
野菜はエリンギ、シイタケ、水菜、チンゲン菜
畑の収穫物は胡瓜とピーマン、極小玉ねぎ。
ついでに冷凍庫の整理も。
これで何時間持つだろうか。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:41
│Comments(0)
2019年06月27日
6月27日
今日も朝から小雨。
多分垣根隊は中止だろう。
こんなんだったら、マージャンを組んでおけばよかった。
土曜日は組みあがった。
日曜日はまだ組めていない。
7月2日まで雨続きらしいから、予定を建てなくては。
多分垣根隊は中止だろう。
こんなんだったら、マージャンを組んでおけばよかった。
土曜日は組みあがった。
日曜日はまだ組めていない。
7月2日まで雨続きらしいから、予定を建てなくては。
Posted by 鮎摑み名人 at
05:30
│Comments(0)
2019年06月25日
6月25日
今日で草引き終了。
8時半から垣根隊2か所。
仕方ないので懐メロは不参加。残念。
昨日寝ていて右足がコブ(ム)ラ返り。
今日の晩、マックスバリュー経由でマッサージへ。
マッサージの後、ダイエー、スポーツジムへ。
8時半から垣根隊2か所。
仕方ないので懐メロは不参加。残念。
昨日寝ていて右足がコブ(ム)ラ返り。
今日の晩、マックスバリュー経由でマッサージへ。
マッサージの後、ダイエー、スポーツジムへ。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:37
│Comments(0)
2019年06月24日
6月24日
今日はトリプルストラテッジの配当が入る日。
これで国民健康保険の一般徴収分が払える。
グランドゴルフ終了。
昼からのカラオケは途中退席し、15時に天井窯の引き上げと写真撮影。
今日で診療所から薬局までの草引きはほとんど終了、
明日、垣根隊の作業の前に薬局とグランドの間の草を引けば完了。
いよいよ自宅の草引きにかかろう。
これで国民健康保険の一般徴収分が払える。
グランドゴルフ終了。
昼からのカラオケは途中退席し、15時に天井窯の引き上げと写真撮影。
今日で診療所から薬局までの草引きはほとんど終了、
明日、垣根隊の作業の前に薬局とグランドの間の草を引けば完了。
いよいよ自宅の草引きにかかろう。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:45
│Comments(0)
2019年06月22日
雨後の胡瓜
雨上がり、畑の様子を見に下笠に。
畑一杯の草、通路にも繁茂している。
収穫はお化け胡瓜と食べごろ胡瓜。
お化け胡瓜はピーラーで表面を剥き、半分に割って種取後、売りもみに。
昨日14時から草津市図書館で陶芸展。
今日は現場時代の「お嬢」が見に来てくれるので、午前中待機。
その後畑の草刈とオクラの支柱整理・三度豆の支柱整理。
19時からクレアホールでロビーコンサートを拝聴。
畑一杯の草、通路にも繁茂している。
収穫はお化け胡瓜と食べごろ胡瓜。
お化け胡瓜はピーラーで表面を剥き、半分に割って種取後、売りもみに。
昨日14時から草津市図書館で陶芸展。
今日は現場時代の「お嬢」が見に来てくれるので、午前中待機。
その後畑の草刈とオクラの支柱整理・三度豆の支柱整理。
19時からクレアホールでロビーコンサートを拝聴。
Posted by 鮎摑み名人 at
06:52
│Comments(0)
2019年06月21日
陶芸展
今日から草津市立図書館で天井窯の陶芸展。
10時に展示物を持参して展示、午後から開催。
90センチ四方の展示場所に何を飾ろう。
いつも壺類だから、今回は皿を飾ろう。
丸皿2枚に、角皿3枚、これで行こう。
10時に展示物を持参して展示、午後から開催。
90センチ四方の展示場所に何を飾ろう。
いつも壺類だから、今回は皿を飾ろう。
丸皿2枚に、角皿3枚、これで行こう。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:43
│Comments(0)
2019年06月20日
おうみ発630
昨日の昼からオカリナの練習。
甲南の仲間が嬉しそうに入ってきた。
「今日放送があるから見てや。」、
聞いた通り「おうみ発630」を見た。
冒頭から映っていた。
甲賀市で行われた「忍者試験」に挑戦した最年長者としてだった。
政治の話等が終わり、忍者試験の話に。
初級は実技と試験、こちらは合格率60%程度。
続いて中級試験の発表へ。
こちらは合格率10パーセント強。
見事に合格、其の後「観光ボランティア」をしている様子も映っていた。
岡田さん「 おめでとう」。
今日も朝から草引き、8時半から垣根隊、これから滋賀医大。
帰ったら天井窯へ昨日作った皿などの削りと印押し。
甲南の仲間が嬉しそうに入ってきた。
「今日放送があるから見てや。」、
聞いた通り「おうみ発630」を見た。
冒頭から映っていた。
甲賀市で行われた「忍者試験」に挑戦した最年長者としてだった。
政治の話等が終わり、忍者試験の話に。
初級は実技と試験、こちらは合格率60%程度。
続いて中級試験の発表へ。
こちらは合格率10パーセント強。
見事に合格、其の後「観光ボランティア」をしている様子も映っていた。
岡田さん「 おめでとう」。
今日も朝から草引き、8時半から垣根隊、これから滋賀医大。
帰ったら天井窯へ昨日作った皿などの削りと印押し。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:38
│Comments(0)
2019年06月19日
6月19日(水)
4時20分から草引き、7時30分終了。
目地の草引きに使う鋏がちびて、根元の太い部分では抜けない。
新しいものを百均で2丁買って使ったら、能率は良くなったが手に馴染んでいなかったので豆が。
明日は軍手をして作業しよう。
今日は朝から作陶、昼からオカリナの練習「花は咲く」に挑戦。
低い部分の音が吹きにくい。
目地の草引きに使う鋏がちびて、根元の太い部分では抜けない。
新しいものを百均で2丁買って使ったら、能率は良くなったが手に馴染んでいなかったので豆が。
明日は軍手をして作業しよう。
今日は朝から作陶、昼からオカリナの練習「花は咲く」に挑戦。
低い部分の音が吹きにくい。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:45
│Comments(0)