2019年09月22日
雨上がる
9月22日、スポーツ祭りの日。
前日、早々に体育館での開催が決まった。
でも、朝からピーカンとはいかないが降りそうもない。
グランドゴルフはどうするんだろう。
昼飯は提供されるから準備の必要はない。
前日、早々に体育館での開催が決まった。
でも、朝からピーカンとはいかないが降りそうもない。
グランドゴルフはどうするんだろう。
昼飯は提供されるから準備の必要はない。
Posted by 鮎摑み名人 at
06:14
│Comments(0)
2019年09月18日
作業
今日18日と明日19日は天井窯の作業日。
今日はひたすら草引き、多分明日で終了。
原チャリが修理中なので、非常に動きにくい。
畑にも行けず、いまだに冬野菜の種まきも、苗植えもできていない。
今日はひたすら草引き、多分明日で終了。
原チャリが修理中なので、非常に動きにくい。
畑にも行けず、いまだに冬野菜の種まきも、苗植えもできていない。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:52
│Comments(0)
2019年09月16日
敬老会
初めての敬老会に参加した。
志津南まちづくり協議会の社会福祉協議会の会長挨拶。
市長挨拶、草津市社会福祉協議会会長挨拶。
まちづくり協議会会長挨拶。
ようやく昼食。
最初が橘大学の和太鼓の演奏。
大きな太鼓を運んできてたった2曲。
次が立命館大学のアカペラ。
こちらも「赤いスイトピー」と「真っ赤な太陽」の2曲。
最後が村井さんと早瀬さんの懐メロ。
こちらはたっぷり7曲。
志津南まちづくり協議会の社会福祉協議会の会長挨拶。
市長挨拶、草津市社会福祉協議会会長挨拶。
まちづくり協議会会長挨拶。
ようやく昼食。
最初が橘大学の和太鼓の演奏。
大きな太鼓を運んできてたった2曲。
次が立命館大学のアカペラ。
こちらも「赤いスイトピー」と「真っ赤な太陽」の2曲。
最後が村井さんと早瀬さんの懐メロ。
こちらはたっぷり7曲。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:31
│Comments(0)
2019年09月14日
9月14日(土)
今日は老人会の誕生会兼傘寿・卒寿のお祝い。
13時に初めて、バックに懐メロを流し、ティータイム。
91歳のNさんが差し入れてくれた饅頭を食べながら軽いカラオケを1時間。
14時から恒例のトランプ、先ずは7並べ。
ジョーカーを入れ、A(1)またはK(13)まで行ったらK(13)かA(1)に続く。
6とか8とかを温存すると結果的に負けることになる恐れも。
ちなみにジョーカーを最後まで持っていると最下位となる。
次にババ抜き、ババはジョーカーは使わない。
札の1枚を抜き、これの相方がババ。
競技が終了するまでババがわからない。
13時に初めて、バックに懐メロを流し、ティータイム。
91歳のNさんが差し入れてくれた饅頭を食べながら軽いカラオケを1時間。
14時から恒例のトランプ、先ずは7並べ。
ジョーカーを入れ、A(1)またはK(13)まで行ったらK(13)かA(1)に続く。
6とか8とかを温存すると結果的に負けることになる恐れも。
ちなみにジョーカーを最後まで持っていると最下位となる。
次にババ抜き、ババはジョーカーは使わない。
札の1枚を抜き、これの相方がババ。
競技が終了するまでババがわからない。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:23
│Comments(0)
2019年09月13日
9月13日(木)
雨続き。
久しぶりのブログ。
嘉風が引退した。
大分県佐伯市の友人に昨日連絡した。
後援会に入っていて、春場所には応援に来ていた。
昨日も所有するマンションの改修の話で大阪にいたとのこと。
朝一番に電話してくれた。
ちょっと相撲を見る楽しみが減る。
久しぶりのブログ。
嘉風が引退した。
大分県佐伯市の友人に昨日連絡した。
後援会に入っていて、春場所には応援に来ていた。
昨日も所有するマンションの改修の話で大阪にいたとのこと。
朝一番に電話してくれた。
ちょっと相撲を見る楽しみが減る。
Posted by 鮎摑み名人 at
12:27
│Comments(0)