2021年03月18日

3月17日(水)

今日も朝からスポーツクラブ。
9時15分に家を出て、9時40分から11時40分まで運動。
運動の後、TOKUYA⇒ラムーと買い物。
TOKUYAは、リンゴ・キュウリ・釜揚げシラスが目的。
だったが追加でカボチャ2切れと柿島レタス、万能ねぎ1把、、トロ入り刺身3色盛り、丸副キャノーラ3個。
ラムーは昼飯用のたこ焼き2皿を予約しておいて買い物。
鯖の味噌煮缶詰3個、水煮1個、味付け醤油煮1個、総菜5個、牛乳1リットルパック2本、カリフォルニアレーズン1袋焼きそば2個。
晩は焼きそばのはずが、刺身が先というので手巻き寿司、総菜の中から春雨サラダが登場。
家内は18時30分に青山のバンド練習。
こちらは家でテレビの録画鑑賞、
楽しみにしていた勝新太郎の「痛快河内山宗俊」は最終回。
長七郎江戸日記は長七郎江戸日記はまだまだ続く、知らない女優がいたので最後まで見てキャストで確認。
よく知っている女優なのにシチュエーションが違うと判別がつかない。
「目が腐っているわょ」と家内。
追加で歩いて10026歩・7.7キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:01Comments(0)

2021年03月16日

3月15日(月)

今日はスポーツクラブ゜が休み、その上サックスの練習も休み。
歩くチャンスが無い、仕方なく午前中に運動。
10時半から歩き、滋賀銀行を通って立命館大学正面まで往復、
帰り道に絆ハウスによってティータイム、12時半に帰宅。
13時前にまちづくりセンターへ、ここからカラオケ。
参加者は7人、3回りしてカラオケ終了後は4人が絆ハウスへ。
15時50分で退散、帰って大相撲視聴。
照ノ富士は二連勝、大関復帰まであと7勝。
日経平均株価は小動き、でも保有株は大勝利。
午前中に買ったみずほ銀行もアップ。
恵比須顔になった。
18時過ぎに最後のゴーツーイートで国道の王将へ。
ただ券が国道の王将だけなので。
陶芸クラブの王将での飲み放題、食べ放題がコロナの影響でなくなってしまったのが残念。
ゴーツーイートの券も残り500円分、3月31日までには間違いなく消化できる。
ウォークは7703歩・5.9キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:43Comments(0)

2021年03月15日

3月14日(日)

家内は朝一番、三宮での発表会へ。
こちらはすることなし、昼からは絆ハウスで歌を聴く会。
午前中は名古屋のウィメンズマラソンを視聴。
昼飯は、ささやかに芋切干し4枚だけ。
14時から15時45分まで、Tさん、Nさんとユーチューブで懐かしい歌を聴いた。
ここまで歩数は1000歩、意を決してスポーツクラブへ。
16時半から17時20分まで運動、ようやく5000歩を確保。
直ぐに家に帰って大相撲、期待の照ノ富士は既に終わっていたが残り3番を見れた。
歩行数は5333歩・4.1キロ、少ない。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:33Comments(0)

2021年03月13日

3月12日(金)

朝、最一番がスポーツクラブ、8時40分に家を出てスポーツクラブへ9時前に到着。
運動は9時から11時10分。
体調不良のため、歩数5000歩を確保して、マッサージへ。
ふくらはぎの集中マッサージと、全身マッサージを2サークル、歩数は丁度5000歩。
その後、TOKUYA⇒ラムーの順で買い物。
TOKUYAでトロ入りの3種盛り、これが夜のおかず。
ラムーでは総菜4種に牛乳1リットルを2本。
売値がえらく上がっていると思ったら、総額表示になっていた。
ラムーでたこ焼きを買おうと思ったが、待ち時間30分だというので焼き芋に変更。
車の中で途中まで食べたが、バターをつけて牛乳と食べたほうが美味しいというのでその意見に便乗。た
昼飯は焼き芋とホットミルク、ラムーで買ったマカロニサラダ。
買い物の歩数が加わり、ウォークは7093歩・5.4キロ。
晩飯は手巻き寿司、お休みなさい。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:51Comments(0)

2021年03月10日

3月10日(水)

今日も昼からオカリナの練習。
スポーツクラブは朝から、9時15分に家を出発。
ウォークは9時30分から11時40分まで。
最初は河内山宗俊の最期の10分、大好きだった藤村志保が出ていた。
前半部分は昼から見ることに。
その後は長七郎江戸日記。
5000歩だけは確保。
昼飯を食べた後、早めに志津南まちづくりセンターへ。
5月と6月のオカリナ練習の予約取り。
練習の参加者は8/10、家内ともう一人が欠席。
帰り際は絆ハウスでコーヒータイム。
家には16時、家内も暫くして帰宅。
晩飯はビビンバ、炒めておいた肉、ビビンバの素、キムチ、卵を混ぜれば出来上がり。
家内は18時半には青山のバンド練習へ。
今日は8804歩・6.7キロ。
明日は愈々確定申告、混むから8時半には到着しとかないと。  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:47Comments(0)

2021年03月10日

3月9日(火)

リハビリが呼んでいた。
朝一番がリハビリ、8時25分に若草診療所へ。
ホットパットもせずに8時30分からマッサージ、8時50分でマッサージが終わり、
その後、ホットパット、温かくて気持ちがいい。
一旦家に帰って、天井窯の作業へ。
出だしで大きく躓いた。
8丁目の集会所予定地の横を擦り抜けようとして、鉄柱にかすり、横転。
原付バイクもなかなか重く、倒れた状態でひとりでは起こせない。
道の反対側で芝桜の整理をしていたО氏が駆けつけてくれ、起こしてくれた。
天井窯の作業は9時35分から12時前まで。
終わって帰り道に絆ハウスへ。
水仙が終わり、花瓶が空、「また、花を持って来てね」とK夫人。
昼飯はほうれん草の卵とじに数の子わさび、こんにゃくに肉みそ。
昼からも絆ハウスへ、新しい花瓶に小さめのサザンカを4~5本
ウォークは19時から22時10分。
一日の成果は11056歩・8.5キロ。作業が効いて納得。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:48Comments(0)

2021年03月08日

3月8日(月)

今日は一日忙しい。
朝は詩吟、昼からカラオケ。
詩吟は3月31日に練声会、それ用に親鸞聖人を練習中。
9時40分から12時過ぎまで。
5月、6月の練習日の予約をし、いつものとおり練習(発声練習、吟曲習得)。
昼飯は、具沢山みそ汁、ほうれん草の卵とじ、数の子わさび。
12時半にまちづくりセンターへ。
自主教室の条件として、年に1度人権教育をしなくてはならないので、
島田事件をテーマに話をしました。
これは島田の蓬莱橋の対岸で幼稚園の佐野ひさこちゃんが殺された事件。
犯人は赤堀、その後再審請求の結果、無罪になった日本4大冤罪事件の一つ。
赤堀は精神虚弱者で警察が罪をきさせた。
その後、チューリップのアップリケで部落差別の話をし、終了。
終了後、絆ハウスへ。
3月13日(土)の麻雀の予約をし、15時45分で終了。
家に帰って歩数が2000歩強。
これでは足りないので、立命館大学の手前の信号まで歩く。
されで6000歩弱。
18時前なので小銭を預け入れに滋賀銀行へ。
往復が加算されて6431歩・4.9キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:04Comments(0)

2021年03月08日

3月7日(日)

今日は昼からスポーツクラブ。
朝は11時半に家内がボランティアで行っている絆ハウスへ。
青山地区の男性が一人先に来ていた。
大津市と草津市の市政の話で暫く。
懐メロの話やグリーンポランテイァの話をひとしきり。
家内が青山地区でバンドに入ってサックスを担当しているという話をしたら横から家内が
「リーダーの木戸さんよ。」だと。
12時半に家に帰り、揚げパン2つと牛乳で昼食。
13時過ぎに家に帰っていると、家内も帰ってきて、ポテトサラダとスティックブロッコリーを出してくれた。
13時30分にスポーツクラブへ向かい出発。
クラブは14時から16時10分。
いつも通りTOKUYAへ買い物、買い物を書いた紙は忘れたが記憶に頼って購入。
厚油げだけが売り切れ、あとは無事購入。
帰ってから飯を炊き、すし飯に。
トロ入りの手巻き寿司セットで手巻き、美味かったが明日の体重が心配。
今日は11212歩・8.6キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:36Comments(0)

2021年03月06日

3月5日(金)

朝はは早からスポーツクラブ。
8時40分に出発、9時から11時10分まで。
最初はウォーク、テレビは河内山宗俊でゲスト出演は十朱幸代。
次は長七郎江戸日記、これは途中で止めて、マッサージへ。
マッサージはふくらはぎ15分、全身15分の2サークル30分。
終わってからTOKUYA→ラムーの買い物。
TOKUYAでりんご5個、パプリカ、焼き豚、レタス2個、細葱2把、キィウィイ1袋、バナナ1房、手羽元大袋、卵1ケース
ラムーで牛乳1リットル2パック、総菜4パック、豆腐2パック、最後にたこ焼き2パックに焼き芋2つ。
たこ焼きと焼き芋が昼飯。
帰って、確定申告の続き、ほぼ終了。
録画した時代劇を消化。
7471歩・5.7キロが今日の結果。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:14Comments(0)

2021年03月04日

3月3日(水)

ひな祭りの日だが特段の変化なし。
昼からオカリナの練習なので朝一番がスポーツクラブ。
9時15分に家を出て、9時半から11時40分まで運動。
昼は肉まん1.5個にサラダ、ブロッコリー。
13時に志津みなみ町づくりセンターへ、
3月のカラオケの予約がしていなかったので3月~6月の予約する。
13時半から15時10分まで練習、少しづつ上手くなってゆく。
終わり次第絆ハウスへ、こちらは15時45分で撤収。
家に帰ると野火野火アンサンブルの佐々木さんからラインが入っていた。
5月26日(水)のやすらぎ学級でオカリナ演奏をすることになったとのこと。
次々と会員からラインに投稿があり、久しぶりの盛況。
夕飯は久しぶりのビビンバ、牛肉が無いので豚肉で作る。
ひとり、茶碗に2杯。
家内は18時半に青山のバンドの練習へ。
今日は10319歩・7.9キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:50Comments(0)