2021年03月08日

3月8日(月)

今日は一日忙しい。
朝は詩吟、昼からカラオケ。
詩吟は3月31日に練声会、それ用に親鸞聖人を練習中。
9時40分から12時過ぎまで。
5月、6月の練習日の予約をし、いつものとおり練習(発声練習、吟曲習得)。
昼飯は、具沢山みそ汁、ほうれん草の卵とじ、数の子わさび。
12時半にまちづくりセンターへ。
自主教室の条件として、年に1度人権教育をしなくてはならないので、
島田事件をテーマに話をしました。
これは島田の蓬莱橋の対岸で幼稚園の佐野ひさこちゃんが殺された事件。
犯人は赤堀、その後再審請求の結果、無罪になった日本4大冤罪事件の一つ。
赤堀は精神虚弱者で警察が罪をきさせた。
その後、チューリップのアップリケで部落差別の話をし、終了。
終了後、絆ハウスへ。
3月13日(土)の麻雀の予約をし、15時45分で終了。
家に帰って歩数が2000歩強。
これでは足りないので、立命館大学の手前の信号まで歩く。
されで6000歩弱。
18時前なので小銭を預け入れに滋賀銀行へ。
往復が加算されて6431歩・4.9キロ。



Posted by 鮎摑み名人 at 18:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月8日(月)
    コメント(0)