2020年09月16日
9月16日(水)
今日は昼からオカリナの練習があるので、午前中にスポーツクラブへ。
9時半から11時まで練習し、風呂を上がって11時半。
家に帰って12時、昼食を済ませて12時半。
1時過ぎにまちづくりセンターへ。
13時半から15時半までみっちり練習。
参加者は8/11、少し参加率が悪い。
コロナで演奏する機会が皆無なので仕方なし。
今日のウォークは8408歩・6.4キロ。
今から家内の言いつけで買い物。
絶対必要なのが牛乳。
種は買ってきたが、牛乳が無くてはできない。
老人会の秋のバス旅行が決まった。
12月3日(木)、竜王鏡の里⇒近江母の郷⇒あぢかまの郷⇒安曇川藤樹の里。
琵琶湖一周、参加費は2500円。
バスは草津市の福祉バス。
こちらもコロナの影響で、45名乗りだが1/2の定員なので23名が限度。
9時半から11時まで練習し、風呂を上がって11時半。
家に帰って12時、昼食を済ませて12時半。
1時過ぎにまちづくりセンターへ。
13時半から15時半までみっちり練習。
参加者は8/11、少し参加率が悪い。
コロナで演奏する機会が皆無なので仕方なし。
今日のウォークは8408歩・6.4キロ。
今から家内の言いつけで買い物。
絶対必要なのが牛乳。
種は買ってきたが、牛乳が無くてはできない。
老人会の秋のバス旅行が決まった。
12月3日(木)、竜王鏡の里⇒近江母の郷⇒あぢかまの郷⇒安曇川藤樹の里。
琵琶湖一周、参加費は2500円。
バスは草津市の福祉バス。
こちらもコロナの影響で、45名乗りだが1/2の定員なので23名が限度。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:45
│Comments(0)