2014年05月02日

こごみ採集

久しぶりで水口の家に「こごみ」を採りに。
草ぼうぼうかと思って行ったが、以外に伸びておらず、進入路の草に踏み跡が。
入ってみると一面こごみだらけ、すでに開ききっている。。
少しでも採ろうと思い、よくみるとかなりの株に採った形跡がある。
それでもナイロン袋に半分は確保。
あとは「三つ葉」と「芹」、「山蕗」を採り、こごみの2番芽を採るため、荒く草刈をして完了。
山蕗は葉毎採って、知人へのお土産に、普通は茎だけにするが葉が欲しいとのこと。
忘れ物は木の芽和え用の山椒。

6日に娘夫婦、婿の両親との宴会をするので、こごみ等はその際、天ぷらに。
4日からは焼き貯めたものを持ち、静岡に里帰り。
5日は姉の旦那の個展(油絵)を見に焼津へ。
ター坊とも会う約束をしたし、大忙し。
6日の早朝、焼津の福一で鮪、黒はんぺんなどの食材を仕入れ滋賀へ。
これらも、宴会用。







  


Posted by 鮎摑み名人 at 02:17Comments(0)