2019年05月08日

陶芸開始

今日から9月の「わがまま窯」向けの作陶開始。
今日の予定は信楽土20キロに赤土2キロを混ぜる作業。
なかなか均等に混ざりにくいので、多分半日かかるだろう。
午後はオカリナ練習なので今日はそれまで。


  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:32Comments(0)

2019年05月07日

雨上がり

昨日は晩から雨。
畑に水遣りに行かず正解。
朝には上がっていた。
5時半から歩いて6時半に帰宅。
朝飯を食べたら、8時30分からグリーンボランティアの作業。
調整池の草刈が主体だが、特命でセンター周辺の草引き。
いつもしている所だから簡単なものだ。

久しぶりで眼科に行かないと目薬が切れた。

8月の「やすらぎ学級」の講師が決定したので報告。

銀行の預金の付け替え。

8月の「かがやき」、「野火野火アンサンブル」、「詩吟同好会」の予約取り。

若寿会で予約した月例会4回の返上処理。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:02Comments(0)

2019年05月06日

最終日

連休も今日が最終日。
先ずはグランドゴルフ。
次は8丁目町内の事前草抜き。
昨日に続いて西公園周辺をしよう。
そのあとは、整骨院から買い物とスポーツクラブ。

計画通り定植した夏野菜に、水遣りに行くべきか否か。
明日の朝にしよう。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:32Comments(0)

2019年05月04日

三日目

珍しく家内と二人でウォーキング。
意外と歩くのが早い。
しゃべりながらでは付いていけない。

今日の予定は朝一資が老人会のウォーキング。
それから、コーナンが開くのを待って、夏野菜の購入・植え付け。
きゅうり、トマトは桃太郎とミニトマト、オクラは去年採っておいた種。
インゲン(去年つるなしで駄目だったのでつるあり。)、ピーマン
万願寺唐辛子、茎ブロッコリー(?売っているだろうか。)
  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:55Comments(0)

2019年05月03日

復帰二日目

二日続いてのウォーキング。

今日は10時からマージャン。
9時に集会所を開けておく。

午後は畑の畝たて。
明日か明後日に粒状石灰の散布、その後植え付け。  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:16Comments(0)

2019年05月02日

快調

久しぶりの晴れ。
5時20分、ウォーキング開始。
いつもだと、1キロ付近で足がつるが今日は最後までつらない。
昨日、瀬田の「みやび整骨院」でマッサージをしてもらった。
約30分、右足のふくらはぎからほぼ全身をもんでもらった。
昨日から、医療費負担が2割になり初診料を含め1000円。
次からは500円らしい。
これは暫く通わなくては。

今日の予定がなかったが、家内が作ってくれた。
南彦根のイチゴ農園を見て、帰りに大中の「愛裁館」を視察してくる。
ほぼ半日はつぶれるだろう。


  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:56Comments(0)

2019年05月01日

令和

新元号に突入。
今日で4日ウォーキングができていない。
体調は、家内の野菜サラダのおかげで絶好調。
昨日スポーツクラブで測った血圧は130-70。

今日は何の予定もなし。
明日も特段の予定なし。
5月3日は10時からマージャン。
5年越しの約束の遂行だ。

5年前、5月3日(日)にマージャンの約束をした。
前日の5月2日(土)は老人会のウォーキング。
歩き終わって、家に帰ると、絆ハウス(マージャン会場)の
責任者から、Kさんが救急車で運ばれた、
今日のマージャンどうするんだ?

Kさんは何とか一命を採り止め、マージャンができるまでになった。
ただ、後遺症が残り、階段を上がったりはできない。
止む無く、集会所を借りてすることとなった。
参加者は、Kさんをよく知っている人3名。
久しぶりのマージャンだ。

でも、手加減は1さてなし。






  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:04Comments(0)