2021年01月10日

1月9日(土)

今日は朝から料理。
圧力なべでゆがいておいたジャガイモで肉じゃが、大根でふろふき大根。
肉じゃがは。ジャガイモを半分に切り、牛肉と余っていた豚肉も入れ、玉ねぎを2個、大きな鍋がいっぱいに。
酒をドバドバ、醤油を数回掛けまわし、ザラメを大匙2杯。
ふろふき大根は新しい鍋にお湯を張り、入れたらウェイパー(味覇)を入れ、煮込む。
味付けはゴーツートラベルで行ったときに買っておいた「荏胡麻甘味噌」。
昼前に出来上がったので、肉じゃがを少しだけ食べて昼から老人会の新年懇親会。
絆ハウスでコーヒータイム、その後はトランプで7並べ、ババ抜き。
1時間半で終え、ティータイム。
参加者のお子さんが差し入れてくれたケーキと飴を2つづつ。
参加者のお子さんといっても多分70台。何せお母さんは昭和3年生まれの今年93歳。
カラオケに良い曲が無かったのでカラオケは無し。
選抜サッカーの準決勝を見ていた。
14時で終わり、帰宅。
14時過ぎから高校ラグビーの決勝戦、京都を応援していたがすぐに負け戦に。
途中で止め。
ウォークは夜、家を17時に出てバローへ。
カラオケ用のペットボトルが減ったので1箱購入。
1箱20個入りのトマトを1箱、豚のかたまり、アサリ、酒の西京漬けを2切れ。
スポーツクラブは18時から。
9617歩・7.4キロ。
家に帰ってオークションの結果確認。
リンゴ11キロを落札。
静岡の姉に贈ってやる。



Posted by 鮎摑み名人 at 08:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月9日(土)
    コメント(0)