2021年05月09日
5月8日(土)
5月16日が草津市の一斉清掃。
機械類を使う作業は事前にボランティアグループと町内会役員で8日・15日にわたって実施。
作業の前に目地の草引きをしようと5時から8時まで自主清掃。
いろんな人と遭遇、牟礼山へ歩きに行ったAさん。
軽トラで農作業に行ったKさん、杖を突いて健康づくりに励むKさん。
一旦朝飯を食べに帰宅、8時半から作業へ。
8時半から11時半まで作業、
作業が終わって褒美の伊右衛門ティー、これはその後、家内の腹へ。
娘が母の日で19時ごろに、土産を持ってくるというのでスポーツクラブはその前に。
16時半から17時半まで。
帰って待っていると娘が帰宅。
町内は駐車違反が厳しいので娘の車は氏名・連絡先を書いた紙を貼り、まちづくりセンターの駐車場へ。
晩飯はまずはビールで乾杯、つまみは縮緬ジャコとキュウリの酢の物、
サニーレタスと炒り卵のからし酢味噌合えにポテトサラダ。
主食はカレー。
ウォークは意外に少なく、6638歩・5.1キロ。
機械類を使う作業は事前にボランティアグループと町内会役員で8日・15日にわたって実施。
作業の前に目地の草引きをしようと5時から8時まで自主清掃。
いろんな人と遭遇、牟礼山へ歩きに行ったAさん。
軽トラで農作業に行ったKさん、杖を突いて健康づくりに励むKさん。
一旦朝飯を食べに帰宅、8時半から作業へ。
8時半から11時半まで作業、
作業が終わって褒美の伊右衛門ティー、これはその後、家内の腹へ。
娘が母の日で19時ごろに、土産を持ってくるというのでスポーツクラブはその前に。
16時半から17時半まで。
帰って待っていると娘が帰宅。
町内は駐車違反が厳しいので娘の車は氏名・連絡先を書いた紙を貼り、まちづくりセンターの駐車場へ。
晩飯はまずはビールで乾杯、つまみは縮緬ジャコとキュウリの酢の物、
サニーレタスと炒り卵のからし酢味噌合えにポテトサラダ。
主食はカレー。
ウォークは意外に少なく、6638歩・5.1キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 12:28│Comments(0)