2021年07月11日
7月8日(木)
ブログが途絶えて4日、大分記憶が曖昧になってしまった。
家内の具合が悪く、スポーツクラブに行っていないのは確かだ。
家内に聞いたら、そんな最近のことを忘れるなんて。
最初に滋賀医大まで送ってやったじゃないの。
そうそう、一番は滋賀医大、前立腺の泌尿器科と心臓の循環器内科。
8時25分について機械で受付け。
受付番号は73、全てがこの番号になる。
先ずは泌尿器科の尿検査、次に血液検査、いつもの事だがこの検査に時間がかかる。
血液検査が終わったのが9時半、すぐに泌尿器科の受付。
10時に完了。
続いて待機して待機していると看護師さんが来て、
11時半からの心臓の検査(心エコー)を先に済ませてくれるという。
11時ごろに始まり、20分ほどで完了。
循環器内科に戻り受診、腎臓の結果も良くなっているということで錠剤(利尿剤)が1種類減った。
家内の具合が悪く、スポーツクラブに行っていないのは確かだ。
家内に聞いたら、そんな最近のことを忘れるなんて。
最初に滋賀医大まで送ってやったじゃないの。
そうそう、一番は滋賀医大、前立腺の泌尿器科と心臓の循環器内科。
8時25分について機械で受付け。
受付番号は73、全てがこの番号になる。
先ずは泌尿器科の尿検査、次に血液検査、いつもの事だがこの検査に時間がかかる。
血液検査が終わったのが9時半、すぐに泌尿器科の受付。
10時に完了。
続いて待機して待機していると看護師さんが来て、
11時半からの心臓の検査(心エコー)を先に済ませてくれるという。
11時ごろに始まり、20分ほどで完了。
循環器内科に戻り受診、腎臓の結果も良くなっているということで錠剤(利尿剤)が1種類減った。
診療料金の支払いに並び、同時に家内に迎えの要請を連絡。
12時過ぎに半日かかって終了。
14時半から絆ハウスでコーヒータイム。
いきいきクラブの方々が集まっておられ、鮒ずし談議に。
食べたことのない方が多い。
滋賀医大の中も歩いたので何とか目標歩数はクリァー。
5570歩・4.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 08:31│Comments(0)