2021年07月22日
7月21日(水)
足が痛くて歩けない。
兎に角早く診てもらおうと、8時15分に滋賀医大・若草耳鼻咽喉科などでの投薬明細を持って、わかくさ診療所へ。
最初は整形外科、終わり次第リハビリ。
なかなか整形外科の診察が始まらない。
9時30分頃から診察。
最初に左足の診察、前回の血液検査の結果も参照。
前回の滋賀医大での判定は雑菌が入ったということだったが血液検査の結果は違っていた。
尿酸値が8.7と以上に高く、痛風関節炎(痛風発作)の判定。
最初に痛みを消すための薬が10日間、次に痛みが引いたら、
ユリス錠0.5mgを7日間、1mgを14日間、2ミリグラムを30日間、これで治れば治療完了。
明日の垣根隊の作業、一旦は断ったが参加することで連絡。
この日のウォークは残念ながら3875歩・0.2キロ。
兎に角早く診てもらおうと、8時15分に滋賀医大・若草耳鼻咽喉科などでの投薬明細を持って、わかくさ診療所へ。
最初は整形外科、終わり次第リハビリ。
なかなか整形外科の診察が始まらない。
9時30分頃から診察。
最初に左足の診察、前回の血液検査の結果も参照。
前回の滋賀医大での判定は雑菌が入ったということだったが血液検査の結果は違っていた。
尿酸値が8.7と以上に高く、痛風関節炎(痛風発作)の判定。
最初に痛みを消すための薬が10日間、次に痛みが引いたら、
ユリス錠0.5mgを7日間、1mgを14日間、2ミリグラムを30日間、これで治れば治療完了。
明日の垣根隊の作業、一旦は断ったが参加することで連絡。
この日のウォークは残念ながら3875歩・0.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 12:56│Comments(0)