2021年11月22日
11月21日(日)
朝から、テレビのサンデーモーニングを見て、再度大谷の快挙を喜ぶ。
10時から絆ハウスのバザーへ。
買う気も無いので、絆ハウスでコーヒータイム。
11時過ぎに帰宅し、NHKの将棋講座。
見出して直ぐに八十数手で勝負あり。
昼からは代打ちの麻雀。
12時から17時半までで半荘3回、3回ともトップで大勝利。
家に帰って娘の土産を待つ。
娘は勤続休暇が一週間。
休みと合わせて屋久島・五島列島などの島めぐり。
この間島々の行き来は飛行機。
一島は船の予定が、軽石の影響で船が欠航。
14日の13時ごろ伊丹空港に帰着。
小生は同じ日の14時半に沖縄から伊丹空港に帰着。
残念ながら帰路が異なっていたので一緒には帰れず。
この日の夕食は久しぶりのビビンバと小籠包、蓮根セット(酢蓮・きんぴら)。
沖縄土産のスターフルーツの乗ったサラダ・海ブドウ。
ウォークは少なく、2517歩・1.7キロ。
10時から絆ハウスのバザーへ。
買う気も無いので、絆ハウスでコーヒータイム。
11時過ぎに帰宅し、NHKの将棋講座。
見出して直ぐに八十数手で勝負あり。
昼からは代打ちの麻雀。
12時から17時半までで半荘3回、3回ともトップで大勝利。
家に帰って娘の土産を待つ。
娘は勤続休暇が一週間。
休みと合わせて屋久島・五島列島などの島めぐり。
この間島々の行き来は飛行機。
一島は船の予定が、軽石の影響で船が欠航。
14日の13時ごろ伊丹空港に帰着。
小生は同じ日の14時半に沖縄から伊丹空港に帰着。
残念ながら帰路が異なっていたので一緒には帰れず。
この日の夕食は久しぶりのビビンバと小籠包、蓮根セット(酢蓮・きんぴら)。
沖縄土産のスターフルーツの乗ったサラダ・海ブドウ。
ウォークは少なく、2517歩・1.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 09:06│Comments(0)