2022年01月21日

1月20日(木)

3か月ぶりで滋賀医大の健診。
8時30分に医大について血液検査。
順番は85番目、まだ30番台だったので病院内を歩いて歩数稼ぎ。
予約では10時から10時半の予定だったが実際に始まったのは11時前。
説明が丁寧過ぎて、終わったのは12時前。
家内が迎えに来てくれていたが40分程待ったらしい。
帰りは雪が降り出し、遠回りをして絆ハウスへ。
絆ハウスは13時前まで、既に数人の客有り。
午後は100歳体操の大群が来るのでいつも午前中。
スポーツクラブは20時から21時10分、5000歩は確保。
家に帰って「秘密の県民ショー極」を見ていたら大阪の食に「するめの天婦羅」が。
いくつかの店が出た中に顔を知っている人が、大林組の本店のそばの「とくべえ」。
懐かしい、安いのでよく飲み会に使っていたところだ。
懐かしさ一杯だが昨今の事情では飲み会は無理。
特にオミクロンが出てからは、梅田の北裏の飲み会も2年以上開催していない。
春になったらどうだろう。
3月10日からの「九州7県の旅」も払い込みしてないからキャンセルかもしれない。
ウォークは6204歩・4.3キロ。



Posted by 鮎摑み名人 at 07:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月20日(木)
    コメント(0)