2022年01月27日

1月26日(水)

家内は朝からスポーツクラブ⇒ベリーダンス。
小生は昨日の続きでカラオケの曲目集つくりし、11時ごろから天井窯に作陶に。
草津川沿いにも車が一杯、月2回の作業日だった、大忘れ。
取りあえず土を下ろして作業にかかろうと思ったが作陶道具が無い。
年末に机回りを片付けるように指示があり、家に持って帰っていた。
4月のわがまま窯の抽選、希望は転がしだから、
参加の必要は無いと言ったが10名全員が引いてもらうということで渋々参加。
結果は中、直径30センチほどで高さは自由。早速作らなくては。
紅マドンナ6個とパチンコの余り玉でもらった菓子があったので持って行き
まな板を持って帰れないので、マドンナを切り食べてもらった。
作業は11時45分で終了、帰り道バイクにガソリンを入れ、絆ハウスへ。
ガソリン代はいつもは300円台だったが今日は400円を越えた、ガソリン高騰の感有り。
絆ハウスのコーヒータイムは12時50分まで、家に帰って昼飯は「ごつ盛り焼きそば」。
その後は、録画しておいたNHKの歌コンを視聴。
後半に福田こうへいの「一番鮪の歌」を繰り返し聞く。
2月の売り出しなので、未だカラオケの曲には配信されていないが3月ごろには配信されるはず。
年末の大間の鮪船の歌は、最初は北島三郎の「北の漁場」、それから福田こうへいの「北の出世船」
多分今年の年末は「一番鮪の歌」になるだろう。
なんといっても作詞がまぐろ船の第一八千代丸の船長だから。
晩飯はカレイの煮つけであっさり。
18時に家を出て、草津駅前のパチンコ屋へ。
何度か掛けたが連続せず、最後の台は500回廻して来ず。
21時15分で止め、帰宅。
ウォークは6367歩・4.4キロ。



Posted by 鮎摑み名人 at 08:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月26日(水)
    コメント(0)