2022年02月06日
2月5日(日)
今日は絆ハウス開設10周年。
記念にコーヒー等の飲み物が無料。
別にコーヒーが無料だからではないが、お祝いも込めて麻雀メンバーを組んだ。
麻雀は10時15分から15時45分、前後の15分は開所準備と閉所作業の時間。
スーパー「スター」で昼飯用のパン4食を買い、絆ハウスに着いたのが10時丁度。
既に数人が来ていた。
麻雀は10時10分から開始、今回はコーヒーが無料なので1位と2位はただ、3位と4位が200円。
意外と時間がかかり、半荘2回を終わったら13時過ぎ、ここで買ってきたパンとコーヒーで昼食。
残り時間で半荘2回出来るかと思ったが1回半。
結果は2位でプレー代はタダ。
家で時間調整し、スポーツクラブは18時から20時。
スポーツクラブの後は、いつも通り瀬田のダイエーで買い物。
お稲荷さんだと思って買ってきたものは中にサラダ、思い違いも甚だしい。
食事の最期にずんだ餅、甘いが美味しかった。
冬季オリンピックは全くダメ。
今日のウォークは8126歩・5.6キロ。
記念にコーヒー等の飲み物が無料。
別にコーヒーが無料だからではないが、お祝いも込めて麻雀メンバーを組んだ。
麻雀は10時15分から15時45分、前後の15分は開所準備と閉所作業の時間。
スーパー「スター」で昼飯用のパン4食を買い、絆ハウスに着いたのが10時丁度。
既に数人が来ていた。
麻雀は10時10分から開始、今回はコーヒーが無料なので1位と2位はただ、3位と4位が200円。
意外と時間がかかり、半荘2回を終わったら13時過ぎ、ここで買ってきたパンとコーヒーで昼食。
残り時間で半荘2回出来るかと思ったが1回半。
結果は2位でプレー代はタダ。
家で時間調整し、スポーツクラブは18時から20時。
スポーツクラブの後は、いつも通り瀬田のダイエーで買い物。
お稲荷さんだと思って買ってきたものは中にサラダ、思い違いも甚だしい。
食事の最期にずんだ餅、甘いが美味しかった。
冬季オリンピックは全くダメ。
今日のウォークは8126歩・5.6キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at 08:54│Comments(0)