2022年04月17日

4月16日(土)—窯焚きその2—

前日の続きで窯焚き。
2時過ぎから寒くなったので、合羽を着て窯焚き。
5時ごろに夜が明けかけ、6時にはすっかり朝。
引継ぎの人が揃ったので退散、こちらの窯には小生の作品は入っていない。
帰り道、ガソリンスタンドはまだ空いていない。
出川の「充電」でいうところの「すっからかん」状態。
家に着いたら家内が「野菜を摂らないと」、でいつもの食事。
腹が膨れたら眠くなり布団に入って睡眠、起きたら11時半。
家内は草津警察署で少年補導功労感謝状の贈呈式。
昼飯は軽く茶漬けで済まし、絆ハウスでコーヒータイムへ。
2時過ぎに帰り道の家内が絆ハウスに立ち寄り、表彰式の報告。
スポーツクラブは18ないので20時、時間があまりないのでウォーク主体。
5000歩を確保し、晩の買い物。
ダイエーできざみ蕎麦とトロロそば・ビールのつまみに枝豆。
晩飯はそれらで簡素に。
ビール2/3缶で熟睡。
大谷は2本のホームラン、先ずは万歳。
ウォークは7217歩・5.0キロ。



Posted by 鮎摑み名人 at 08:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月16日(土)—窯焚きその2—
    コメント(0)