2009年12月12日

帰省

今日は姪の3回忌。
今から島田に向かって出発です。
借家人から差し押さえた大島紬(本物?)や恩師への土産の道灌のしぼりたて原酒、
昨年採れた銀杏、今年作った干し柿、兄嫁にあげる3尺の置き床、横山兄弟(ター坊
と勝美)への土産などわ車に乗せた。
新名神ができたので以前より30分ほど早く着けます。
第2名神から伊勢湾岸道経由で概ね2時間30分。
運転は家内がするのでこちらは横から小言をいうだけ。
実に楽なものだ。
入社32年の特別休暇(2週間)を利用して免許は取ったものの、殆んど運転しなかっ
たため家内の信頼は殆んどない。
兎に角事故に気をつけて安全運転で行こう。



同じカテゴリー(日記)の記事
 腰痛と風邪 (2009-12-24 20:51)

Posted by 鮎摑み名人 at 03:34│Comments(2)日記
この記事へのコメント
祝・ブログデビュー!
早速、お気に入りに登録させてもらいました。
今日はお天気がいいから伊勢湾岸道、絶好のドライブ日和。
助手席で小言?そんなことありません。
素晴らしい景色に圧倒されてそれどころじゃないですよ。
Posted by トンボトンボ at 2009年12月12日 11:22
12日は9時に家を出て、豊田~岡崎あたりで渋滞にあ
いましたが12時に東名焼津に着きました。
夕食のために福一で鮪のブロックを買い、豊田の姉、Y
兄弟の勝美、正の家藤枝の姉と廻り島田に帰ったら夕
方5時。
いつものように4丁目のたい焼き屋(同級の吉村は初倉
で商売しているらしくここは兄家族がやっている。)で5
尾購入、母の墓前に臭いだけさせて早速いただきまし
た。
その後、板倉先生の家に1升持参。
場所がわからず道を訊いたら、先生の家の前でした。
奥さんと先生が出てこられ、ちょっとだけ言葉を交わし、
パチンコへ。
パチンコは7時半で終了。

13日は朝5時ごろ目が覚め、7時半ごろに神座の無人
へみかんを買いに。
「しぞーか」のみかんはなんといっても酸味が強、全国
一美味しいと思っている。
ついでにター坊の勤め先のクリーンセンターと田代の湯
を覗いて8時過ぎに家に戻り3回忌の準備。
10時から始まった式は11時過ぎに終わり、兄の家でお
払いの食事。
再び焼津インターに向かい福一でトンボの中トロ2本を
買い、14時20分に東名に入り家まで270キロを2時間半
で走り16時50分に到着。
ちょっとくたびれました。

12日は東名の大井川を越えたあたりで富士山がくっき
り見えました。
Posted by 鮎摑み名人 at 2009年12月13日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省
    コメント(2)