2010年02月10日

健康診断

今日は3ヶ月ぶりの定期健診。
運良く、担当医の最初の患者で待ち時間無し。
最初に血圧測定。
142-70、高低差が大きく上が若干高いがほぼ良好。
とうとう、投薬無しとなった。

午後からは事務所に行くつもりだったが、雨に乗じ、年休に。

長七郎天下御免を見た後、かみさんが手を付けない蓮根の調理。
蓮根のビタミンCは水に溶けやすい一方、熱で壊れることがないので
油炒めが良いらしい。
当然いつもと同じキンピラに。
砂糖は白砂糖はダメ、三温糖で、酒がないのでかぼちゃ焼酎。
なかなかの出来でシャリシャリに上がった。



Posted by 鮎摑み名人 at 13:52│Comments(7)
この記事へのコメント
待ち時間無し! 
血圧測定ほぼ良好!
投薬無し!
年休!
長七郎天下御免を見た!
蓮根のキンピラ、シャリシャリ感!
ぜ~んぶに乾杯!
Posted by トンボトンボ at 2010年02月10日 23:37
おめでとうございます。
私も血圧が高く薬を飲んでいます。今朝は上が190もあって不安でした。体を動かさなかったり、体重が増えたりすると上がります。生活習慣を改善するしかありません。
Posted by どてやき at 2010年02月12日 10:19
鮎摑み名人 様

はじめまして、おサルです。

私も高血圧症です。
年齢とともに高くなってきました。

160-90くらいだったので、
いよいよ薬のお世話かな?と思っていたのですが、

千葉マリンマラソンの後、
不思議に130-70くらいに下がりました。

友人の医者や山仲間の看護師さんたちが
不思議がっています。
「走っていて、血のめぐりが良くなったのか???」

それから、
鮎摑み名人 さまの料理。
美味しそうですね。
Posted by おサル at 2010年02月13日 01:46
トンボさん。
今日の昼、テレビで「鉄道捜査官・大井川SL急行、密室展望車の殺意」をやっていました。
最も、私は10時から17時までパチンコで見ていませんでしたが。

どてやきさん。
血圧は、体重を減らすと確実に下がります。
以前体重が78キロになり、中性脂肪も600程度になった際、毎日朝と昼に走って、昼飯を抜き2ヶ月ほどで68キロにしたら中性脂肪が下がるとともに血圧も正常になりました。
ただ、脈拍が1分間に45・6回と除脈(先生談)になってしまいました。
中学時代は40回以下だったことを考えれば随分頻脈だと思いますが。

おサルさん。
白岩時の幽霊は知っていましたが、白岩時におサルがいたとは。
ブログ時々覗かせていただいてます。
千葉マリンマラソンは千葉県ですか。最初千葉山のイメージで読んでいました。
私も40歳の時、一度だけ篠山マラソンを走りましたがしんどいですね。
ところで島田陸協の「石神みよ」さんは今でも走っていますか。
Posted by 鮎摑み名人 at 2010年02月13日 19:54
始めまして・ブログ拝見させていただきました。なつかしい名前が出てきてコメンさせてもらいました。ふるさとも住んでいるとなかなか良さもわからずのほほーと過ぎて行きますが、離れれればまたうんーと良さも増すでしょうね。
還暦迎えやはり健康で笑って暮すのいいかなー、まだまだこれからハッスルしてください。
Posted by リーフ at 2010年02月14日 13:21
鮎摑み名人 様

おサルブログに遊びに来て頂き、
ありがとうございますm(__)m

千葉マリンは姉が幕張に住んでいて、
地元なので誘われて出ました(10kmです)
マラソンと言っても、フルは昨年の大井川が初めてです。

山は高校の時から山岳部で、
地元の山岳会でも最古参です。
経験年数だけは、35年で・・・・
でも体力がおぼつか無いので、数年前から走りはじめました。

ですから、申し訳ないのですが、
島田陸協の事は存じません。

では、また。
Posted by おサル at 2010年02月14日 19:51
リーフ様
もともと、生死確認のためのブログですので知っている人を極力のせています。
もし誰かの情報が有りましたらそれとなくお知らせ下さい。
兄弟、親戚とも殆んどが静岡県内におり、「故郷は遠くにありて」と言う思いです。

おサル様
中学卒業前後から島田陸協に借り出され、時々駅伝を走っていました。
石神女子も島田陸協で走っておられ、かなりご高齢になるまでサブスリーで走られていたと思います。
その後、掛川に移られたように聞いていますが、最近は殆んど名前を聞かなくなったのでどうされているのか、ご存知の方がおららればと思いました。
Posted by 鮎摑み名人 at 2010年02月15日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康診断
    コメント(7)