2011年04月05日
ホールインワン
昨日、老人会のグランドゴルフで初めてホールインワンを記録した。
16人で16ホールやってホールインワンが全部で10個。
達成確率は4パーセント程だからさして驚くことでもない。
老人会は60歳以上で参加できるが、小生が最年少。
次に若い人で昭和16年、8歳の差がある。
会員は昭和5年前後が殆どで、話題にB51が出てくる。
震災の話しでは「いなむらの灯かり」が終身の教科書に云々。
親兄弟、従兄弟など次々と亡くなり、血縁は極細に。
地縁を広げなくては無縁から脱出できない。
これで少しだけ、葬式の参列者が確保できたのだろうか。
しかし、暫くは参列者の側になりそうだ。
結縁に努めて、若い人を勧誘しなくては。
16人で16ホールやってホールインワンが全部で10個。
達成確率は4パーセント程だからさして驚くことでもない。
老人会は60歳以上で参加できるが、小生が最年少。
次に若い人で昭和16年、8歳の差がある。
会員は昭和5年前後が殆どで、話題にB51が出てくる。
震災の話しでは「いなむらの灯かり」が終身の教科書に云々。
親兄弟、従兄弟など次々と亡くなり、血縁は極細に。
地縁を広げなくては無縁から脱出できない。
これで少しだけ、葬式の参列者が確保できたのだろうか。
しかし、暫くは参列者の側になりそうだ。
結縁に努めて、若い人を勧誘しなくては。
Posted by 鮎摑み名人 at 09:40│Comments(0)