2011年05月05日

暇つぶし

陶芸倶楽部に入会し、1ヶ月。
手びねりだけでは物足りないので轆轤の練習をすることにした。
電動轆轤は以前買っておいたものがあるので作業場所を作る必要がある。
材料は水口に置いてあるのでこれを運びに出かけた。
ウッドデッキ用に取っておいた木材の半数が腐ってしまっていたが下積みのものは大丈夫だった。。
腐っていないものも2.3mほどあってそのままでは車に乗らない。
チェーンソーで1.8mに切り揃え、全部で9本。
1本が30キロ以上あるので完全に積載オーバー。
それに電動轆轤と、防腐剤18リットルを積んで帰ってきた。
木材は暫く乾かして防腐剤を塗る。
これで当分は作業が暇つぶしになる。




Posted by 鮎摑み名人 at 10:15│Comments(1)
この記事へのコメント
鈴木明さん
先日は有難うございました。
7月の陵水会大阪支部総会へのBBC卒業生の参加は
「昨年の数名にプラス10名程度の見込み」と19回の世話役に
報告しておきました。
私も今後も努力しますので、宜しくお願いします。
Posted by 田邉 幸藏 at 2011年05月07日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暇つぶし
    コメント(1)