2011年06月06日

暇つぶし-何番目だろう・受験

長期暇つぶしに大学に入学することにする。
但し、選考があるので100%ではない。
大学の名は「レイカディア大学」。
目的は地域活動を担う人材の育成の場らしい。
1日4時間、月に5日ほどの授業を2年間。
授業は、2年間で必修講座が224時間、選択講座が176時間の合計400時間、だいぶ暇つぶしになる。
選択講座は、園芸学科、陶芸学科、生活科学学科、地域文化学科、健康・リクリエーション学科から選ぶ。
卒業後はレイカディア大学地域活動人材情報(レイボラ)二登録し、地域活動の支援を行うらしい。
授業料は年間5万円。他に実費が個人負担となる。
選択科目の希望は2つまでなので陶芸学科と園芸学科を選ぶこととした。
今から地域活動の担い手としての抱負を書く。




Posted by 鮎摑み名人 at 18:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暇つぶし-何番目だろう・受験
    コメント(0)