2011年09月21日

大雨

憂鬱で嬉しき気分。
久しぶりの大雨。
活動するには憂鬱だが、野菜の種はルンルン気分。
大根の間引き菜が口に入るのにそう時間はかからない。

市の広報で、琵琶湖岸の刈り草で作った堆肥を無料で配布してくれるという。
電話をしたら今は在庫が無いらしい。
暫くして電話で確認のうえ、もらいに行こう。

今日は町内の老人会の打ち合わせ。
900人強の対象者のうち入会者は約50人。
これを何とか増やしたい。
ヒントはフェイスブック。
何かひとつでも共通する話題があればその気になりそうなものだ。
実際、自分はやっていなかったので登録してみた。
すると友達が数人。
最初に出てきたのはよく知っている娘だった。
後はそこからのつながりらしい。
ところが自分の概略を書くところがなかなか出来ない。
説明を見ながらこつこつ作業をするのは不得意だ。

オークションで古南蛮の「鬼の腕」を見つけた。
説明は長茶入れとなっている。
他人の目を上手く潜り抜けて落札できるといいのだが。
結果がでるまで3日。

日曜、家内は琵琶湖周遊に。
土産が、サラダぱんと小鮎のへしこ。
サラダぱんはそこそこだったが小鮎のへしこはいただけない。
月曜、家内は高校オービーのゴルフ。
149人のゴルフでなんとニアピンを取ってきた。このホールはバーディー、60センチなら誰でも入る。
今週末、家内は友人と青山リゾートへ。
「ひっつらにくい」家内である。

パチンコ行くにもこの雨。
撮り貯めたテレビが時代劇だけ20本ほど、これでも消化しようか。









Posted by 鮎摑み名人 at 06:35│Comments(1)
この記事へのコメント
言葉違いがありました。
「ひっつらにくい」ではなく、「しゃっつらにくい」
しゃっ面憎いのほうが意味はわかりやすい。
Posted by 鮎摑み at 2011年09月21日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雨
    コメント(1)