2011年09月28日

みちなかば

二日がかりで、すじ肉カレー作り。
圧力鍋を2つ取り出して1つですじ肉をゆで、もう1つでじゃがいもをゆでる。
すじ肉は下茹でし、あくと油を捨ててある。
ジャガイモは圧力鍋でゆでてから冷やしたものを使うと煮崩れしない。
今朝、玉ネギ大4個を微塵に切り、炒めた後で全部を煮始めた。
ところが買い置きしてあると思ったカレールーが無い。
昼飯をカレーにするのは残念ながら断念。

町内会から回覧が。
町の市民センター(公民館)で料理教室。
早速参加申込み。
別に覚えることも無いが、家内が「たまには違うものを創ってよ」。
材料は鮭。
鮭はホイール焼きか、さんぺい汁しか作らない。
持って行くものはエプロン、三角巾、筆記用具とある。
マイ包丁はいらないの。
腕は?でも包丁の量には自信がある。



Posted by 鮎摑み名人 at 09:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みちなかば
    コメント(0)