2010年08月04日
火遊び
「おねしょをするョ」、といわれても火遊びは止められない。
今日は畑に焚き場を作った。
縦2m、幅1.2m程で深さは30cm、その真ん中、直径80センチ程を更に60センチ程掘り下げた。
ここで畑から出た雑草と他の場所から出た竹の根や蔓を燃やす。
消火器を用意し、少しづつ燃やす。
草からの火は飛び散る可能性があるのでトタン板をかぶして燃やす。
それにしてもスギナのなんと多いことか。
厄介なドクダミも隣地との塀沿いに繁茂している。
掃除を始めて既に1ヶ月。
いつになったら終るのだろう。
今日は畑に焚き場を作った。
縦2m、幅1.2m程で深さは30cm、その真ん中、直径80センチ程を更に60センチ程掘り下げた。
ここで畑から出た雑草と他の場所から出た竹の根や蔓を燃やす。
消火器を用意し、少しづつ燃やす。
草からの火は飛び散る可能性があるのでトタン板をかぶして燃やす。
それにしてもスギナのなんと多いことか。
厄介なドクダミも隣地との塀沿いに繁茂している。
掃除を始めて既に1ヶ月。
いつになったら終るのだろう。
Posted by 鮎摑み名人 at
19:35
│Comments(0)