2019年07月22日
7月22日(月)
朝一番、参院選挙の結果を確認。
嘉田由紀子が当選。
滋賀の住民は、まさに愚民だ。
前回衆議院の際、小沢一郎と組んでいたことなど忘れているんだろう。
新幹線の栗東駅を中止し、其の後、
栗東市の財政が急激に悪化したことも忘れてしまったのだろう。
米原経由でのリニア新幹線を要請し、ジェーアールに鼻先で笑われたことも。
成蹊スポーツ大学では、ひどいものを残して後ろ足で砂をかけて
止めていったことも多分関係者以外は知らないんだろう。
嘉田由紀子が当選。
滋賀の住民は、まさに愚民だ。
前回衆議院の際、小沢一郎と組んでいたことなど忘れているんだろう。
新幹線の栗東駅を中止し、其の後、
栗東市の財政が急激に悪化したことも忘れてしまったのだろう。
米原経由でのリニア新幹線を要請し、ジェーアールに鼻先で笑われたことも。
成蹊スポーツ大学では、ひどいものを残して後ろ足で砂をかけて
止めていったことも多分関係者以外は知らないんだろう。
Posted by 鮎摑み名人 at
06:06
│Comments(0)
2019年07月22日
7月21日(日)
泊まっていた兄の別邸を8時に出発。
焼津の福一という店で持ち帰る土産の選定。
ミナミマグロの上物、海苔などを購入8時20分ごろ新東名へ。
11時前に帰着。
焼津の福一という店で持ち帰る土産の選定。
ミナミマグロの上物、海苔などを購入8時20分ごろ新東名へ。
11時前に帰着。
Posted by 鮎摑み名人 at
05:57
│Comments(0)
2019年07月22日
7月20日(土)
朝8時30分出発、途中浜松北~森・掛川間で渋滞が20分ほどあったが
2時間半で島田の実兄宅に到着。
89歳の兄は痩せて、少し弱っていた。
ここに土産の子持ち鮎の甘露煮(3尾入り)3袋ともろこの飴煮1袋。
次いでお決まりの7丁目のたい焼き屋へ。
実際は5丁目にあるが、みんな7丁目のたい焼きやと呼ぶ。
1個130円、すぐ食べるのを1つ、兄夫婦と家内用に1個づつ、
計4個を買い1個に食らいつく。
あまり甘くない粒あんが、尻尾・ひれの先まで入っている。
多分街道1・2だろうと思う。
待合もあり、買ってすぐにそこで食べる人も多い。
二人が焼き続けているがすぐに変えないことが多い。
土産配りは2件目。
藤枝の姉夫婦のもとへ。
ここには鮎の甘露煮5袋・持参した一輪挿し1個とぐい飲み2個。
直ぐにカラオケ。
義兄は前日も一人でカラオケボックスで歌ってきたとのこと。
使い古した歌詞カードを用意していた。
最初は「津軽慕情」約2時間。
そこへ姉から電話。
「待ってるのにいつンなったら来るの?」。
直ぐ上の姉のもとへ。
姉の家用に鮎の甘露煮5袋、ともろこの飴煮1袋。
姪の土産に鮎の甘露煮5袋、ぐい飲み2個。
姪は子供4人を連れてハワイから帰省している。
7月末には帰るというので、ここに土産を渡すのが第一の目的だった。
1月にハワイ旅行をした際、姪と姪の旦那に案内してもらった。
子供のうち二人は日本語の訓練のため6月から7月と
日本の小学校に通わせている。
この日は焼津港に魚釣りに行っていた。
兄弟は男5人女3人の8人だが現在は4人、これですべてだ。
2時間半で島田の実兄宅に到着。
89歳の兄は痩せて、少し弱っていた。
ここに土産の子持ち鮎の甘露煮(3尾入り)3袋ともろこの飴煮1袋。
次いでお決まりの7丁目のたい焼き屋へ。
実際は5丁目にあるが、みんな7丁目のたい焼きやと呼ぶ。
1個130円、すぐ食べるのを1つ、兄夫婦と家内用に1個づつ、
計4個を買い1個に食らいつく。
あまり甘くない粒あんが、尻尾・ひれの先まで入っている。
多分街道1・2だろうと思う。
待合もあり、買ってすぐにそこで食べる人も多い。
二人が焼き続けているがすぐに変えないことが多い。
土産配りは2件目。
藤枝の姉夫婦のもとへ。
ここには鮎の甘露煮5袋・持参した一輪挿し1個とぐい飲み2個。
直ぐにカラオケ。
義兄は前日も一人でカラオケボックスで歌ってきたとのこと。
使い古した歌詞カードを用意していた。
最初は「津軽慕情」約2時間。
そこへ姉から電話。
「待ってるのにいつンなったら来るの?」。
直ぐ上の姉のもとへ。
姉の家用に鮎の甘露煮5袋、ともろこの飴煮1袋。
姪の土産に鮎の甘露煮5袋、ぐい飲み2個。
姪は子供4人を連れてハワイから帰省している。
7月末には帰るというので、ここに土産を渡すのが第一の目的だった。
1月にハワイ旅行をした際、姪と姪の旦那に案内してもらった。
子供のうち二人は日本語の訓練のため6月から7月と
日本の小学校に通わせている。
この日は焼津港に魚釣りに行っていた。
兄弟は男5人女3人の8人だが現在は4人、これですべてだ。
Posted by 鮎摑み名人 at
05:52
│Comments(0)