2021年10月16日

10月15日(金)

6時から8時まで診療所前の、目地に芝生のはびこった部分の草引き。
結構難しい。
家に帰ってテレビを見て13時過ぎに新名神を使って信楽へ。
いつもは地道を行くが現在「だいどう川」沿いが通行止めで、上田上⇔信楽間は通行料は無料。
かねりで伊賀の細目粘土と古信楽の細目粘土を20キロづつ買い水口へ。
水口で家内の土地にソーラー発電が出来たことを確認した後、
柿採り、5本ある木の手の届くところは終了。
手の届かないところは後日に廻す。
途中の道の草の量が半端でなく、車に帰る途中で田んぼに足を取られ尻もち。
靴もズボンも泥だらけ。
ズボンとTシャツには引っ付き虫がわんさか。
取り切れないのでそのまま、大きなビニール袋を腰に敷き帰宅。
帰ったのが16時半。
17時半から自主事業(まちづくりセンターを無料で使える制度)の説明会。
スポーツクラブは4日間休みなので、今日はこれでお終い。
残念ながら目標以下の3547歩・2.4キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:17Comments(0)