2022年03月05日

3月4日(金)

妻は朝一番するというのででスポーツクラブへ。
小生は9時過ぎから天井窯へ作陶に。
わがまま窯で焼くつもりで作った壺が渇きすぎて上手く接続できなかったのでもう一つ。
朝から上部・下部と作って外に干しておいて昼前に、くっ付けたがそれでも乾燥不足、ひん曲がった。
12時過ぎから班長会をするというので、12時で終了。
壺1つ、小壺1つ、箸立て1つ、全部で3つ。
前日、会員の早川さんに様子を聞くため、電話したら「もう退会したよ」と言っていたのでそれを伝えると
総務の方もはっきり聞いていないと言っていた。
仲良し3人組の小川さんが亡くなり、山内さんも亡くなったとのこと。
色紙に激励の文をというので「今度一杯やりましょう」と記した。
いつも通り、草津駅前のパチンコ屋へ、2時間で切り上げ帰宅。
オカリナの代表者からラインで連絡あり、琵琶湖放送のアミンチュテレビの放映時間が決まったとのこと。
3月8日(火曜日)の18時から放映されるという。
早速悠々34の仲間にLINEで送信、何人かは「楽しみにしときます」。
晩方、スポーツクラブに行くつもりだったが、町内に変更。
50分程歩いて5493歩・3.8キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:55Comments(0)

2022年03月05日

3月3日(木)

今日はひな祭り、夜の秘密のケンミンショーで見た北海道のひな祭り「かりんとう」だった。
土曜日・日曜日と兄の3回忌で静岡に帰るので木曜日に麻雀。
10時15分から15時45分まで、比較的順調に進んだので半荘を4回。
勝負は水無瀬さんの一人浮き、3ペコだった。
スポーツクラブは20時から22時10分。
ウォークは6173歩・4.3キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:40Comments(0)

2022年03月05日

3月2日(水)

昼からオカリナ練習があるので午前中にスポーツクラブへ。
10時から12時10分、一旦帰宅し、13時半からの練習に備える。
家内は昼からベリーダンス。
オカリナは草津市文化祭で演奏する予定曲を一通り。
その後は宗次郎の練習曲の10番から25番までの16曲、
歌の翼にと若者たちがもう一つだった。
歌の翼は曲が早く、若者たちはシャープが1個⇒2個⇒4個と転調するのが難しい。
練習は15時15分までかかり、今日の絆ハウスのコーヒータイムは無し。
夕方からは草津駅前のパチンコ屋へ、こちらは残念ながら負け。
早めに切り上げ、スーパーまつやで買い物をしてから帰宅。
ウォークは7561歩・5.2キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:33Comments(0)