2020年03月31日

3月31日(火)

今日は一日葬儀。
3月26日が長兄の逝去日。
長姉の命日も3月26日、偶然ではあるが同じ日だった。
生き残ったおかげで兄を送ることがてきた。
もう15日生きてくれたらお祝いだったのに、それが残念。
超長兄(腹違いの兄弟の兄)は4月22日が命日、小生の誕生日と同じだ。
弔辞は姉の娘が「峠の我が家とアメージンググレース」を熱唱。
コンサートなどで兄が好きだった曲だという。
兄弟8人が残るは男一人、女二人。
上の姉は下の姉に真珠のネックレスを生前贈与。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:56Comments(0)

2020年03月29日

3月29日(日)

故郷へ故郷へ汽笛鳴らして汽車は行く。
青木光一の「ふるさと列車」を思い出した。
実際は、今から車で出発するのだが、
そんな思いをさせる田舎への帰省だ。
10時に出発すると13時には到着する。
気を付けて行こう。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:06Comments(0)

2020年03月28日

3月28日(土)

老人会の会員(Мさん)が亡くなった。
カラオケにも来てくれていた。
一昨日の夜、風呂に入っていて亡くなったらしい。
旦那は体調を壊し、入院している最中だった。

こちらも兄の葬儀関係で明日は静岡に帰るので
Мさんの葬式には参加できない。
協議の為、10時から絆ハウスで打ち合わせ。
あまり楽しくない打ち合わせだ。

兄は89歳、4月10日で90歳だったから残念。
うちの実家の方では90歳を越すと、葬儀はお祝い。
長寿と書いたポチ袋にご縁(5円)を入れ、長寿のお裾分けが出来たのに。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:50Comments(0)

2020年03月27日

3月27日(金)―其の2―

兄が亡くなった。
昭和5年生まれの89歳、親父を早くして亡くした兄弟の面倒を見てくれた。
4月10日まで生きてくれたら良かったのに。
これで8人兄弟のうち残るは3人、男が1人、女が2人。

老人会の会員でいつもカラオケに来てくれていた方も亡くなった。
兄の葬式、老人会の方の葬式。大忙しだ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:04Comments(0)

2020年03月27日

3月27日(金)

朝から雨、グランドゴルフは休み。
診療所に一番乗り。
いつもは最初に温マッサージだが、今日はマッサージから。
マッサージ30分弱の後に温マッサージ、補強運動約20分。
医療費は毎回490円、週に2回だから月にして5000円、安いものだ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:43Comments(0)

2020年03月26日

3月26日(木)―藪から棒―

4月18日に田舎に帰るので宿泊場所を確保するため、
実家に電話した。
娘が出て、昨日倒れて救急車で市民病院に運ばれたとのこと。
脳梗塞らしいが、対処できなかったらしい。
最悪の場合を考えておいて下さい、そういわれたとのこと。
こちらも覚悟しておかなくてはならない。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:56Comments(0)

2020年03月26日

3月26日(木)

寒い朝だ。
予定が無い、教養(今日の用事)を積み忘れた。
朝になって予定が無いのに気づいた。
昼からはカラオケ仲間を呼び、パソコンのユーチューブで
音楽鑑賞。
演歌主体で鼻歌くらい、口を開けるとコロナが心配。

昨日買い物に行かなかったので食材が無い。
何か買い物に行かなくては。


  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:29Comments(0)

2020年03月25日

3月25日(水)

天気は良いが暗い朝を迎えた。
金融商品が大下り、ピクテのグロインが213円下がり
ニッセイの豪州高配当が89円下がり、どちらも1割近い下げだ。
株は好調だったのに、大きなマイナスだ。

忘れてカラオケ、森進一の「さらば友よ」と小林旭の「惜別の歌」
を取った。
北限海峡・男の純情・涙の酒はいずれもなかった。残念。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:08Comments(0)

2020年03月24日

3月24日(火)

朝から良い天気。
先ずはカラオケで、池田輝郎の「男の意地」。
血圧と体重を測る。
130/76、67.4キロ。
体重は戻りつつあり、一時61キロ台だったが
このところ66~67キロ。
朝飯を食べ、緑内障の目薬を差し、錠剤8種類。
薬漬け状態はゴメンこうむりたいがやむなし。
10時ごろから診療所。
待ち時間が相当あるから、演歌の入ったレコーダーを持参
これを聞きながら待つこととする。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:50Comments(0)

2020年03月23日

3月23日(月)

大相撲が終わった。
三段目で宇良が優勝、一昨年の中学横綱で焼津出身の吉井が5勝2敗
よく頑張った。
吉井は、たった3人しか部員がおらず、一人はやっと相撲を覚えたばかりの素人で
団体戦で出た試合は全敗。
そんななかで団体優勝と個人優勝の2冠達成だった。
序の口で篠原(静岡出身)が優勝、早速経歴を調べよう。

興味を持って見ると無観客試合でも十分楽しめる。

久しぶりのリハビリは8時半から。

10時には終わるから絆ハウスでコーヒータイム、
ここまで歩くのもリハビリの一環。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:48Comments(0)