2021年06月29日
6月28日(月)
今日は最も忙しい月曜日。
8時40分に家を出て草津駅前の京都中央信用金庫に入った家賃をおろしに。
帰宅途中で志津南中央公園に立ち寄りグランドゴルフを見る、参加者5人、非常に少ない。
10時から詩吟、律詩を1題、5人がそれぞれ吟じ、絶句を1題。
12時10分で終わり、一旦帰宅。
昼飯を食べ12時40分にまちづくりセンターへ。
ここからカラオケ。
先週の懐メロが美空ひばりだったので、美空ひばりのチップを装着して段取り終了。
後は会員が集まるのを待つばかり。
最初に歌ったのは、今回も「男の海峡」、キーは+5だったがもう少し高い方がよかったかも。
15時10分で終わり、絆ハウスへ。
15時45分で解散。
自宅に戻った後暫くテレビ視聴。16時半に家を出てジョーシンへ。
ジョーシンでエプソンのインクジェットを購入。
その後小屋場の畑でキュウリの収穫。
帰り道、スーパー「マツヤ」で、カスピ海ヨーグルトと紅茶の100袋を購入。
毎日作るヨーグルトが分離したので新しいもので作ることに。
おまけにキーウィ。
晩飯は20時前からすき焼き。
葱はあらかじめ中華鍋で傷めておいた。
糸コンも熱湯で匂い消し。
娘が父の日にくれた日本酒ですき焼き。
ぐい飲みで2杯ずつ、小分けした2合瓶が空に。
いい気分になった。
今日のウォークは5281歩・4.0キロ。
8時40分に家を出て草津駅前の京都中央信用金庫に入った家賃をおろしに。
帰宅途中で志津南中央公園に立ち寄りグランドゴルフを見る、参加者5人、非常に少ない。
10時から詩吟、律詩を1題、5人がそれぞれ吟じ、絶句を1題。
12時10分で終わり、一旦帰宅。
昼飯を食べ12時40分にまちづくりセンターへ。
ここからカラオケ。
先週の懐メロが美空ひばりだったので、美空ひばりのチップを装着して段取り終了。
後は会員が集まるのを待つばかり。
最初に歌ったのは、今回も「男の海峡」、キーは+5だったがもう少し高い方がよかったかも。
15時10分で終わり、絆ハウスへ。
15時45分で解散。
自宅に戻った後暫くテレビ視聴。16時半に家を出てジョーシンへ。
ジョーシンでエプソンのインクジェットを購入。
その後小屋場の畑でキュウリの収穫。
帰り道、スーパー「マツヤ」で、カスピ海ヨーグルトと紅茶の100袋を購入。
毎日作るヨーグルトが分離したので新しいもので作ることに。
おまけにキーウィ。
晩飯は20時前からすき焼き。
葱はあらかじめ中華鍋で傷めておいた。
糸コンも熱湯で匂い消し。
娘が父の日にくれた日本酒ですき焼き。
ぐい飲みで2杯ずつ、小分けした2合瓶が空に。
いい気分になった。
今日のウォークは5281歩・4.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:10
│Comments(0)
2021年06月29日
6月27日(日)
昼間はチョコっとサンデー。
普段のコーヒーセットにゆで卵・トースト・ポテトサラダ・みかんの缶詰め。
11時30分から13時まで。
スポーツクラブは14時半から16時40分。
終わってTOKUYA⇒ラムーで買い物。
先ずはTOKUYAで夕食の準備。
トロ入り刺身・生しらす・ヒラメを買い手巻き寿司の具材は完了。
次に葱を大量に頂いたのですき焼きの準備。
ラムーで牛肉・糸こんにゃく・焼き豆腐を購入。
TOKUYAで買っておいたうどん2玉ですき焼きの準備は完了。
手巻き寿司の準備写真を撮り、娘にラインで送信、
娘からはご馳走やなー。食べすぎに注意ですよ、の返信。
ビールは無し。
ウォークは6840歩・5.2キロ。
普段のコーヒーセットにゆで卵・トースト・ポテトサラダ・みかんの缶詰め。
11時30分から13時まで。
スポーツクラブは14時半から16時40分。
終わってTOKUYA⇒ラムーで買い物。
先ずはTOKUYAで夕食の準備。
トロ入り刺身・生しらす・ヒラメを買い手巻き寿司の具材は完了。
次に葱を大量に頂いたのですき焼きの準備。
ラムーで牛肉・糸こんにゃく・焼き豆腐を購入。
TOKUYAで買っておいたうどん2玉ですき焼きの準備は完了。
手巻き寿司の準備写真を撮り、娘にラインで送信、
娘からはご馳走やなー。食べすぎに注意ですよ、の返信。
ビールは無し。
ウォークは6840歩・5.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
06:46
│Comments(0)
2021年06月27日
6月26日(土)
12時から麻雀。
これが今日のメーンエベント。
半荘3回、+19で1位。良かった、2位が+18、薄氷の勝利。
スポーツクラブは18時~20時、その間に陸上日本選手権2日目を視聴。
桐生の後輩(三浦龍司)が日本新で優勝、ほかに2人が標準記録クリアー。
ウォークは6339歩・4.8キロ。
これが今日のメーンエベント。
半荘3回、+19で1位。良かった、2位が+18、薄氷の勝利。
スポーツクラブは18時~20時、その間に陸上日本選手権2日目を視聴。
桐生の後輩(三浦龍司)が日本新で優勝、ほかに2人が標準記録クリアー。
ウォークは6339歩・4.8キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:48
│Comments(0)
2021年06月27日
6月25日(金)
朝一番にスポーツクラブ。
9時半から11時40分。
終わってTOKUYA⇒ラムーで買い物。
昼飯ははま寿司、平日なので一皿90円。
ラムーで買い物をした後は閉めのソフトクリーム。
夕方から雷交じりの雨。
陸上の日本選手権を見たが桐生は落選、残念。
400メートルリレーに入れなければオリンピックは無し。
ウォークは6194歩・4.7キロ。
9時半から11時40分。
終わってTOKUYA⇒ラムーで買い物。
昼飯ははま寿司、平日なので一皿90円。
ラムーで買い物をした後は閉めのソフトクリーム。
夕方から雷交じりの雨。
陸上の日本選手権を見たが桐生は落選、残念。
400メートルリレーに入れなければオリンピックは無し。
ウォークは6194歩・4.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
18:37
│Comments(0)
2021年06月25日
6月24日(木)
朝から垣根隊、8時20分に中央公園に集合。
予定では1軒だったが1軒が追加で2軒。
参加者は14人、一軒に6人、残り一軒に8人。
8人の方は比較的順調に終わったが、6人の方がなかなか終わらない。
11時過ぎに終わり、すぐに懐メロへ。
今日の題は美空ひばり。
全部で9曲。・
愛燦燦・花笠道中・真っ赤な太陽・お祭りマンボ・港町十三番地
みだれ髪・ひばりのマドロスさん・川の流れのように・柔。
行ったのが遅かったので川の流れのようにの最中だった。
歌い終わってアンコール曲の選定。
小生は原信夫の追悼のため、真っ赤な太陽・に手を挙げたが落選。
川の流れのようにに決定。
歌い終わって椅子の整理、コロナの影響で除菌するので余計な手間がかかる。
片付け終わって一旦帰宅し、絆ハウスへコーヒータイム。
受付当番は家内、客らしい客は三人目とのこと。
飲み終えて家に帰り昼飯の準備。
簡単に永谷園の鮭茶漬と香のもの。
家内は13時過ぎに帰ってすぐに書道へ。
13時から15時過ぎまで録画した時代劇3本を消化。
18時から晩飯、焼き豚・ポテトサラダ・キュウリの酢の物+錦糸卵。
陸上の日本選手権男子100メートル予選3組を見た後、スポーツクラブへ。
20時から22時10分までウォーク。
今日の結果は7882歩・4.7キロ。
予定では1軒だったが1軒が追加で2軒。
参加者は14人、一軒に6人、残り一軒に8人。
8人の方は比較的順調に終わったが、6人の方がなかなか終わらない。
11時過ぎに終わり、すぐに懐メロへ。
今日の題は美空ひばり。
全部で9曲。・
愛燦燦・花笠道中・真っ赤な太陽・お祭りマンボ・港町十三番地
みだれ髪・ひばりのマドロスさん・川の流れのように・柔。
行ったのが遅かったので川の流れのようにの最中だった。
歌い終わってアンコール曲の選定。
小生は原信夫の追悼のため、真っ赤な太陽・に手を挙げたが落選。
川の流れのようにに決定。
歌い終わって椅子の整理、コロナの影響で除菌するので余計な手間がかかる。
片付け終わって一旦帰宅し、絆ハウスへコーヒータイム。
受付当番は家内、客らしい客は三人目とのこと。
飲み終えて家に帰り昼飯の準備。
簡単に永谷園の鮭茶漬と香のもの。
家内は13時過ぎに帰ってすぐに書道へ。
13時から15時過ぎまで録画した時代劇3本を消化。
18時から晩飯、焼き豚・ポテトサラダ・キュウリの酢の物+錦糸卵。
陸上の日本選手権男子100メートル予選3組を見た後、スポーツクラブへ。
20時から22時10分までウォーク。
今日の結果は7882歩・4.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
16:44
│Comments(0)
2021年06月24日
6月23日(水)
午前中一番はリハビリ、続いて薬師川眼科で緑内障の中間検査。
リハビリは9時30分で終了、薬師川眼科は10時半で終了、
目薬をもらって一旦帰宅。
昼からは買い物、順序を考えて12時前に王将で餃子3人前の昼飯。
その後草津近鉄の中央三井銀行⇒キラリエ草津の平和堂の順で廻る。
平和堂では夕飯用に冷やし中華3袋6人分、ついでにロースハム。
最期は小屋場のはたけで胡瓜7本を収穫、。
これで冷やし中華の具材調達は完了、あとは錦糸卵作りのみ。
その間、家内はスポーツクラブとベリーダンス。
家内は車の中でパンとミルク紅茶の昼食。
スポーツクラブとベリーダンスの間は図書館で時間調整。
小生は15時過ぎに若草に帰ったが、あまり時間の余裕が無いので、絆ハウスに直行、コーヒータイム。
晩飯は家内の18時半からの青山のバンド練習を基準に18時食事開始の指定で
ぴったり18時に完成、だが家内が降りてこない。
サックスの片づけは意外に手間がかかるようだ。
晩飯の冷やし中華が終わり、ウォーク。
スーパー・スターから1丁目⇒2丁目⇒3丁目⇒4丁目⇒調整池⇒青山町境⇒自宅。
これで5580歩・4.2キロ。
リハビリは9時30分で終了、薬師川眼科は10時半で終了、
目薬をもらって一旦帰宅。
昼からは買い物、順序を考えて12時前に王将で餃子3人前の昼飯。
その後草津近鉄の中央三井銀行⇒キラリエ草津の平和堂の順で廻る。
平和堂では夕飯用に冷やし中華3袋6人分、ついでにロースハム。
最期は小屋場のはたけで胡瓜7本を収穫、。
これで冷やし中華の具材調達は完了、あとは錦糸卵作りのみ。
その間、家内はスポーツクラブとベリーダンス。
家内は車の中でパンとミルク紅茶の昼食。
スポーツクラブとベリーダンスの間は図書館で時間調整。
小生は15時過ぎに若草に帰ったが、あまり時間の余裕が無いので、絆ハウスに直行、コーヒータイム。
晩飯は家内の18時半からの青山のバンド練習を基準に18時食事開始の指定で
ぴったり18時に完成、だが家内が降りてこない。
サックスの片づけは意外に手間がかかるようだ。
晩飯の冷やし中華が終わり、ウォーク。
スーパー・スターから1丁目⇒2丁目⇒3丁目⇒4丁目⇒調整池⇒青山町境⇒自宅。
これで5580歩・4.2キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:44
│Comments(0)
2021年06月23日
6月22日(火)
家内は町内のゴルフコンペで6時45分出発。
小生は予定無し。
9時半にキラリエ草津の平和堂大路店へ。
目的は玉ねぎ、18個で9.3キロ504円、原チャリには重たい。
あとバナナ2房。
10時半から絆ハウスの2階で演歌を聴く会。
12時まで聞いてコーヒータイム。
13時に家に帰り昼飯は、バナナ2本。
その後パチンコへ、16時過ぎまで打って少しの負け。
家に帰ると家内が帰っていた。。
賞品で一杯、ゴルフバッグ、ドラコン、飛び賞、等々、馬は外れたらしい。
ウォークは3000歩ほど、2000歩足りない。
スポーツクラブに行くはずだったが疲れたから行かないという。
仕方なく夕ウォーク。
スターまでの往復。
かつかつの5686歩・4.5キロ。
小生は予定無し。
9時半にキラリエ草津の平和堂大路店へ。
目的は玉ねぎ、18個で9.3キロ504円、原チャリには重たい。
あとバナナ2房。
10時半から絆ハウスの2階で演歌を聴く会。
12時まで聞いてコーヒータイム。
13時に家に帰り昼飯は、バナナ2本。
その後パチンコへ、16時過ぎまで打って少しの負け。
家に帰ると家内が帰っていた。。
賞品で一杯、ゴルフバッグ、ドラコン、飛び賞、等々、馬は外れたらしい。
ウォークは3000歩ほど、2000歩足りない。
スポーツクラブに行くはずだったが疲れたから行かないという。
仕方なく夕ウォーク。
スターまでの往復。
かつかつの5686歩・4.5キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
19:28
│Comments(0)
2021年06月22日
6月21日(月)
昨日、日を間違えて6月21日としたが正しくは6月20日(土)だった。
今日は正しく6月21日(月)。
今日も朝からキラリエ草津の平和堂へ。
買ったのはリンゴ4個、サンゴールドキーウィ1袋4、レタス、キャベツ。
明日は玉ねぎ、毎日1つづつ使うので、大量に買っておかないと直ぐになくなる。
10時過ぎに帰宅し、絆ハウスでコーヒータイム。
11時半に家に帰り昼食、カラオケのため12時半にまちづくりセンターへ。
今日は小林亜星と寺内タケシの追悼。
小林亜星は北の宿、野に咲く花のように、
寺内タケシは特に歌が無いので若大将シリーズの歌、夜空の星。
それらは皆が来てから歌うことにし、最初は「男の海峡」、
神野美伽の曲だがユーチューブで聴いた福田こうへいが最高。
15時まで歌って、午後の部の絆ハウスへ。
カラオケメンバー2人に家内で15時45分まで。
この時点でウォークが3000歩ほど、まだ足りない。
家に帰ってテレビを見ていたが、家内のサックスの練習が終わらない。
しびれを切らせて、歩く時間が無くなると言ったら「今日20時半から練習がある。」
結局20時過ぎからエースクエァーで歩くことに。
21時まで歩いて、今日のウォークは5969歩・4.5キロ。
今日は正しく6月21日(月)。
今日も朝からキラリエ草津の平和堂へ。
買ったのはリンゴ4個、サンゴールドキーウィ1袋4、レタス、キャベツ。
明日は玉ねぎ、毎日1つづつ使うので、大量に買っておかないと直ぐになくなる。
10時過ぎに帰宅し、絆ハウスでコーヒータイム。
11時半に家に帰り昼食、カラオケのため12時半にまちづくりセンターへ。
今日は小林亜星と寺内タケシの追悼。
小林亜星は北の宿、野に咲く花のように、
寺内タケシは特に歌が無いので若大将シリーズの歌、夜空の星。
それらは皆が来てから歌うことにし、最初は「男の海峡」、
神野美伽の曲だがユーチューブで聴いた福田こうへいが最高。
15時まで歌って、午後の部の絆ハウスへ。
カラオケメンバー2人に家内で15時45分まで。
この時点でウォークが3000歩ほど、まだ足りない。
家に帰ってテレビを見ていたが、家内のサックスの練習が終わらない。
しびれを切らせて、歩く時間が無くなると言ったら「今日20時半から練習がある。」
結局20時過ぎからエースクエァーで歩くことに。
21時まで歩いて、今日のウォークは5969歩・4.5キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:19
│Comments(0)
2021年06月21日
6月21日(日)
今日も朝から晴れ。
午前中に旧西友跡地にできたキラリエ草津の中の平和堂大路店に買い物。
おーいお茶1ケースとトウモロコシ2本長芋1本を購入。
帰ってきたら昼飯、トロロそばにしようと思ったが蕎麦が無かったのでとろろうどんに。
きざみ葱と生卵をかけソーメン汁をかけて腹一杯に。
絆ハウスには行かずスポーツクラブへ。
14時半から16時40分まで。
終わってから食材を求めて、TOKUYA⇒ラムー。
TOKUYAで久しぶりのトロ入り刺身とこぶ締めサバ。
ラムーで干しブドウ400グラムを2袋、毎朝ヨーグルトに入れるのですぐになくなる。
買い物の最期はラムーのミックスソフトクリーム、100円、最後のコーンが美味しい。
晩飯は手巻き寿司、オンリーでいいのにトマトとブロッコリーが付いてきた。
ウォークは7136歩・5.4キロ。
午前中に旧西友跡地にできたキラリエ草津の中の平和堂大路店に買い物。
おーいお茶1ケースとトウモロコシ2本長芋1本を購入。
帰ってきたら昼飯、トロロそばにしようと思ったが蕎麦が無かったのでとろろうどんに。
きざみ葱と生卵をかけソーメン汁をかけて腹一杯に。
絆ハウスには行かずスポーツクラブへ。
14時半から16時40分まで。
終わってから食材を求めて、TOKUYA⇒ラムー。
TOKUYAで久しぶりのトロ入り刺身とこぶ締めサバ。
ラムーで干しブドウ400グラムを2袋、毎朝ヨーグルトに入れるのですぐになくなる。
買い物の最期はラムーのミックスソフトクリーム、100円、最後のコーンが美味しい。
晩飯は手巻き寿司、オンリーでいいのにトマトとブロッコリーが付いてきた。
ウォークは7136歩・5.4キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:32
│Comments(0)
2021年06月20日
6月19日(土)
朝から雨、絆ハウスの午前中の当番はHさん。
以前琵琶の話をしたときに食べたそうだったので、1袋もいで持って行った。
12時から演奏の下打ち合わせがあったので11時過ぎに帰宅。
12時にまちづくりセンターへ。
志津南アンサングパワー主催の「沖縄に想いを馳せて」。
出演はオカリナ2人、歌唱1人、ギター2人、三線1人、三板2人、太鼓2人。
最初は各楽器の紹介と基本の音。
続いて歌唱、芭蕉布・十九の春・安里屋ユンタ・海の声・女一人。
ギターとオカリナで北の国から・花は咲く。
全員で涙そうそう・アンコールでふるさと・琵琶湖周航の歌。
参加者は五十人超え、大盛況だった。
終わって再び絆ハウスへ行くとスタッフ、観衆で満員。
1階に入れないスタッフは2階でコーヒータイム。
スポーツクラブは18時から20時まで。
一週間ぶりでウォークが最低目標を達成、7491歩・5.7キロ。
以前琵琶の話をしたときに食べたそうだったので、1袋もいで持って行った。
12時から演奏の下打ち合わせがあったので11時過ぎに帰宅。
12時にまちづくりセンターへ。
志津南アンサングパワー主催の「沖縄に想いを馳せて」。
出演はオカリナ2人、歌唱1人、ギター2人、三線1人、三板2人、太鼓2人。
最初は各楽器の紹介と基本の音。
続いて歌唱、芭蕉布・十九の春・安里屋ユンタ・海の声・女一人。
ギターとオカリナで北の国から・花は咲く。
全員で涙そうそう・アンコールでふるさと・琵琶湖周航の歌。
参加者は五十人超え、大盛況だった。
終わって再び絆ハウスへ行くとスタッフ、観衆で満員。
1階に入れないスタッフは2階でコーヒータイム。
スポーツクラブは18時から20時まで。
一週間ぶりでウォークが最低目標を達成、7491歩・5.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:56
│Comments(0)