2021年06月09日

6月8日(火)

今日は書くことが多い。
朝一番は5時に家を出て小屋場の畑へ。
一番の目的は雑草引きとキュウリの伸び具合の確認。
草引きしたのは2畝半。
胡瓜は1本だけ収穫、7時半に帰り初め、家に着いたら8時。
朝食を食べ8時半から志津みなみまちづくりセンターの垣根選定と草引き。
11時で完了、10時に中休み、労働の得物は小豆バー。
昼からコロナワクチンの注射なので、スポーツクラブでのウォークが出来ず歩数が伸びない。
昼前に歩いておく必要がある。
着替えだけして、絆ハウスへ。
少しだけ居て帰宅。
13時40分に家を出て14時前に近江草津徳洲会病院へ。
家内は14時から、小生は14時30分から。テレビで見ると長い注射がずぶりと痛そうだったなんのことなく終了。
帰りに絆ハウスでコーヒータイム。
そこから家まで歩いて帰って何とか5000歩をクリアー。
困ったことが。
原チャリがパンク。
バイクインに電話して引き取りに来てもらった。
今日のウォークは5405歩・4.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 01:17Comments(0)

2021年06月09日

6月7日(月)

今日も5時前から8時過ぎまで家の草引き。
ドクダミが無くならない。
残りは1.8メートル×1.5メートル程だがとにかく深いところで粘土質の土。
午前中頼まれた曲を取得、曲は恋(ダンス)、ユーチューブで覚えようとしたが歌詞付きのものが見当たらない。
12時半に志津南まちづくりセンターへ行きヒらがきにの準備。
13時ごろ依頼者が来たので歌ってもらったがこちらもうろ覚え、歌にならない。
参加者は7人、最後は家内の地上の星。
15時に終わり、絆ハウスへ。
絆ハウスのコーヒータイムは3人参加。
15時45分でコーヒータイム終了、家に帰ってエースクエァーに行く準備。
月曜日でスポーツクラブは休み、エースクエァーの平和堂でウォーク。
18時10分に家内のサックス練習が終わり、何か忘れ物をしているという。
聴いたら、今年の日記を買い忘れているという。
スマホで管理しようと思ったが字が小さすぎて使いにくいらしい。
ひらがき書店に行ったがクォカードは使えない。
平和堂に行って書店を聞いたら2階に売り場があった。
さこに行ったら日記コーナーはあったが日記は無い。
店員に聞いたが日記は時期が過ぎたら置いていないとのこと。
仕方なく雑貨屋へ、とりあえずテレビでよく宣伝している卵の割れないクッションシートを買いあるかないか聞く、やはり無い。
再びひらがき書店に帰り、持っていた図書カードに残があるかどうか確認。
図書カードに1000円、未使用だった。
帰りは王将からスーパーまつや経由。
スーパーまつやでカスピ海ヨーグルトを購入。
牛乳を買って毎日作っているが分離してヨーグルトの種にならない。
7943歩・6.1キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 00:55Comments(0)

2021年06月07日

6月6日(日)

朝から草引き、5時半ごろから8時まで。
ドクダミが猛威でなかなか進まず。
包丁を15センチぐらい突き刺して10センチ幅ほどで抜いてゆく。
スギナもこれで殆ど取れる。
9時ごろからはサンデーモーニング。
この中で話題になった全米女子オープン、6月7日に素晴らしい結果になった.(笹生が優賞)
スポーツクラブは14時半から16時40分。
女子プロゴルフと男子プロゴルフを見て終了。
その間に男子陸上100メートルで日本新、9.95秒、桐生も予選で10秒01を出したが決勝は棄権。
終わってどこにも寄らず、帰宅。
圧力なべでジャガイモ1750グラムを茹でた。
圧力なべでゆでると、澱粉がアルファー化してその後にても煮崩れしない。
ウォークは7446歩・5.7キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:01Comments(0)

2021年06月06日

6月5日(土)

きょうは昼から老人会の誕生会。
12時半に絆ハウスへ。
マイクの準備をし、待っていると最初にTさん、続いてIさん参加者は11人。
13時に誕生会開始、先ずはハッピーバース、続いて6月生まれの方の挨拶。
少しだけカラオケをし、コーヒータイム。
13時半から2組に分かれてトランプ。
ジョーカー入りで13か1迄行ったら反転するもの。
6や8を大事にしすぎると大逆転を食らう。
スポーツクラブは18時から20時、土曜日の定刻なのでここしかない。
歩数は7231歩・5.5キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 10:08Comments(0)

2021年06月05日

6月4日(金)

今日も朝から雨。
朝一番はリハビリ。
8時25分から9時10分。
9時10分に南志津まちづくりせんたーで落ち合い、スポーツクラブへ。
9時30分から11時40分まで運動。
終わってTOKUYA⇒ラムーで買い物。
昼飯はラムーのたこ焼き。
絆ハウスは休みなので暇。
晩飯はいつものビビンバ。
パチンコ屋勤めで覚えた味だ。
ウォークは6661歩・5.1キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:30Comments(0)

2021年06月04日

6月3日(木)

予定では1日雨だったが変わって晴れ、夜半から雨模様。
自宅の草引きも4日目、5時から7時半まで引いて、後1区画残すのみ。
8時半からは垣根隊での草引き。
予定では4丁目のTさん宅だったが、急遽10日に予定していたHさん宅も行うことになり、小生はHさん宅へ。
今後は6月8日に志津南まちづくりセンター周りの草引き・樹木剪定。
6月10日に新しいところとのこと。
家内は膳所高校の仲間と、朝から日野カントリーにゴルフをしに。
戦果はドラコン2つにニアピン1つ、各々ゴルフボールか3個、食い物の方が良い。
家内の帰りを待ち、スポーツクラブは20時から22時10分。
ウォークは6262歩・4.8キロ。少ない。  


Posted by 鮎摑み名人 at 19:04Comments(0)

2021年06月03日

6月2日(水)

朝5時から自宅の草引き。
前日に退治した蜂の巣を撤去。
あと一つの蜂の巣は手を出さずそのままにしてある。
家内は6時過ぎからドクダミの林の中のイチゴ探し。
イチゴも結構とれる、3日で中ぐらいのボールに一杯。
9時から天井窯へ、前日作っておいた火袋小に刻印をするため。
刻印が終わり、帰ってまだ10時、絆ハウスでのコーヒータイムには早すぎる。
家内はスポーツクラブ⇒ベリーダンス。
13時半からオカリナ練習。
9月25・26日の草津市民文化祭用の練習曲。
わずかに12曲なので15時前に終了。
即、絆ハウスに直行しコーヒータイム。
わずか5502歩・4.2キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 23:02Comments(0)

2021年06月02日

6月1日(火)

今日は草引きの2日目、前日の草が渇いたのでゴミ袋へ。
5袋ほどになった。
引き続きの草引きを3時間。
その後、久しぶりに天井窯へ。
20キロの古信楽の細目に赤土1.5キロ。
練りこむだけで2時間ほど。
9月の定期焼成で火袋の小が当たっているので作陶。
直径は25センチほど、高さは42センチ。
なんとか作ったが柔らかいので暫くは放置、明日の朝押印して素焼き待ちに。
14時ごろで終了。
絆ハウスでコーヒータイム。
6月初日のウォークは8300歩・6.3キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 19:00Comments(0)

2021年06月01日

5月31日(月)

朝から自宅の草引き、5時から9時過ぎまで。
6時過ぎには家内も参戦し、二人で畑の横と庭の1/4ほどを完了。
風呂場から下水につながる部分と、台所から下水につながる部分を確認。
後者は直ぐに見つかったが、前者は10センチ弱掘ってようやく見つかった。
ここをきれいにしておかないと逆流や悪臭の原因になる。
引いた草は1日乾かしてからゴミに出す。
家内はステンレスボールにイチゴの収穫。
2~3日おきに取れる。
採ったイチゴは砂糖と牛乳を加えて食べる、これが美味しい。
昼からはカラオケ、参加者は9人、最後はTさんの「きよしのズンドコ節」。
カラオケが終わって絆ハウスでのコーヒータイムは3人。
15時45分で絆ハウスを退出。
家で時間調整し、16時50分にエースクウェアーに向け出発。
今日のウォークはエースクウェアーの平和堂。
帰り道、餃子の王将で夕食。
結局ウォークは6227歩・4.7キロ。
5月1か月で224462歩、先6万歩少ない。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:49Comments(0)