2022年01月28日

1月28日(金)

家内は朝一番にスポーツクラブ。
小生は9時半に天井窯へ作陶に。
ところが入口の門は閉まったまま、誰もいない。
表門の鍵を開け、部屋に入ってみると先週が作陶週だった。
11日の週が作陶週だったので勝手に思い込んでいた。
仕方ないから帰ったが絆ハウスは今日は休み。
遅ればせながら、スポーツクラブへ。
35分歩き、10分程自転車漕ぎ、これで5000歩は確保。
家に帰って昼飯の準備、焼肉を細かく切り、エリンギ・キャベツと炒めておいた。
家内は12時30分に帰ったので、ウスターソースで味付けをしてもらい食事。
午後は予定が山積、最初がスーパー「バロー」、目的はカラオケのお茶とベーコンの購入。
お茶は買えたがベーコンがブロックのものしかない。
次にジョーシン、電話機のファックスのインク、カラオケの曲目集つくりに使うインクジェット、
テレビの録画用DVD50ギガの物5枚セット。
そこからTOKUYA⇒エコイート(休みだった)⇒スーパー「ラムー」。
晩飯は回転ずしの「はまずし」、二人で11皿とあおさのみそ汁。
家に帰ったのが18時前、家内はサックスの練習。
小生はパチンコを止め、自宅で謹慎。
小銭を持って銀行に行き、通帳に記帳。
残高は僅か2万円、家内曰く、月明けにショートするよ。
ウォークは9252歩・6.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:45Comments(0)

2022年01月28日

1月27日(木)-裏切り-

10時半から懐メロ。
され迄自宅で待機。
家内は白内障術後の健診で薬師川眼科へ。
懐メロは通算298回目、2月24日で300回、300回記念に人気の100曲から曲を選ぶのでアンケート。
適当に10曲選んでおいた。
11時45分に椅子の片づけ迄終わって絆ハウスへ。
この日の曲は、あわて床屋・浜辺の歌・星の流れに・おまえに・津軽海峡冬景色
帰ろかな・人生劇場・心のこり・スーダラ節・東京ブギウギ。
おまえには低すぎる、東京ブギウギはよく知っていない。
アンコール曲は津軽海峡冬景色。
家内は眼科から帰って13時から書道、ところが先生が休養で休み。
用意してくださったお手本で各自、自習だったとのこと。
15時半からはホットカーペットに寝て、テレビ鑑賞。
スポーツクラブは夜行くと言って17時半から晩飯。
晩飯は焼肉とキャベツ・豆もやしの炒め物。
キャベツと豆もやしは別途ガスで炒めておいた。
牛肉は熟成が進み、美味しかった。
19時になっても20時になっても家内は寝たまま。
スポーツクラブに行かなくてはと気が気でなかったが結局寝たまま。
今日は目標達成ならず。
ウォークは1363歩・0.9キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:10Comments(0)