2022年06月14日
6月13日(月)
今日も4時半から8時前まで若草診療所前の目地の草引き。
草引きの後、箒で掃くと又目地に詰まるので、水道の水を最大にし、ジェットで掻き出した目地の土を除去。
朝飯を食べ、9時半からは詩吟。
参加者は8人、今日は絶句(4行詩)、先日届いた自主事業の説明をし、
自主事業はまちづくりセンターが無料で使える代わり、
センターの事業には協力する必要があることを説明、詩吟は12時過ぎまでで終了。
速攻で帰宅し、昼飯、まちづくりセンターにトンボ返りし13時前からカラオケ。
曲の用意をしていたら素野さんが初めて参加。
今日の参加者は8人、15時で終わり絆ハウスでコーヒータイム。
受付は小早川さん、コーヒーのサポートは喜田さん。
コーヒーがカップ半分しかなかったのでアイスコーヒーが1杯、胃の中で混じり合い変な感じ。
話題は先日懐メロの最中に倒れて滋賀医大に入院された村井さんのその後。
どうも脳の手術を受けたらしく7月いっぱいは活動できないらしい。
スポーツクラブは今日から6月17日まで休み。
今日はエースクウェアーでウォーク。
5000歩は超え、帰宅。
ウォークは6781歩・4.7キロ。
草引きの後、箒で掃くと又目地に詰まるので、水道の水を最大にし、ジェットで掻き出した目地の土を除去。
朝飯を食べ、9時半からは詩吟。
参加者は8人、今日は絶句(4行詩)、先日届いた自主事業の説明をし、
自主事業はまちづくりセンターが無料で使える代わり、
センターの事業には協力する必要があることを説明、詩吟は12時過ぎまでで終了。
速攻で帰宅し、昼飯、まちづくりセンターにトンボ返りし13時前からカラオケ。
曲の用意をしていたら素野さんが初めて参加。
今日の参加者は8人、15時で終わり絆ハウスでコーヒータイム。
受付は小早川さん、コーヒーのサポートは喜田さん。
コーヒーがカップ半分しかなかったのでアイスコーヒーが1杯、胃の中で混じり合い変な感じ。
話題は先日懐メロの最中に倒れて滋賀医大に入院された村井さんのその後。
どうも脳の手術を受けたらしく7月いっぱいは活動できないらしい。
スポーツクラブは今日から6月17日まで休み。
今日はエースクウェアーでウォーク。
5000歩は超え、帰宅。
ウォークは6781歩・4.7キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
00:24
│Comments(0)
2022年06月14日
6月12日(日)
今朝も4時半から8時過ぎまで昨日の草引きの継続。
帰宅し朝飯、9時過ぎに隣町の馬場町の会館で麻雀。
若草からは小生・素野さん・水無瀬山が参加、全員で13名。
半荘5回でトップ3回、今日はまずまずの戦績。あわてて
昼飯は緑の狸で土方飯。
前回は帰り道を間違えたが今回は真っすぐ帰宅、直ぐにスポーツクラブへ。
20分歩いて3600歩、その後自転車で20分、ところが歩数は3600歩のまま。
あわてて歩行器でウォーク、何とか5000歩を確保。
5735歩・4.0キロ。
帰宅し朝飯、9時過ぎに隣町の馬場町の会館で麻雀。
若草からは小生・素野さん・水無瀬山が参加、全員で13名。
半荘5回でトップ3回、今日はまずまずの戦績。あわてて
昼飯は緑の狸で土方飯。
前回は帰り道を間違えたが今回は真っすぐ帰宅、直ぐにスポーツクラブへ。
20分歩いて3600歩、その後自転車で20分、ところが歩数は3600歩のまま。
あわてて歩行器でウォーク、何とか5000歩を確保。
5735歩・4.0キロ。
Posted by 鮎摑み名人 at
00:03
│Comments(0)