2010年01月23日
味噌おでん
今朝は朝からおでん作り。
昨日買って来たすじ肉をゆがき、ごぼてんなどと煮始める。
平行して卵6個をうでる。
ジャガイモは大きいものを十数個、圧力鍋でゆがく。
そうするとアルファ化して煮崩れなくなる。
肉味噌は玉葱の微塵を炒めた後、合い挽きミンチを入れ
おでんのつゆ、砂糖、味醂で煮詰める。
残念なのはこちらでは豚の腸が手に入らない。
以前は帰るとヤクモで大量に買って帰ったがヤクモもなくなった。
前に、「いせちゃん」のおでんのことを書いたが、
蓬莱橋のたもとの増田(同級生)のおばあさんがリヤカーで売って
いたおでんも美味しかった。
味噌だれにだしこ、全国共通ではない。
だしこのちょっと苦いのが良い。
柔道の松本は増田の家の向かいで豆腐やだった。
昨日買って来たすじ肉をゆがき、ごぼてんなどと煮始める。
平行して卵6個をうでる。
ジャガイモは大きいものを十数個、圧力鍋でゆがく。
そうするとアルファ化して煮崩れなくなる。
肉味噌は玉葱の微塵を炒めた後、合い挽きミンチを入れ
おでんのつゆ、砂糖、味醂で煮詰める。
残念なのはこちらでは豚の腸が手に入らない。
以前は帰るとヤクモで大量に買って帰ったがヤクモもなくなった。
前に、「いせちゃん」のおでんのことを書いたが、
蓬莱橋のたもとの増田(同級生)のおばあさんがリヤカーで売って
いたおでんも美味しかった。
味噌だれにだしこ、全国共通ではない。
だしこのちょっと苦いのが良い。
柔道の松本は増田の家の向かいで豆腐やだった。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:37
│Comments(0)