2020年04月21日
4月21日(火)―其の2―
昼から小屋場の畑の草刈り。
草刈り機の刃がすり減ったので、コーナンで十文字の刃を3枚購入。
2時過ぎから2時間、目標の2畝は出来上がり、
ピラカンサスの木が伸び放題だったので、これも伐採。
棘が痛いので、左手にゴルフ手袋その上に軍手、これで万全。
小さく切って、数日乾燥、目標は金曜日のゴミ出し。
帰りはぶりのアラを2袋分、帰って早速料理、生姜を微塵に切り
料理酒、ザラメ、醤油で煮立てる。
アラは温水で血とかを取り沸騰した中に1切ずつ投入
用意した鍋が小さくて全部が入りきれないが無理矢理入れた。
落し蓋をして何とか煮えたところで火を止めた。
後は度々火を入れ煮詰めて行くのみ。
3日もすれば食べごろになるだろう。
草刈り機の刃がすり減ったので、コーナンで十文字の刃を3枚購入。
2時過ぎから2時間、目標の2畝は出来上がり、
ピラカンサスの木が伸び放題だったので、これも伐採。
棘が痛いので、左手にゴルフ手袋その上に軍手、これで万全。
小さく切って、数日乾燥、目標は金曜日のゴミ出し。
帰りはぶりのアラを2袋分、帰って早速料理、生姜を微塵に切り
料理酒、ザラメ、醤油で煮立てる。
アラは温水で血とかを取り沸騰した中に1切ずつ投入
用意した鍋が小さくて全部が入りきれないが無理矢理入れた。
落し蓋をして何とか煮えたところで火を止めた。
後は度々火を入れ煮詰めて行くのみ。
3日もすれば食べごろになるだろう。
Posted by 鮎摑み名人 at
17:48
│Comments(0)
2020年04月21日
4月21日(火)
朝からコロナ。
コロナにかかりにくい生き物、それはアライグマ(洗い熊)。
先日、テレビでアライグマに綿菓子を与える場面があった。
最初は、洗うと溶けてなくなってしまい、どこに消えたのか周りを探していた。
2回目はちょっと噛みながら洗うとやっぱり消えた。
3回目は、気が付き、洗うのを止めて食べた。
経験が知恵を生むの典型だ。
あと一日で71歳、良く生き延びてきたものだ。
一重に家内の手柄、手柄、二度の危機も家内のおかげで助かって生きてこれた。
「有難う 感謝」だ。
コロナにかかりにくい生き物、それはアライグマ(洗い熊)。
先日、テレビでアライグマに綿菓子を与える場面があった。
最初は、洗うと溶けてなくなってしまい、どこに消えたのか周りを探していた。
2回目はちょっと噛みながら洗うとやっぱり消えた。
3回目は、気が付き、洗うのを止めて食べた。
経験が知恵を生むの典型だ。
あと一日で71歳、良く生き延びてきたものだ。
一重に家内の手柄、手柄、二度の危機も家内のおかげで助かって生きてこれた。
「有難う 感謝」だ。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:54
│Comments(0)