2022年01月21日

1月20日(木)

3か月ぶりで滋賀医大の健診。
8時30分に医大について血液検査。
順番は85番目、まだ30番台だったので病院内を歩いて歩数稼ぎ。
予約では10時から10時半の予定だったが実際に始まったのは11時前。
説明が丁寧過ぎて、終わったのは12時前。
家内が迎えに来てくれていたが40分程待ったらしい。
帰りは雪が降り出し、遠回りをして絆ハウスへ。
絆ハウスは13時前まで、既に数人の客有り。
午後は100歳体操の大群が来るのでいつも午前中。
スポーツクラブは20時から21時10分、5000歩は確保。
家に帰って「秘密の県民ショー極」を見ていたら大阪の食に「するめの天婦羅」が。
いくつかの店が出た中に顔を知っている人が、大林組の本店のそばの「とくべえ」。
懐かしい、安いのでよく飲み会に使っていたところだ。
懐かしさ一杯だが昨今の事情では飲み会は無理。
特にオミクロンが出てからは、梅田の北裏の飲み会も2年以上開催していない。
春になったらどうだろう。
3月10日からの「九州7県の旅」も払い込みしてないからキャンセルかもしれない。
ウォークは6204歩・4.3キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:08Comments(0)

2022年01月20日

1月19日(水)

朝一番に前日圧力鍋で蒸かしたジャガイモの皮むき。
これは鶏肉のミンチカレーに使う。
玉葱をたくさん入れると甘くなって美味しい。
干しブドウとリンゴは必須、ハチミツも少々。
スポーツクラブは10時から12時10分。
12時半に帰宅し、昼からオカリナの練習。参加者は7人。
リーダーが14日(金)に立木神社に登ったが一緒に登った方がコロナにかかり、濃厚接触者に認定。
練習には参加できず。
CDは預かっていったが音飛びが激しく、上手く吹けない。
センターでメトロノームを借りてきて吹いてみたが伴奏なしでは如何ともしがたし。
15時過ぎで練習を終え、絆ハウスへ。
受付の菊池さんと宮川さんが「午後最初のお客さんでよかった。」
15時45分までいて、客は来ず。
家内は18時半から青山でサックスの練習。
いつもならパチンコの時間だがバイクが無い、自宅でテレビの番。
この日のウォークは7039歩・4.9キロ、もう少し頑張って5キロにしとけば良かったのに。


  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:07Comments(0)

2022年01月19日

1月18日(火)

毎朝、蒸し野菜を食べている。
玉葱・カボチャ・人参・ブロッコリー、それにレタス・りんご・トマト。
玉葱は一人半分づつ、すぐに無くなる。
今日は朝一番が玉葱調達、キラリエの平和堂に、ところが2階の駐車場は満杯。
仕方なく3階へ、玉葱は12個購入、あとパンを一袋。
10時過ぎに帰宅し、10時半から絆ハウスで「歌声」、テーマは「旅」で全部で9曲。
憧れのハワイ航路・北帰行・旅愁・花笠道中・哀愁列車・
旅の夜風・男はつらいよ・いい日旅立ち・高原列車は行く。アンコール曲は「旅愁」。
旅愁も色々ある、今日は「更け行く秋の夜旅の空の」。
11時半に終わり、帰って昼13時半頃がからの老人会役員会のレジメづくり。
役員会は14時半で終わり、自宅でテレビ鑑賞、その合間にジャガイモとサツマイモを圧力釜で調理。
久しぶりで鶏肉のミンチカレーを作る。
18時からはクレアホールで2月12・13日の草津市文化祭の打ち合わせ。
ところが途中でパンク、スーパー「まつや」にバイクを置いて買ったバイク店に電話。
なんとか持って行ってもらった。
「よくパンクしますね」と店主。
打ち合わせは18時から、隣の席に展示の「草陶会」の方が、
レイカディアの28期の方で30期の助手を務めていたという。
良く知らなかったので聞くとなごみのさとで陶芸をしてたという、しかも大半が天井窯の方々だという。
19時に終わり、家内に迎えの電話をし、スーパーで買い物をして後待機。
晩飯はフェリエの1階でカレー。
スポーツクラブは20時から22時10分。
ウォークは9018歩・6.3キロ。
相撲は照ノ富士と御嶽海が並走に、まず照ノ富士だろう。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:59Comments(0)

2022年01月18日

1月17日(月)

午前中10時から12時まで今年初めての詩吟の練習。
3月30日の練声会(練習成果発表会)の為の課題曲の集中練習。
小生の吟題は「近江八景」、細かいところまで練習した。
昼は買っておいたおにぎりと焼き鳥セットに春雨。
12時半にカラオケの為、まちづくりセンターへ、参加者は5人。
一人は旦那の葬儀明け、一人は面倒くさいから家に閉じこもっていたようだ。
終わってからはお決まりの絆ハウス。
15時45分に解散、一旦帰宅し17過ぎに家内のサックス練習でエースクウェアーへ。
着いたのが18時前、早速テレビ売り場で照ノ富士の勝負を見る、勝利。
後はウォーク、累計は1200歩、4000歩程歩かなくてはならない。
取りあえず5000歩を超え、18時40分でウォーク終了。
帰り道、国道の王将で晩飯、これもお決まり。
餃子4人前と酢豚。
家に帰ってパソコン、ちらっと松山の記事が見えたので検索、大逆転勝利。
アジア人最高のPGA通算8勝目。
照ノ富士は勝ったが御嶽海も勝利、1差が埋まらない。
ウォークは目標ギリギリの5557歩・3.8キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:38Comments(0)

2022年01月18日

1月16日(日)

朝から暫くはテレビの番人、サンデーモーニングでゴルフの松山の報道有り。
昼12時半からは全国女子駅伝を見たいので、10時半ごろ小屋場の畑へ。
収穫したのは大根と蕪、白菜、ビタミン菜、茎ブロッコリー。
いつも蜜柑を頂く方が絆ハウスの当番だったので、大根を2本ずつ差し上げて帰宅。
女子駅伝は13時半まで見て、後は録画しスポーツクラブへ。
スポーツクラブは14時半から16時40分。
ウォークは6195歩・4.3キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:19Comments(0)

2022年01月18日

1月15日(土)

10時15分から絆ハウスで今年最初の麻雀。
先ずは昼飯用のパンを買いにスーパースターへ。
パン屋が変わり、1個150円のパンを4つ。
絆ハウスには10時5分に、すでに2人が来ており、最後の一人を待った。
最後の一人が来たのが10時10分、「遅くなって」と言ったがまだ時間前。
早速御開帳、この日は15時45分までで半荘4回、勝負は3位、残念。
スポーツクラブは18時から20時、
。終わり次第、瀬田のダイエーへ買い物。
60歳以上は5パーセント引き、瀬田経由で帰っても家には21時前に帰れる。
晩飯を食べても22時前に寝られる。
ウォークは7823歩・5.4キロ  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:10Comments(0)

2022年01月14日

1月14日(木)

朝からリハビリ、9時15分で終了右肩がゴリゴリいう。
10時半からは懐メロ、富士の山・この広い野原いっぱい・寒い朝・ペチカ・新雪
雪山讃歌・武田節(吟無し)・いい湯だな(ドリフターズ)・なみだ恋・月がとっても青いからの10曲。
アンコール曲は寒い朝。
11時半に終わり、絆ハウスへ。
この日の客第1号だった。続いて永井・高本のコンビ、懐メロのサポーター達。
家内は友達が柚子胡椒を持ってきてくれるので17時までに帰宅する必要があり
スポーツクラブは14時から16時10分、友達は17時半に来られたので土産にリンゴ3つと紅マドンナ3個。
晩飯は割引券の期限の最終日だったので、王将で餃子3人前と揚げそば。
帰りに業務スーパーに寄って買い物、久しぶりで中国産の芋切干を購入。
ウォークは5737歩・4.0キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 14:39Comments(0)

2022年01月13日

1月12日(水)

昼からオカリナの練習があるので、スポーツクラブは午前中10時から12時10分。
オカリナは13時半から15時まで、3人が休みで参加者は7人、。
草津市文化祭で演奏する6曲を重点的に練習。
一寸あいにくかった「真夜中のギター」も完璧に。
3度ほど繰り返し、いつもより早く終わったので家内も一緒に絆ハウスでコーヒータイム。
15時45分で退散、晩飯担当は小生、餃子20個を焼き、10個で先に済ませ、
家内の練習が終わるのを待つ。
家内は18時でサックスの練習を終え、青山のバンド(ラウンダーズ)の用意、
今日は加山雄三の曲をメドレーで弾くという。
ここから22時前までが勝負の時間、バイクで草津駅前へ、手袋もしているが非常に寒い。
3000円使って8300個、少しだけ勝った。
家に帰ったのは21時30分、家内の注文で緑茶を1杯、暫くして「もう一杯」の注文。
再び湯を沸かし、家内と小生の分1杯づつ、家内は直ぐに飲み、小生は冷えてからと思い飲まず。
今朝見たら冷やしておいたものは空、ガッカリ。
ウォークは7320歩・5.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:40Comments(0)

2022年01月12日

1月11日(火)

午前中(10時~13時)、家内は絆ハウスの受付当番。
時間調整して、11時半に絆ハウスへコーヒータイムに。
午後は、2月12日に草津市文化祭でオカリナの演奏をするので
クレアホールで18時から事前打ち合わせ、と思って行ったら誰もいない。
家内に電話して確認してもらったら18日の18時だった。
スポーツクラブで歩く準備をしてあったが一旦家に帰ってから行くことにして帰宅。
家内は2階でサックスの練習。
練習が終わって「さぁ、行こう」、「今日は休み」、騙された。
結局ウォークは無しで1548歩・1.0キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:59Comments(0)

2022年01月11日

1月10日(月)

祭日の月曜日(成人の日)、休みの内容をすぐ忘れる。
進行性健忘症かもしれない。
朝一番に、草津市からの「ラストボランテイァフェスティバル」の案内に対する
欠席の返事を出しに郵便局に、中央公園でグランドゴルフの準備をしていたので手伝い
隣の児童公園では「どんど焼き」の準備、今年は酒もないし、甘酒・ぜんざいも無し。
エースクウェアーに用事はあるが時間の都合で先にスポーツクラブへ。
スポーツクラブは15時から16時40分。
終わってエースクウェアーに、今年の年賀状で当てた割引券で買い物。
暫く見たがこれというものが無く、サンダルを2割引きで、財布を3割引きで買い終了。
ウォークは10006歩・7.0キロ。一万歩超えは久しぶり。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:58Comments(0)