2020年07月31日

7月30日(木)

静岡で買った黒はんぺんをおかずに、夕飯を17時から食べ、
18時から家内が草津駅周辺の少年補導パトロールへ。
小生もついてゆき、アヤハディオで蜜柑の小分け用のビニール袋を購入。
引き続いて南草津の西友経由でスポーツクラブへ。
十分歩いてあったのでウォークはなし。
自転車漕ぎだけ40分程。
それでも10,443歩・8.0キロ。
累計も225,549歩、一日平均7000歩を超えた。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:57Comments(0)

2020年07月30日

7月29日(水)

10時からスポーツクラブへ。
自転車漕ぎとウォークを終え、なんとか5000歩は確保。
昼飯を食べ、14時から絆ハウスで高本さんと音楽鑑賞。
ユーチューブで福田こうへい中心に約1時間。
帰って、最終の歩数は7495歩・5.7キロ。
累計は215,096歩。一日平均の7000歩達成。  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:12Comments(0)

2020年07月28日

7月28日(火)

今日は10時半から懐メロ、密を避けるため、2回に分けている。
以前は12~13曲だったものが6曲。
其の後絆ハウスで歓談。
昼から畑に収穫に。
桃太郎トマトがたっぷり、胡瓜も10本ほど、ミニトマト多数、「おくら」はたっぷりだが固そう。
ウォークは20時からスポーツクラブで。
自転車漕ぎと機械ウォーク。
今日一日で9,682歩・7.4キロ。
今月の累計は207,601歩、月間目標をクリアー。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:08Comments(0)

2020年07月26日

7月26日(日)

朝は4時に起床、
先ず大相撲のダイジェストを見る。
朝飯は前日姉のところで頂いたポテトサラダ。
8時に家を出て、焼津の福一へ魚の仕入れ。
南マグロの中トロと、はんぺん。
はんぺんは静岡おでんには必須の真っ黒な硬いやつ。
イワシを骨ごと潰したもので地元でしか食べられない。
9時半に実家に行き10時から兄の法事。
兄嫁と娘、長女夫婦、次女夫婦、私と家内。
参列者は8名。
昼飯を食べ、13時頃出発る
草津についたのが15時ごろ。
買ってきた鮪で手巻き寿司パーティー。
美味かった。
ウォークは4697歩・3.6キロ。
累計190,476歩。残り5日で9,524歩。  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:50Comments(0)

2020年07月26日

7月25日

全日の疲れで一日グーたら。
ウォークは2093歩・1.6キロ。
5000歩に達せず。  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:39Comments(0)

2020年07月26日

7月24日(金)

朝から蓬莱橋へ。
ギネスに載った世界で一番長い木造の橋。
以前なかった所に銅像が。
勝海舟の銅像だった。
大井川の向こう岸、牧之原台地の開墾をすすめたようだ。
この橋の向こう側で、日本4大冤罪事件の一つが起こった。
佐野チサ子ちゃんが殺された事件で赤堀被告が逮捕され
のち無罪判決が出た。
被害者の妹と中学で同級だったのでよく覚えているが、
以前は赤堀が犯人だと思っていた。
しかし、ネットで見てみると、明らかに警察の横暴だと感じた。
橋の長さは約900メートル。
山本譲二の持ち歌にも「蓬莱橋」がある。
橋番に渡り賃を払おうとしたら、「鈴木君」という。
よく見たら中学の同級生で、会社も同じ友人だった。
五日に一日居るという。奇遇。
18時からクラスメイトが集まり、クラス会。
9時でお開きになり、カラオケに、日を超えて夜中の1時前に終了。
蓬莱橋が効いて5832歩・4.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:37Comments(0)

2020年07月26日

7月23日(木)―其の2―

移動しただけで一日が終わり。
ウォークは1376歩・1.0キロ。
丸印無し。残念  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:24Comments(0)

2020年07月23日

7月23日(木)

朝から静岡に向かって出発。
24日はクラスメートが集まってミニクラス会、8・9人来てくれるらしい。
土産は昨年9月の同窓会用に焼いた一輪挿しなど。
子持ち鮎の甘露煮も少しだけ用意した。
宇和ゴールドも20キロ用意したが、10キロは売れてしまったので持っていくのは10キロ。
朝、NHKののど自慢の申し込みと、税金の還付の振込用紙は投函した。
現在の歩数は827歩、多分今日は難しいだろう。
25日は予定なし、たー坊のところに寄ってくる予定だ。
26日は10時から兄の初盆。
その前に焼津の福一水産で美味しい南マグロを仕入れる。
帰って娘と3人で手巻きずしで食べよう。
明日・明後日はブログは無し。
事故に気を付けてゆっくり走ろう。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:12Comments(0)

2020年07月22日

7月22日(水)

午前中スポーツクラブ、自転車漕ぎとウォークで6,000歩。
昼から、やすらぎ学級、歌を使った体操。
歌はなし。
やすらぎ学級の後、絆ハウスでコーヒータイム。
16時に家に戻り、畑の収穫へ。
大玉トマト13個、ピーマン10個、おくら25個、きゅうり7本、ピコトマト1.6キロ。
大量・大量。
ウォークは7,650歩・5.8キロ。
累計176,472歩。(目標まで24,000歩、大丈夫だろう。)
明日から26日まで田舎へ帰るので歩けるかどうか。
極力歩こう、最低目標の1日5000歩は必ず歩く。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:43Comments(0)

2020年07月21日

7月21日(火)

朝の新聞、ウナギの宣伝だらけ。
今日は土用の丑の日。
午前中、絆ハウスで懐メロ。
いつもは12~13曲だが今日は6曲。
紅白歌合戦のトリを飾った歌だった。
長崎の鐘、昴、風雪流れ旅、柔、北の宿、津軽海峡冬景色の6曲。
津軽海峡は全部で4回でした。
昼13時から老人会の役員会。
其の後、15時から草津駅前の歯医者で歯石取り。
予約は17時だったが、開いていたので診てもらえた。
帰って、今日もウォークが足りない。
20時から自転車漕ぎ、20時半からウォーク、21時10分終了。
今日の成績は9,554歩・7.3キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:11Comments(0)