2021年02月05日

2月5日(木)

朝一番は家内の髪染め。
10時半から懐メロなので髪染めは9時ごろから。
10時20分に家を出て志津みなみ町づくりセンターへ。
参加者は39人。
曲は9曲。
どこかで春が・銀座の恋の物語・いい湯だな・早春賦・希望
心の窓に灯火を・鉄道唱歌・ピクニック・ふたりは若い。
昼から陶芸同好会(天井窯)へ。
4月の窯で焼く火袋大を作りに、2時過ぎまで作って口部分を残し終了。
高さ52センチの内45センチを積み上げ。
土が固く繋がらない。
内側は大丈夫なのでひび割れだらけで完了。
スポーツクラブは20時から22時10分。
NHKの日本人のお名前を見て40分、秘密のケンミンショーを50分。
余りを再び自転車漕ぎ。
帰り道ポテトチップを3袋。
今日のウォークは11435歩・8.8キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:30Comments(0)

2021年02月04日

2月3日(水)

今日は昼からオカリナの練習なので午前中にスポーツクラブへ。
9時半から11時40分まで。
最初に歩いて、その後自転車漕ぎ。
12時過ぎに帰宅。
昼飯は豪華ピザ・コーンスープ・ポテトサラダ・茎ブロッコリー・パイナップル。
天然パイナップルは缶詰めの勝ち。
家内は午後はベリーダンス、オカリナ練習は参加者9人。
前回の練習の翌日に仲間の死を知ったのでひとしきり思い出話。
練習後、小生は絆ハウスへ。
家内の帰宅は16時30分。
暫くして2階に上がり、夜のバンド練習。
その間にビビンバづくり。
牛肉を細かく切って焼肉のたれで味付け。
キムチも絞って細かくカット。
ビビンバの素は水けを切る。
ステンレスのボールに茶碗2杯、卵1個、肉、キムチを入れ混ぜて完了。
ビタミン不足に備え、最後の紅マドンナ2個。
夕食完了。
今日のウォークは9618歩・7.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:24Comments(0)

2021年02月03日

2月2日(火)

朝一はリハビリ、毎月1回は診察を受けるので8時25分に診療所へ。
9時半にリハビリを終え、薬師川眼科へ。
視力検査と健診で10時半、緑内障の薬を2本貰って帰宅。
昼飯は茄子の生姜焼き、鶏肉のせせりの甘辛炒め、具沢山みそ汁、きゅうりの漬物。
小屋場の畑に収穫に、大根4本、小蕪1袋、スティックブロッコリー。
帰り道、絆ハウスでコーヒータイム。
スポーツクラブは20時から22時10分。
8011歩・6.1キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 12:36Comments(0)

2021年02月02日

2月1日(月)

午前中は予定なし。
先ずは昼からカラオケ。
13時半から15時過ぎまで、参加者は7人。
終わって絆ハウスへ。
ここで15時50分まで、帰宅は16時前。
16時50分に家を出てエースクエァーへ。
今日のウォークはエースクウェアーの中。
全部で4周、ようやく目標の5000歩をクリアー。
月曜日の決まりで夕食はゴーツーイートで王将。
餃子2人前と王将ラーメン、日替わりラーメン。
帰り道にスーパーまつやへ。
月曜日は10パーセント引き。
帰宅途中でも歩いたので6391歩・4.9キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:35Comments(0)