2021年02月15日

2月14日(日)

家内は朝から絆当番。
カラオケの仲間2人を誘って、11時からユーチューブで音楽鑑賞。
12時45分に終わり、帰宅。
スポーツクラブは14時から16時10分まで。
終わってTOKUYA⇒ラムーの順で買い物。
今回はホンマグロの赤身、味が濃くて美味かった。
ラムーでカシューナッツ500グラムを2袋、前回4袋買ったが1袋を食べつくしたので追加購入。
実家と姉2人、友達で4袋が必要だ。
わりと歩いて11582歩・8.9キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 11:42Comments(0)

2021年02月14日

2月13日(土)

朝はカボチャ抜きの蒸し野菜。
茹で野菜は人参と茎ブロッコリー。
昼飯は抜いて11時50分に絆ハウスへ。
恒例の土曜麻雀。
全くつきなく、最初の2回は上がれず。
最終回+15もトップになれず。
15時にスポーツクラブへ行くはずが、遅れて15時半出発。
目標の5000歩達成で止めたので、17時半で終了。
夕飯はあるものでさっと食べ、家内は夜回りに。
歩数は少なく6598歩・5.0キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:10Comments(0)

2021年02月13日

2月12日(金)

家内は朝から絆ハウスの懇親会。
小生は家で食器洗い、その後蓮根の薄切り。
水にさらしてでんぷんを除き、きんぴらに。
昼飯は、家内が頂いてきた寿司と具沢山みそ汁。
食べ終わってスポーツクラブへ。
14時から16時まで。
最初は自転車漕ぎ。
大坂なおみの試合を最後まで観戦、完璧な勝利で3回戦進出。
買い物はせず、家に直行。
晩飯はきんぴら蓮根・高野豆腐の含め煮・スナップエンドウ+マヨネーズ・カットチーズ
当然ビール付き。
ウォークは9458・7.2キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:42Comments(0)

2021年02月12日

2月11日(木)

何の祝日だったけ?
建国記念日だそうだ。
朝から確定申告の医療費控除書類の整理。
全部で135枚、383157円。
エクセルで年・月・日・該当者・支払先・金額と組み、
その後、ソートし日付順に並べ各領収書に番号付け。
ここまでで3時間、取り合えず完了。
不動産の譲渡所得は税務署で協議済み、
但し高島の山を娘に譲る分については、税務署がはっきりものを言わなかったので、こちらで申告するしかない。
水口で買った土地があるので、そちらの購入額と固定資産評価額の比率を元に推定した額にする。
200万円で買ったものだが譲渡額は50万円。
これでも計算額の3倍にしてある。
夫婦、親子の取引は税務署が「否認」することがあるのでちょっと高めにする。

スポーツクラブは16時から18時まで。
終わってTOKUYA⇒ラムーの順で買い物。
TOKUYAで本マグロのトロ・よこわ鮪の刺身。
すし飯にせず、普通の飯で手巻き。

夕方は秘密のケンミンショーを見ながら睡眠、朝になって続きを見た。
福井県の水ようかん、   県のあんころ餅、名古屋の鬼饅頭が出ていた。

9677歩.7.4キロでした。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:33Comments(0)

2021年02月11日

2月10日(水)

朝一番でスポーツクラブ。
9時半から11時40分まで。
昼からオカリナの練習、20曲を1時間半で。
15時過ぎに終わり絆ハウスへ。
15時50分までコーヒータイム。
家内はその間もサックスの練習。
晩飯は究極の卵かけごはん。菊花株も出来上がり食卓へ。
ラムーで買った総菜2点。
3回分の食器を洗い、ゆったりタイム。
撮り貯めた時代劇を消化、3本完了。
ウォークは8929歩・6.8キロ
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:34Comments(0)

2021年02月10日

2月9日(火)

リハビリが最初の務め。
一番なので8時25分に若草診療所に。
右肩中心にマッサージしてもらい、9時前で終了。
順序が逆になったがその後、温湿布。
帰り際銀行によって財布に資金補充。
毎日の買い物は私の役目なので結構早く空になる。
昼前に買い物へ。
マックスバリュ— ⇒ はま寿司(ゴーツゥーイート) ⇒ ケーズデンキ(テレビ買い替え検討) 
⇒ ラムー ⇒ 畑(大根収穫) ⇒ ガソリンスタンド(ガソリン給油・灯油購入)。
昼から伊予蜜柑の配達
7丁目(蜜柑+大根)⇒7丁目(大根)⇒6丁目(蜜柑)⇒1丁目(蜜柑+大根)⇒3丁目(蜜柑)で完了。
その後絆ハウスでコーヒータイム、16時前に帰宅。
ウォークはスポーツセンターで20時から22時10分。
12011歩・9.2キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:11Comments(0)

2021年02月08日

2月8日(月)

朝一番の詩吟。
10時から12時まで。
課題曲の「親鸞聖人」。
58番の譜はOK、細かい部分の指摘が。
中上がりのところを丁寧に、大山の6が短すぎる等。
12時過ぎに帰って、生保2社に連絡。
来年4月で入っている保険が満期になり、入院保険がなくなる。
ソニー生命とオリックス生命に連絡したが、
ソニー生命は門前払い、オリックス生命は自宅に来てくれる。
昼からカラオケ、参加者8名。
13時から15時まで、14時40分から久しぶりのメドレー歌唱。
15時で終わり絆ハウスへ。
15時45分まで居て帰宅。
菊花蕪の続きをして16時50分にエースクウェアーに向け出発。
家内のサックスの練習が18時20分に終わり、ゴーツーイートで王将へ。
餃子3人前・揚げそば1・春巻き2。
腹一杯。
5635歩・4.3キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:05Comments(0)

2021年02月07日

2月7日(日)

朝から蕪の菊花漬けを作る。
小さな蕪がステンレスのボールに一杯。
一つづつ剥くのに2時間、その後食器洗いをして、絆ハウスに12時前に。
13時前に家に帰り、昼の運動に。
14時から16時10分まで。
終わってからTOKUYA⇒ラムーで買い物。
18時過ぎにみかんが来るのでそれまでに帰らなくては。
明日のカラオケのお茶を買い忘れていたので業務スーパーへ。
お茶を10本。
帰ったら17時50分、なんとか間に合った。
蜜柑は18時半に到着。
朝、自家製のみそを作っている方が今年2回目のみそをくれた。
本当に美味い味噌なので大助かり。
今日は10725歩・8.2キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 20:18Comments(0)

2021年02月07日

2月6日(土)

今日は昼から老人会の誕生会。
午前中はカラオケの収録曲の確認。
12時半に絆ハウスへ。
その時点では誰も来ていなかった。
今月誕生日を迎える方は5人、一人は欠席の連絡があり4人が誕生月。
ハッピーバースディを歌い、4人の方が近況のあいさつ。
最高齢は93歳、昭和3年生まれ。
参加者は15人、グループを3つに分け、トランプ組が2組、ユーチューブで歌を聴くグループが1組。
14時半に終わり、解散。
13日の麻雀の組み合わせを終わり、帰宅。
ウォークは18時からの予定たでったが、遅れて18時半から。
自転車漕ぎを45分、ウォークを25分、風呂を20分、気ぜわしい展開に。
終わってTOKUYA⇒瀬田のダイエーの順で買い物。
晩飯は出来合いの寿司に追加のブリ刺身、寿司は種を二つに割って、ぶりを乗っけて食べる。
ビール一杯も付いて満足。
結構歩いた積りだが9346歩・7.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:37Comments(0)

2021年02月06日

2月5日(金)

朝一番がスポーツクラブ。
8時40分に家を出て9時から11時40分まで。
帰って昼食は具沢山ラーメン、鴨肉の燻製も。
食べ終わり天井窯に作陶、前日の続きを1時間。
何とか完了、高さは51センチ、直径が少し少なく30センチ弱。
終わっても絆ハウスは金曜日で休み。
テレビは歌番組が3連続。
ざわめく金曜日は直接見た。
ラーメン選手権は焼津の「焼津ラーメン」が優勝、、食べたことはないので今度帰ったら買ってこよう。
夜10時過ぎに喉が渇いたので、リンゴ・バナナでミックスジュース。
今日のウォークは9527歩・7.3キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:37Comments(0)