2022年05月31日

5月30日(月)

今日も4時半から草引き。
9時半から詩吟の練習があるので早じまい。
明日から雨だというので刈った草の袋詰め、6袋、渇くのを待つ草が山盛り。
詩吟は9時半から12時過ぎまで、新しく89歳の方が見学に。
経験者で教えていたこともあるので別格だった。
参加者は7人、久しぶりの小崎さんも参加。こちらは15時で終わり、絆ハウスへ。
15時45分までコーヒータイム。
帰って17時20分にエースクウェアの十字屋に向け出発。
着いて直ぐ小生は駅前のパチンコ屋へ。
27日に行ったとき、カードにに残金がある状態で帰っていた。
打っていた台の番号と残金600円を伝えると保管してくれていた。
何時もは国道の王将で晩飯だが、今日は自宅で。
ウォークは6330歩・4.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:01Comments(0)

2022年05月31日

5月29日(日)

今日も草引きから、4時半~8時半。
食事をし、家内は絆ハウスの受付当番。
絆ハウスは月一回の「ちょこっとランチ」の日。
モーニングコーヒーと普通のコーヒーセットが付いて200円。
麻雀をする場合はひとり300円。
麻雀は男女二人ずつ。
結果は男が1位と4位、女が2位・3位。
小生は運よく1位、林さんが最下位で-120以上、一人負けだった。
スポーツクラブは17時過ぎから19時迄。
帰り道スーパー「まつや」に寄って卵他を買い、帰宅。
ウォークは5881歩・4.1キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:50Comments(0)

2022年05月31日

5月28日(土)—ふれあい茶話会—

今日も草引きから開始、同じように4時半から9時前まで。
今日のイベントは老人会のふれあい茶話会。
場所は5丁目集会所、10時に鍵を借り、11時前に開錠、換気の為開け、網戸にした。
暫く待っていると清水さんが手伝いに来てくれたので一旦帰宅。
会場には11時半。
予定では食事は16人、ところが開始時間の12時になっても一人だけ来ない。
間違って行きそうなところには電話したがどこにも行ってない。
結局12時10分に開始。
30分ほどで食事終了。
各町内の福祉委員の紹介が10分ほど。
13時からは8丁目町内会長の落語。
芸名は若草八丁目の住人なので「若草亭八丁」。
落語の後は善哉と茶菓子で歓談。
その後トランプ、ジョーカーを入れた七並べ、1または13まで行ったら13または1に続く。
だから6・8を大事にしすぎると負ける場合がある。
14時半に終わり施錠しようと思ったら鍵を自宅に置いてきていた。
鍵を取りに家に帰り、施錠、その後絆ハウスへ。
絆ハウスで15時45分まで。
スポーツクラブは18時から20時。
その後は瀬田のダイエーで買い物。
晩飯はかにかま風押しずし。
ウォークは7029歩・4.9キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:41Comments(0)

2022年05月31日

5月27日(金)

4時半から8時過ぎまで草引き。
前日までの刈草8袋をゴミに出し、9時にスポーツクラブに向け出発。
スポーツクラブは9時半から11時40分。
新しくできたバローで買い物、その後TOKUYA、エコイート、昼飯は回転ずし「はま寿司」
最後に「らむー」で食材を買い帰宅。
帰宅時間は14時過ぎ。
絆ハウスは金曜日でお休み。
27日は淀の貸家の家賃が入る日。
駅前の京都中央信用金庫で出金。
一部を財布に、残りを家内の銀行口座に入れ、パチンコ。
少し負けたが、精神状態の保全には十分。
ウォークは8889歩・6.2キロ。まぁまぁ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:20Comments(0)

2022年05月27日

5月26日(木)—失格—

朝4時半から草引き3日目。
昼から雨だというので必死。
家内も手伝いに来て、8時前まで草引き。
焼却袋に6袋、同じ量が残っている。
8時40分に若草診療所にいき、10分のホットパット。
マッサージを20分、一旦家に帰り食器洗い。
10時半から懐メロ。
曲は10曲。
  田植え・夏は来ぬ・森へ行きましょう・風・ここに幸あり
  チャンチキおけさ・ブルー・シャトー・街の灯り・・あの丘越えて・高校3年生
  リクエスト曲は高校3年生。
椅子の片づけを終え、絆ハウスへ。
13時前に帰宅、家内は「雨が降ったら洗濯入れて」と言い残し
習字の為、志津南まちづくりセンターへ。
朝から動き続けていたので眠ってしまった。
電話が鳴り、出ると「雨が降ってきた」。
急いで裸足で選択の取り込み、足は泥だらけ。
縁側で軍手で足を拭き、取りあえず室内へ。
その後、風呂のシャワーで足洗い。
家内は15時前に帰り、書類づくり。
結局スポーツクラブには行かずウォークも目標達成ならず。
たったの1767歩・1.2キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:53Comments(0)

2022年05月27日

5月25日(水)

4時30分から自宅の草引き二日目。
家の南側の残った半分の草引き終了。
手袋をはめ、棘のある茨を引っこ抜く。
家内はゴルフの為、6時45分に出て行った。
草引きは9時半で終了。
絆ハウスには行かず、昼飯を食べた後パチンコ。
16時ごろ家内に電話したら今から帰るところだと。
パチンコは5800円と菓子一つ取ったが、それでもすこしの負け。
ウォークは5173歩・3.6キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:35Comments(0)

2022年05月25日

5月24日(火)

ようやく4時半から9時迄自宅の草引き。
手鉤の新品を使って地上から10センチ以下を取っていく。
ドクダミとスギナの根が深いのでこうしないと根っこが取れない。
ペットボトルのお茶を飲み、熱中症にならないよう気を付けながら。
庭の半分が終わった。
昼からは老人会の役員会。
役員の一人が入院中なので3人だけ。
5月28日(土)のふれあい茶話会の段取りが主目的。
雑談を含め、14時半で終了。
家内は明日ゴルフなのでスポーツクラブは早めに行くことになり、18時から20時。
土曜日に行けなかった瀬田のダイエーで買い物。
たまには違った日もいい。
ふと巻きずし・五目れんこん稲荷ずし・薩摩姫牛の焼肉セット・パン2種類・レタス2個・じゃがいも5個・
茄子1個・小松菜2把・キュウリ2本・にら2把・水菜2把・生姜3袋、これで暫くは生きられる。
晩飯は寿司2種類に朝の雑煮ののこりで作った吸い物。
ウォークは6163歩・4.3キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 23:08Comments(0)

2022年05月25日

5月23日(月)

真夜中、雷雨。
今日から自宅の草引きを予定していたが地べたが濡れているので止め。
9時半から詩吟、7月までの会場費の徴収をして、8月からは無料になる。
参加者は6人、一人が母親の葬儀の為、欠席。
亡くなった母親が御年106歳、長寿・長寿。
今日は律詩(8行詩)で11時過ぎまで、その後課題曲の練習。
小生は律詩の「本能寺」、勇ましい吟でかなり長くやっている。
他の5人はいずれも絶句(4行詩)。
12時過ぎに帰宅し、食事を終え出ようとするところに電話。
93歳の方が「今日は休みます。」。
カラオケの参加者は6人。
チップの関係で先週歌えなかった森昌子の「せんせい」を歌った。
15時で終わり小生のみ絆ハウスへ。
16時に家に帰ったが、エースクウェアのサックスの練習は休みなので家でゴロゴロ。
20時前から月曜日恒例の国道の王将へ。
今日の晩飯はいつもの違うメニュー。
餃子2人前・肉団子・王将ラーメン。
土曜日の瀬田のダイエーの買い物が無かったため、帰り道スーパー「まつや」で買い物。
ウォークは7555歩・5.2キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:51Comments(0)

2022年05月25日

5月22日(日)

一斉清掃の当日、4時半から8時過ぎまで最後の区画の草引き。
予定していた範囲の草引き終了。
家内は絆ハウスの受付当番。
小生は麻雀のため、昼飯のパンを買いにスーパー「スター」へ。
いつも通り150円のパンを4個。
麻雀は半荘4回、残念ながら第4位。
全くつきが無かった、不運この上なし。
スポーツクラブは17時半から19時。
河内晩柑の再配達を19時に頼んでおいたのに帰宅したら19時10分。
既に再配達が来て、不在連絡が入っていた。
又電話したが既に離れたところにいるということで明日午前中に再々配達の依頼をした。
ウォークは6577歩・4.6キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:35Comments(0)

2022年05月21日

5月21日(土)

今日も4時40分から8時過ぎまで草引き、1区画を除き完了。
家内は11時前栗東のサキラでのコンサートの準備で8時半に家を出て行った。
小生は食事の後、テレビ観戦。
11時過ぎに銀行経由で絆ハウスに。
昼からはバイクでサキラのコンサートに。
絆ハウスでよく合う女性4人組、老人会の二人、オカリナの仲間
昔の詩吟の同僚夫妻、結構な方が見に来てくれていた。
15時過ぎで終わり、パチンコを少しして帰って来たが、家内は反省会という名の打ち上げで不在。
歩数は2500歩弱、一寝して起きたら21時半、ウォークへ。
立命館の手前の信号まで歩いて5706歩・3.9キロ。
23時になっても家内は帰ってこない。
腹が立ったから鍵をかけて「お休み」。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:59Comments(0)