2022年05月21日

5月20日(金)

今日も5時前から草引き、事前草刈りも残るのは後2日。
道路回りは殆ど終わって来た。
いざり続きで腰が伸びない。
スポーツクラブは9時半から11時40分。
終わって買い物に「らむー」、その前にはま寿司で昼食、
20日はマックスバリューの5パーセント引きの日。
ほうれんそう2把と鶏のもも肉を買い、朝の雑煮の用意はできた。
大相撲と巨人対阪神を見て就寝。
ウォークは6135歩・4.2キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:45Comments(0)

2022年05月21日

5月19日(木)

今日も4時40分から8時前まで草引き。
朝食を取り、8時40分に若草診療所へ。
8時50分からホットパット、その後マッサージ。
若草中央公園では一味会の有志とグリーンボランティアの面々が草刈り。
絆ハウスの午後は百歳体操を終了した方で混みあうので午前中に絆ハウスへ。
永井さん(若寿会の会計担当)の入院後の状況等の話をし、12時過ぎに帰宅。
昼飯の後、小屋場の畑に水遣りに、トマトとキュウリの数本が枯れていた。
多分肥料負けなんだろう。
スポーツクラブは21時から1時間ほど。
ウォークは7091歩・4.9キロ。
5キロにしておけば良かった、残念。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:35Comments(0)

2022年05月19日

5月18日(水)

今日も朝5時から8時半過ぎまで草引き。
家内のスポーツクラブが9時出発だというので早帰り。
ところが9時になったら録画しておいたǸHKの「芋・たこ・南京」を見出した。
時間を間違えて9時15分出発で良いという。
出ようと思ったら家の鍵がない。
すったもんだの末、腰のポーチの網の所に入っていた。
スポーツクラブは9時半から11時40分。
帰り道、平和堂でキャベツ2個と南京・りんご2個を買い、向かいのドラッグユタカへ。
草引き用のトレパンがボロボロになったので超安の溶けパンを2本購入。
12時過ぎに帰って昼飯はインスタントラーメン、人参・葱が入っていた。
13時半からまちづくりセンターでオカリナの練習。
全会員10名の内9名が参加。
草津市文化祭に演奏するはずだった曲6曲と、宗次郎の曲で練習し15時20分に終了、絆ハウスは無し。
ウォークは6366歩4.4キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:50Comments(0)

2022年05月19日

5月17日(火)

朝の草引きは4時40分から8時半迄、大分進み後4日。
帰ってシャワーを浴び、朝飯を食べたら9時過ぎ、高藤の茶碗洗いが済んだら10時前。
ちょっと演歌を聞いたら10時20分。
絆ハウスの「歌声」に参加するため、急いで絆ハウスへ。
参加者はスタッフも入れて約20数名。
歌声のテーマは「港」、全部で9曲。
   港・憧れのハワイ航路・港が見える丘・青い眼の人形・港町13番地
   おんな港町・波浮の港・長崎の女・港町ブルース。
  アンコール曲は港町13番地。
スポーツクラブは20時から22時10分。
ギリギリの5578歩・3.9キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 09:36Comments(0)

2022年05月17日

5月16日(月)

今日も朝からせっせとせっ
せと草引き。
4時40分から8時過ぎまで、小学生が登校した後帰宅。
朝飯たべて薬飲んで一服、食器の片づけが小生の日課。
午前中11時から絆ハウスでコーヒータイム。
この時点では午後は行かないつもりだった。
12時に帰り、昼飯を食べてからカラオケ。
今日のメインは先日亡くなった佐々木新一の弔いの歌、「あの娘訪ねて」。
参加者は7人。
終わったら、やっぱり絆ハウス。
16時20分に家を出てエースクウェアに。
家内のサックス練習の間平和堂の中をウォーク。
スマホの利用料の明細が良く分からなかっ
たので見方を聞いた。
電気代が以上に高くなっていた。
家内の練習は19時過ぎまでなので駅前のパチンコ屋へ。
粘ったものの-600円、遊び代としてはこんなもの。
家内は19時35分頃で終わり、国道の王将へ。
餃子3人前と揚げ蕎麦。
ウォークは8035歩・5.6キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 22:59Comments(0)

2022年05月16日

5月15日(日)—連続麻雀—

今日は久しぶりの晴天。
4時40分から草引き、祝日なので時計代わりの小学生の登校が無い。
家に帰ると既に8時50分。
9時半から馬場町の自治会館で麻雀。
ササっと朝飯を食べ、バイクで自治会館へ。
12人集まって3卓で勝負、若草からは素野さんと小生。
25000持ちの30000返し、トップ賞が20000点、これが大きい。
昼飯はおこわ、美味しかった。
カップヌードルも付いていたがこちらは食べず。
帰り道を間違えて菖蒲の郷の方に迷い込み遠回りして帰って来た。
スポーツクラブは19で終了なのと家内が行きたがらないので近所で歩くことにした。
家内は5月21日に栗東の「さきら」でサックスの発表会があり、宣伝も込めて知り合い回り。
スターの所迄歩いたが3000歩ほど、そこから立命館の手前の信号まで行った後、自宅へ。
ウォークは5736歩・4.0キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:20Comments(0)

2022年05月16日

5月14日(土)

小雨ではあったが市内一斉清掃の事前草刈りの1回目。
8時半から9時45分まで。
終わってスーパースターで麻雀の昼食用のパンを購入。
10時過ぎから対局開始。
4人中3位、トップは林さん、ツキについたので「記念に点数表持って帰ったら⁇」。
半荘4回して15時45分に終了。
スポーツクラブは19時から20時迄。
時間が短かったので35分歩いてようやく目標達成。
その後、いつも通り瀬田のダイエーで買い物。
穴子寿司と握りずしが晩飯。
他になすび2本・しめじ・肉団子・焼き鳥、これらが食材⁇。
ウォークは6451歩・4.5キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 21:07Comments(0)

2022年05月14日

5月13日(金)

今日も朝一番でスポーツクラブ。
9時半から11時40分。
14時から大津市民会館で純烈のリサイタル。
スポーツクラブが終わって直ぐに行ったら現地に13時前。
取りあえず入場券を買って待っていたら、オカリナの友達が来て、席を確認したら隣同士。
14時から始まって幕間なしで15時30分で終了。
終わったら家内に迎えに来てもらうつもりだったが、オカリナの仲間が乗せてくれるというので便乗。
家には16時過ぎに帰って来られた。
家内は19時から少年補導で商業施設めぐり。
20時過ぎに帰ったので、今日の夕食ははま寿司、テレビでやっていたはま寿司のベスト5にあった
鴨そばと寿司が12皿、一人700円弱、美味くて簡単。
帰り道、スーパーまつやで買い物。
家内は新玉葱の値段を間違えて100グラム130円を勘違いで購入、結局高い買い物になってしまった。
ウォークは6935歩・4.8キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 16:48Comments(0)

2022年05月13日

5月12日(木)

明るくなりだしたのが4時半。
草引きは4時40分から7時50分。
西公園の周辺を引いた。
家に帰るとまだ家内がいた。
7時40分に迎えが来るはずがなかなか来ない。
後でわかったがかがやき通りが混んでいて20分程遅れたらしい。
8時頃出て行ったが大雨の予想に反し、意外と降らなかったらしい。
小生は定期健診とリハビリ。
8時30分に若草診療所に行き、9時に診察終了。
ホットパットの後マッサージ、10時でリハビリも完了。
10時半からは懐メロ、特にテーマは無し。
曲は10曲。
   茶摘み・鐘の鳴る丘・東京行進曲・笛吹童子・恋のバカンス
   長崎物語・思い出の渚・大阪暮らし・ブルーライト・ヨコハマ・お富さん
アンコール曲、小生はお富さん、決まったのはブルーライト・ヨコハマ。
椅子の片づけが終わり、絆ハウスへ。
受付・接待以外の客は4人、帰り際に小早川・垣根の懐メロ関係者。
昼飯は家内が炊いて行ってくれた炊き込みご飯と朝の残りのサラダ。
家内は15時過ぎに帰って来たが練習時の「ドライバーが絶好調」とは反対に
地を這う玉の連続だったらしい。
スコアーは聞いていないが多分100は切れなかったんだろう。
ウォークは全く足りなかったから20時半頃に家を出てスポーツクラブへ。
時間も無いのでウォークを増やし、自転車漕ぎは少な目。
食材が枯渇したのでドラッグユタカで買い物、牛乳・ばなな・歯磨き粉。
ウォークは5479歩・3.8キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 08:05Comments(0)

2022年05月13日

5月11日(水)

草引きは5時から8時迄、7丁目との境界沿いを引いた。
今日は天井窯の作業日、こちらは失礼して26日に出ることに。
朝からスポーツクラブ、9時半から11時40分まで。
終わったらさっと帰って、昼13時からオカリナの練習、
家内のベリーダンスの仲間2人が体験に参加。
普段の参加者7人と2人で9人。
新しい人はドレミファの練習ときらきら星。
練習は15時20分まで掛かったので絆ハウスのコーヒータイムは無し。
家内は18時半から青山でバンドの練習だったが明日のゴルフを考え、休み。
ウォークは5953歩・4.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:43Comments(0)