2020年04月20日
4月20日(月)
ラインで繋がっている友達から次のメッセージが。
笑って免疫力アップ
〇 道路を暴走する18歳
道路を逆走する81歳
〇 恋に溺れるのが18歳
風呂で溺れるのがム81歳
〇 自分探しするのが18歳
皆が探すのが81歳
〇 恋で胸を詰まらせるのが18歳
餅で喉を詰まらせるのが81歳
〇 心がもろいのが18歳
骨がもろいのが81歳
〇 まだ何も知らないのが18歳
もう何も覚えてないのが81歳
〇 嵐といえば松じゅんの18歳
嵐といえば嵐勘十郎の81歳
コロナに負けるな
笑って免疫力アップ
〇 道路を暴走する18歳
道路を逆走する81歳
〇 恋に溺れるのが18歳
風呂で溺れるのがム81歳
〇 自分探しするのが18歳
皆が探すのが81歳
〇 恋で胸を詰まらせるのが18歳
餅で喉を詰まらせるのが81歳
〇 心がもろいのが18歳
骨がもろいのが81歳
〇 まだ何も知らないのが18歳
もう何も覚えてないのが81歳
〇 嵐といえば松じゅんの18歳
嵐といえば嵐勘十郎の81歳
コロナに負けるな
Posted by 鮎摑み名人 at
13:15
│Comments(0)
2020年04月19日
4月19日―その2―
昼めしを食べ、「新婚さんいらっしゃい」と、「アタック25」を録画予約し
13時過ぎに小屋場の畑へ。
2畝分の草を手で引き、耕運機の通路を草刈り機で刈った。
草刈り機になかなかエンジンがかからず、やっとだった。
草刈り機の刃は十字のものを使い、減ったらグラインダーで研ぐ。
暫くして、切れが悪いと思ったら案の定、刃がすり減っている。
刃を裏返せば、まだいけるのだが、生憎十字のレンチを持ってきていない。
いつもはバイクに十字レンチと磨いた刃が2・3枚積んである。
5月の連休に夏野菜(トマト、きゅうり、ピーマン、おくら等)の植え付けをしたいから、
鶏糞、顆粒石灰の漉き込みはこの一週間中には終わらせたい。
残りは5畝ほどだから何とか間にはあいそうだ。
後は雨にならないことを祈るのみ。
13時過ぎに小屋場の畑へ。
2畝分の草を手で引き、耕運機の通路を草刈り機で刈った。
草刈り機になかなかエンジンがかからず、やっとだった。
草刈り機の刃は十字のものを使い、減ったらグラインダーで研ぐ。
暫くして、切れが悪いと思ったら案の定、刃がすり減っている。
刃を裏返せば、まだいけるのだが、生憎十字のレンチを持ってきていない。
いつもはバイクに十字レンチと磨いた刃が2・3枚積んである。
5月の連休に夏野菜(トマト、きゅうり、ピーマン、おくら等)の植え付けをしたいから、
鶏糞、顆粒石灰の漉き込みはこの一週間中には終わらせたい。
残りは5畝ほどだから何とか間にはあいそうだ。
後は雨にならないことを祈るのみ。
Posted by 鮎摑み名人 at
17:01
│Comments(0)
2020年04月19日
4月19日(日)
今朝もどんより、狐さんが天から如雨露で。
と言ってるまに、日差しが。
昼までは「ぐっさんの地球便」、NHK「将棋」があるから昼から畑仕事に。
暇すぎて、なかなか教養(今日の用事)が積めない。
ちょっと太り気味だから(今日は68.7キロ)、
昼飯はインスタントラーメン。
昨日は、目に入ったので塩豆大福を2つ食べてしまった。
確かに原因はある。
と言ってるまに、日差しが。
昼までは「ぐっさんの地球便」、NHK「将棋」があるから昼から畑仕事に。
暇すぎて、なかなか教養(今日の用事)が積めない。
ちょっと太り気味だから(今日は68.7キロ)、
昼飯はインスタントラーメン。
昨日は、目に入ったので塩豆大福を2つ食べてしまった。
確かに原因はある。
Posted by 鮎摑み名人 at
10:03
│Comments(0)
2020年04月18日
4月18日(土)
しとしと雨、降り続く。
朝一番に近所のパン屋へサービスパンを買いに行ったが売り切れ。
前日余ったものを1袋に4~5個入れて200円、絶対安いが
一日5袋限定、朝6時に行っても売り切れ、いつものこと。
今日は娘が昼飯を食べに来るので、ラムーへ買い出しに。
野菜と鮮魚が不足していると思うのでその辺を買うつもり。
娘も暇で、昨日来たラインニュースは「タラの芽を採って来た。」
朝からのテレビは「題名のない音楽会」。
葉加瀬太郎がバイオリニストに食べて行く術を教授するというものだった。
スポーツクラブも閉鎖になり、家にキノコが生えるのを待つか。
朝一番に近所のパン屋へサービスパンを買いに行ったが売り切れ。
前日余ったものを1袋に4~5個入れて200円、絶対安いが
一日5袋限定、朝6時に行っても売り切れ、いつものこと。
今日は娘が昼飯を食べに来るので、ラムーへ買い出しに。
野菜と鮮魚が不足していると思うのでその辺を買うつもり。
娘も暇で、昨日来たラインニュースは「タラの芽を採って来た。」
朝からのテレビは「題名のない音楽会」。
葉加瀬太郎がバイオリニストに食べて行く術を教授するというものだった。
スポーツクラブも閉鎖になり、家にキノコが生えるのを待つか。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:13
│Comments(0)
2020年04月17日
4月17日(金)
昨日行った滋賀医大の定期健診。
血液検査の結果を説明して頂いたが一向に解らない。
検査結果も表をもらったが日本語で書いてないからこっちには解らない。
倒れた直後の指数1800が2週間後に1500、退院前に500
退院後1回目の検査で300、「正常値は100台」と言われたが、
それがどうだったのか言ってくれない。
明日が締め切りの資料提出の作成も愈々押し迫った。
オカリナ「野火野火アンサンブル」の令和元年度実績報告、
カラオケ「かがやき」の令和元年度実績報告と
令和2年度活動計画。
まぁ始めよう
血液検査の結果を説明して頂いたが一向に解らない。
検査結果も表をもらったが日本語で書いてないからこっちには解らない。
倒れた直後の指数1800が2週間後に1500、退院前に500
退院後1回目の検査で300、「正常値は100台」と言われたが、
それがどうだったのか言ってくれない。
明日が締め切りの資料提出の作成も愈々押し迫った。
オカリナ「野火野火アンサンブル」の令和元年度実績報告、
カラオケ「かがやき」の令和元年度実績報告と
令和2年度活動計画。
まぁ始めよう
Posted by 鮎摑み名人 at
09:26
│Comments(0)
2020年04月16日
4月16日(木)
今日は滋賀医大で11時から検査。
血液検査はあるがレントゲン検査が無い。
採決の3時間以上前から絶食なので6時半に起きて食事終了。
10時半には病院に行き、検査。
いつも待ち時間が多いのでボイスレコーダーで演歌を聴きながら待つ。
マージャン仲間から誘われたがこちらは遠慮。
昨日河内晩柑40キロ(愛媛20キロ、熊本20キロ)が到着、愛媛産は10キロずつ2人、
熊本産は5キロずつ3人、家には5キロが残った。
5キロの人で20個強、1個50円弱だからほぼ半額。
愛媛産は実離れがいいが、こちら熊本のものはジューシー。
血液検査はあるがレントゲン検査が無い。
採決の3時間以上前から絶食なので6時半に起きて食事終了。
10時半には病院に行き、検査。
いつも待ち時間が多いのでボイスレコーダーで演歌を聴きながら待つ。
マージャン仲間から誘われたがこちらは遠慮。
昨日河内晩柑40キロ(愛媛20キロ、熊本20キロ)が到着、愛媛産は10キロずつ2人、
熊本産は5キロずつ3人、家には5キロが残った。
5キロの人で20個強、1個50円弱だからほぼ半額。
愛媛産は実離れがいいが、こちら熊本のものはジューシー。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:28
│Comments(0)
2020年04月15日
4月15日(水)
2か月ぶりの厚生年金の支給日、私は34万、家内は内緒らしい。
他の収入も合わせると、生活には十分有り余る。
今日も朝8時半からリハビリ、以前は室内で待機したが、
今日からは室外で待機、呼ばれた順に施術を実施してくれる。
外は晴天、畑の終わったものを抜きにいかなくては。
夏野菜の植え付けができない。
トマト、きゅうり、ピーマン、おくら(3世代目)、インゲン
買った方が安いくらいだが作る楽しみを味わおう。
他の収入も合わせると、生活には十分有り余る。
今日も朝8時半からリハビリ、以前は室内で待機したが、
今日からは室外で待機、呼ばれた順に施術を実施してくれる。
外は晴天、畑の終わったものを抜きにいかなくては。
夏野菜の植え付けができない。
トマト、きゅうり、ピーマン、おくら(3世代目)、インゲン
買った方が安いくらいだが作る楽しみを味わおう。
Posted by 鮎摑み名人 at
07:46
│Comments(0)
2020年04月14日
4月13日(火)―其の2―
9時過ぎて朝飯が出てきた。
覚えておけないので食べながら記述。
カボチャの蒸したもの2切れ、リンゴ4分の1、
蒸し玉ねぎ4分の1、蒸しニンジン2切れ、
吊るし豚のスライス3切れ、小大根のざく切り1本分。
胡瓜半分、レタス数枚、食パン半分。
カスピ海ヨーグルト(自家製)+バナナ+リンゴ+干しブドウ
+トロピカルフルーツを小鉢1杯。
すべて食べたら薬の時間。
「ごっくん」、御馳走様でした。
覚えておけないので食べながら記述。
カボチャの蒸したもの2切れ、リンゴ4分の1、
蒸し玉ねぎ4分の1、蒸しニンジン2切れ、
吊るし豚のスライス3切れ、小大根のざく切り1本分。
胡瓜半分、レタス数枚、食パン半分。
カスピ海ヨーグルト(自家製)+バナナ+リンゴ+干しブドウ
+トロピカルフルーツを小鉢1杯。
すべて食べたら薬の時間。
「ごっくん」、御馳走様でした。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:26
│Comments(0)
2020年04月14日
4月14日(火)
朝から強い日差し。
ニュースは相変わらずコロナ。
朝一番は朝食後の薬の整列、全部で8種類に、緑内障の目薬。
緑内障、眼圧は下がったが視野が狭くなってきている。
強制視力は右、左とも1.5だが近くが見えない。
今日14日は第2火曜なので、本来なら懐メロの日だが、5月6日までは中止。
カラオケも気合が入らないのでマイクを持たない。
明日はオカリナの練習日だが、これも5月6日までは休止。
今日は晴れたから草引きでもして、時間を過ごそうか。
ニュースは相変わらずコロナ。
朝一番は朝食後の薬の整列、全部で8種類に、緑内障の目薬。
緑内障、眼圧は下がったが視野が狭くなってきている。
強制視力は右、左とも1.5だが近くが見えない。
今日14日は第2火曜なので、本来なら懐メロの日だが、5月6日までは中止。
カラオケも気合が入らないのでマイクを持たない。
明日はオカリナの練習日だが、これも5月6日までは休止。
今日は晴れたから草引きでもして、時間を過ごそうか。
Posted by 鮎摑み名人 at
08:41
│Comments(0)
2020年04月13日
4月13日(月)
朝の一発目は福田こうへいの「北限海峡」、ノリが良い。
吉幾三の歌だが、全く趣が違う。
「アイや子守歌」はなかなか覚えられない。
最初の「アイや」だけをリピートで聞くが音程が取れない。
カラオケは暫く中止だからじっくり練習しよう。
会社の後輩から電話があった。
体調を心配して連絡をくれたのだった。
一年先輩が亡くなった。
ついでに大分の佐伯に帰った私の同期の話も出た。
久しぶりだから同期に連絡を取った。
暫く話をしていたら「誕生日で電話してくれたんじゃないの?」。
4月12日が俗称「キヨタ」の誕生日だった。
コロナが収束したら、また大阪で飲もうで終わったがいつのことになるのやら。
吉幾三の歌だが、全く趣が違う。
「アイや子守歌」はなかなか覚えられない。
最初の「アイや」だけをリピートで聞くが音程が取れない。
カラオケは暫く中止だからじっくり練習しよう。
会社の後輩から電話があった。
体調を心配して連絡をくれたのだった。
一年先輩が亡くなった。
ついでに大分の佐伯に帰った私の同期の話も出た。
久しぶりだから同期に連絡を取った。
暫く話をしていたら「誕生日で電話してくれたんじゃないの?」。
4月12日が俗称「キヨタ」の誕生日だった。
コロナが収束したら、また大阪で飲もうで終わったがいつのことになるのやら。
Posted by 鮎摑み名人 at
09:06
│Comments(0)