2020年12月09日

12月8日(火)

朝一番は天井窯の窯出し。
8時45分に家を出て、9時出勤。
焼いた作品は特1に入れた壺27*32センチ、それに焼成料調整のためのぐい飲み2つ。
特1が3200円、ぐい飲みが各100円。
合計3400円、3割引きで3400円*30パーセント=1020円を作業点数で支払い、
現金払いは2200円。
ところが特入れた壺は大割れ、手にしたのはぐい飲み2個だけ。
先輩の評論があり、終わり次第草津税務署へ。

相談は2件、一つは安曇川の山を娘に売る場合の価格の相談。
もう一つは今年売った神戸のマンションの譲渡税の計算。

安曇川は協議整わず。
自分で申告し、税務署が判断するとのこと、相談にもならない。
結局買った時の価格の1/4にする。

神戸のマンションは思ったほどの税金は掛からないようだったので一安心。

帰って昼飯を食べ、15時から絆ハウスでコーヒータイム。

ウォークは20時から、先に35分歩き、その後自転車漕ぎ、22時5分で終了。
久しぶりの一万歩越え、10617歩・8.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:26Comments(0)