2021年04月19日

4月18日(日)

当たり前だが、7日ぶりの日曜日。
家内は絆ハウスの受付、小生は水口のソーラー発電関係の測量士が訪ねてくるので家で待機。
測量士は意外に早く1
。0時過ぎに来訪。
農地転用の書類を見つけ出したが、理由が進入路・資材置き場となっており、ソーラー発電に変更できるか疑問だという。
測量士が帰るのを待って宇和ゴールド4個を持って絆ハウスへ。
家を出たところで、先日コゴミをあげた北さんと遭遇。美味しかったと言われ、蜜柑を1つ贈呈。
絆ハウスで家内、給仕の千金楽さん、小生と1つづつ食べた。
家に帰ったのが12時過ぎ。
昼飯はラ王の担々麺、2つ作るため、時間調整。
13時に家内が帰って、鍋に450ccの水を2杯、沸騰してから4分間(3分間ではない)。
昼飯を食べ、矢継ぎ早にスポーツクラブへ。
14時半から16時40分運動。
運動中のテレビは男子の体操と皐月賞。
内村の鉄棒は凄かった。
皐月賞は2番人気の馬が圧勝、1番人気は馬群に消えた。
17時に帰宅し、ゆったりタイムを1時間。
家内のサックスの練習前に夕食。
鴨のロースト、前日のコゴミのみそ汁に天婦羅(サツマイモ、蓮根)、ごぼうサラダ、東京べったら漬け。
ウォークは9306歩・7.1キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:07Comments(0)

2021年04月18日

4月17日(土)

朝7時に家に帰ったが、雨が激しく合羽を着ていてもずぶ濡れ。
直ぐに布団に入って就寝。
9時半に起きて、朝からカラオケの曲の獲得。
結婚のとき仲人を頼んだ姉夫婦から頼まれた50曲の内3曲は無かった。
仕方なく、3曲は自分の好きな曲を取っておいた。
神野美伽の「男の海峡」、小金沢庄司の「ありがとう感謝」、山本譲二の「蓬莱橋」
福田こうへいの「かんべんな」は配信していなかった。
娘は12時来て、車を街づくりセンターに置きに行き、昼飯。
食事はビールなし、14時まで食事し、家内は街頭歩道計画の総会のため、サンサンホールへ。
16時に戻る予定なので、絆ハウスへコーヒータイム。
16時に帰ると、娘も家内も在宅、注文しておいた河内晩柑20キロが届いていた。
1箱は荒木さんの分なのでスポーツクラブへ行く前に配達。
スポーツクラブは18時過ぎから20時まで。
少し少なく8092歩・6.2キロ。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 12:50Comments(0)

2021年04月18日

4月16日(金)

スポーツクラブは朝一番。
9時半から11時40分まで運動。
昼飯は王将で。
帰って家でテレビ鑑賞。
夜の天井窯の窯焚きに備えて少し仮眠。
明日娘がコゴミの天婦羅を食べに来るため、夕方TOKUYAへ買い物に。
手巻きずし用の刺身がほとんどなかったので大盤振舞。
冷蔵庫に入れ、23時から翌日7時までの窯焚きに出発。
この日のウォークは10681歩・8.2キロ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 12:36Comments(0)

2021年04月16日

4月15日(木)

朝からリハビリ、②-2、①が3人、②-2は全体の5番目、
一人に20分だから開始後80分だと思っていた。
所が①-2だった。
字がはっきりと見えていない、控えを見せてどう見たって②-2だと言った。
順番が来て担当の人が「汚い字ですみません。」。
終わったのが10時20分、こちらの予定通りだった。

終わって直ぐに水口へコゴミ採りに。
志津みなみの社会福祉協議会の会長夫妻と家内の4人。
別途、現地にはオカリナグループの女性が一人。
現地集合は11時10分。
着いて暫くして女性も到着、すぐに採り初め、各自満足するほど採れた。
小生は菊芋堀り、土が固くショベルが効かない。
体力消耗。

ウォークは夜。
冷蔵庫のストックが少なくなった。
買い物にTOKUYA⇒ラムー。
晩飯を食べていなかったのでTOKUYAでいなりずしと巻きずしセットを買い、ラムーの駐車場で食事。
スポーツクラブは20時半から22時10分。
帰って夜の薬を飲み、就寝。
ウォークは10321歩・7.9キロ。
累計144874歩。5000歩ほど足りない。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:18Comments(0)

2021年04月15日

4月14日(水)

今日も朝から天井窯の窯入れ。
9時半に天井窯へ。
窯入れの進捗状況を見守るも、なかなかはかどらず、12時に一旦帰宅。
昼飯を食べ、午後からのオカリナの練習時に配るコゴミを準備、参加予定の6人分を用意。
暫くして家内が帰ってきて、ベリーダンスの友達がコゴミを取りに来るという。
コゴミは使い切ってしまっていたので、仕方なく6つの袋から少しづつへつって1袋。
13時に天井ガマに戻ると、食事の最中。
小生の焼き物は、まだ陶芸室の中。
暫くして穴窯の前に運んでの声。
やっと運んで、とりあえず責任完了。
帰りに絆ハウスに寄ってコーヒータイム、14時30分にオカリナ練習に。
数曲だけ吹いたら、練習は終わり。
朝から大分動いたのにスマホを持っていなかったので13時時点でウォーク数は0歩。
16時からスポーツクラブへ。
目標歩数ぎりぎりの5885歩・4.5キロ。


家に帰って晩飯を食べていると、静岡の姉から電話。
河内晩柑10キロ2箱が届いたとの連絡。
ただ、運転免許を返納したので、もう一人の姉のところにひと箱を運べないという。
ひとりで食べてと返事した。
暫くしてまた電話、本家の娘に頼んで運んで貰うことにしたらしい。

本家には何も送っていない。
夜中にヤフオクを確認、再び宇和ゴールド20キロを落札できていた。
自分のところで使うはずだったが、本家に贈ることに。  


Posted by 鮎摑み名人 at 06:27Comments(0)

2021年04月14日

4月13日(火)

朝9時半から天井窯のシミュレーション。
私はB班で役は無いが、自分の作品がどこに入ったか見るために参加。
10時半ごろ一旦帰宅。
コゴミを用意して再び天井窯へ。
そうそう、最初の帰り道、ダイキンに入る道のところで一台一旦停止違反で捕まっていた。
コゴミはǸさんに。
帰り道、ダイキンのところを通るとまた一台一旦停止違反で逮捕、水揚げは相当なもの。
帰って昼飯。
家内はサックスの演奏会の打ち合わせで栗東の芸術会館「さきら」へ。
私は絆ハウス。
客が2人、、ここでもコゴミの話、食べたことのない人が2人。
一旦家に帰り、2人分のコゴミを用意して絆ハウスへ。
コゴミを渡した後、草津駅前のカットĄへ、散髪してから、駅前の津田皮膚科へ。
鼻の付け根と上唇の上にほくろが、妻が癌と違うかと心配する。
診察の結果は「いぼ」、液体窒素で除去してもらい帰宅。
ウォークは20時から22時10分。
NHKのうたこん、琵琶湖放送のなんでも鑑定団を見て終了。
火曜日は毎週歩数が伸びる。
11042歩・8.5キロ。
もう少し頑張らないと一日10000歩が維持できない。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:23Comments(0)

2021年04月13日

4月12日(月)

久しぶりの詩吟練習。
3月31日で令和2年度の練習が一区切り、令和3年度の練習が始まった。
令和3年度の練声会目指し、今日から課題曲を変えた。
昨年は「親鸞聖人」だったが、今年は「本能寺」、高い音が多いので歌いがいはある。
10時から12時で練習は終了。
昼からはカラオケ。
参加者は6人、以前の半分以下だ。
13時前から自分の練習をし、13時過ぎに来た人にもマイクを渡す。
こちらは15時で終了、続けて絆ハウスへ。
いつもは3人だが今日は4人、家内も付いて来た。
月曜日で普段はエースクウェアーの十字屋でサックスの練習だが今日は休み。
ということは、エースクウェアーでのウォークが出来ない。
ウォークは夕ウォークに変更。
17時から歩いて、立命館正面⇒若草診療所⇒調整池横⇒大津市との境⇒自宅。
これで7434歩・5.7キロ。
一日平均が10000歩を割り込んでしまった。
  


Posted by 鮎摑み名人 at 01:59Comments(0)

2021年04月12日

4月11日(日)

今日は姉の85回目の誕生日。
お祝いにオークションで落札した宇和ゴールド20キロを贈ることにした。
2回の大病時、元看護婦の姉には随分世話になった。
12時から絆ハウスでの麻雀なので、朝9時に天井窯に行き
4月15日からの穴窯に入れてもらう作品の寸法書き。
火袋の大1点、小壺5点焼成料5000円、作業点3点1500円を使い負担金は3500円。
上手く焼けるといいが、粘土が固かったので首が割れている。
しかし、焼かなくては義務が果たせないから焼く。
11時前で終了、一旦帰宅し、昼食の後戦場へ。
結果は3位、負担金300ポイント。
家内は三井寺のサックス演奏会に行って留守。
スポーツクラブにもいかない。
仕方なく一人でスポーツクラブへ、2時間運動したが成果は微々たるもの。
夜ウォークを実行。
8804歩・6.7キロ。

  


Posted by 鮎摑み名人 at 17:47Comments(0)

2021年04月11日

4月10日(土)

生きていれば長兄の91回目の誕生日。
亡くなって1年、しかし、亡くなったことにあまりショックは無かった。
オカリナの友人が亡くなった時は茫然自失状態だった。
明日11日は姉の85歳の誕生日。
オークションで何か落札して、送ろうか。
今日、家内は夜回りでスポーツクラブは休むという。
仕方ないから時間を見つけて歩かなくては。
昼からカラオケ仲間2人を誘って、絆ハウスでカラオケ。
13時から15時半まで歌って終了。
スポーツクラブは16時から18時。
家に帰って家内が夜回りの間に夜ウォーク。
11275歩・8.6キロ。
10日トータルも101388歩、1日当たり10000歩を確保。  


Posted by 鮎摑み名人 at 07:16Comments(0)

2021年04月10日

4月9日(金)

午前中にスポーツクラブへ。
9時半から11時40分まで運動。
帰って昼飯を食べ水口へコゴミ採り。
毎年5月の連休頃に行って、伸びすぎてしまったものを見ているので今年は早々に。
案の定、大当たり。詰まったものが大きなビニール袋に3杯。
周りに配りまくるのに大忙し。
250グラムぐらいづつナイロン袋に入れて十人以上に配った。
家では、先ずはからし酢味噌あえ。
天婦羅は後日、みそ汁も後日。
夜ウォークを追加し、10077歩・7.7キロ。
相変わらず一日当たり10000歩をキープ。  


Posted by 鮎摑み名人 at 18:55Comments(0)